こんにちは!


ふりーちあかおりです。

 

今年もあと3日ですね〜

 

 

 

私の方は昨日の夜中に東京に帰ってきました^^

 

今年は月に2〜3度東京に戻っていたのですが

 

新しい人間関係ができたことが

 

1つ収穫です!

 

 

 

 

さて、

 

年末のこの時期、

 

中居正広氏に関するニュースがSNS上で大きな話題となっている一方で、

 

テレビではあまり取り上げられていないのを見て、

 

時代の転換期を強く感じます。

 

 

 

 私自身、兵庫県の斎藤知事に関する騒動の際には、

 

YouTubeの動画に夢中になっていました。 

 

このように、

 

オールドメディアとSNSの関係性が変化していく中で、

 

私たちの好奇心は

 

新しい時代を迎える準備が整っているように思えます。

 

 

 

 

私たちが今後どのような選択をしていくべきかを考えると、

 

プラトンの民主主義への批判が頭に浮かびます。 

 

 

 

今日のライブでは、

 

そのテーマについてゆるくお話しできればと思っています。 

 

ぜひ、22時からの配信にご参加ください。

 

新たな視点を一緒に探求しましょう!

 

 


本日は22時から配信です。

今年を振り返ろう!!

ソクラテスの話や中居氏の話もしようと思います!

>>https://www.youtube.com/live/zSDs9UKwfes

 

 

(YouTubeライブアドレスです)

よかったら、ご一緒しましょう^^

 

 

 



 

 

こんにちは!


ふりーちあかおりです。

 

今年もあと6日ですね〜

 

 

 

 

 

 いかがお過ごしですか??

 

12/16日、今日のライブテーマは

 

「大掃除の心理学」です。

 

年末が近づくと、

 

何となく大掃除をしなきゃいけないような気持ちになりますよね。

 

でも、掃除ってただの仕事じゃなく、

 

実は心や脳に大きな影響を与える行動なんです!

 

 

 

今日はその秘密を心理学と脳科学の視点で紐解いていきます。

 

 

 

 

15時〜配信します!

 

YouTube配信まだまだ慣れませんが、

 

ちゃんと配信できるか震えながら配信します〜

 

お付き合いいただけたら嬉しいです!

 

 

 

お掃除をしながら聞いてもらえても嬉しいですチョキ

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=GVD8D0MLbDE

 

 

 

 

 

日本の大掃除と海外の違い

 

 

爆  笑タイミングの違い


日本では年末に行われるのに対し、

 

多くの国では春や地域独自の新年に行われます。

 

 

爆  笑宗教的背景の違い


日本の大掃除は神道や仏教的な意味合いが強い一方、

 

他の地域では宗教的背景に基づく掃除や

 

健康的な理由が強調されることが多いです。

 

 

爆  笑規模の違い


日本の大掃除は非常に徹底的に行われることが多いのに対し、

 

他国では日常掃除の延長という感覚もあります。

 

大掃除は日本だけの風習ではなく、

世界中でさまざまな形で行われています。

それぞれの文化や宗教に根ざした意味が込められていますが、

 

共通するのは

「掃除を通じて心を整え、新しいスタートを切る」

という点です。

 

年末の大掃除も、

このグローバルな視点で考えると、

特別な意味を持つ習慣であることが分かります!

 

 

 

ちなみに、

 

私は知識や経験は複利効果があると思っています。

 

 

 

複利効果は、一般的に金融の世界で語られる概念ですが、知識や経験にも当てはまります。

 

新たに得た知識は、すでに持っている知識と組み合わさり、

 

より深い理解や新たな視点をもたらします。

 

 

 

また、

 

 実体験を通して得た経験は、

 

単なる知識をより具体的なものにし、応用力を高めます。

 

 

 

 

そして、知識や経験は積み重ねることで、

 

その成長速度が加速していきます。

 

 

 

そんな複利の知識の提供に

 

ライブでの生のやりとりができる様に、

 

楽しいライブ構成へと

 

改善していきたいと思っていますびっくりマーク

 

 

お知らせ

 

 

*PCからライブするのですが、

色々と新しくツールを使ったりしてテスト段階です。

 

ネットなど何かしらの不備などで配信が中断した場合、

こちらの記事にお知らせしますね。

 

 

 

 



 

 

メリークリスマス〜✨


ふりーちあかおりです。

 

 

 

 

 

 いかがお過ごしですか??

 

私の方は、今日は今年最後のゴルフのレッスンに行ってきました〜。

 

私の住んでいる南の島は、晴天で気持ちがよかったです✨

 

 

 

さて、早速ですが

 

本日のライブは22時〜です。

 

 

ライブテーマは、

 

「やめることリスト」

 

2024年が終わるまであと7日。

 

2025年を前に、「やめること」について考えませんか??

 

 

 

●なぜ「やめること」が重要なのか?

 

 

現代社会は情報過多で、

 

やりたいこと、やらなければならないことがたくさんあります。

 

しかし、全てをこなすことは現実的に不可能です。

 

「やめること」を意識することで、

 

有限な時間とエネルギーを最も重要なことに集中できるようになります。

 

 

 

 

クリスマスは一年を振り返り、

 

新しい年に向けて目標を立てる良い機会です。

 

 

 

この時に「やめること」に焦点を当てることで、

 

普段意識していなかった習慣や行動パターンに気づくことができます。

 

 

 

 

年末年始は何かと忙しく、ストレスが溜まりがちです。

 

新しい年を気持ちよくスタートするために、

 

ちょっといい気分のクリスマスに

 

「やめること」を考えることで、

 

 

不要なものを手放し、心の状態をリセットするきっかけにしましょう!!

 

 

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=k8UU8NuMTwM

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

私は知識や経験は複利効果があると思っています。

 

 

 

複利効果は、一般的に金融の世界で語られる概念ですが、知識や経験にも当てはまります。

 

新たに得た知識は、すでに持っている知識と組み合わさり、

 

より深い理解や新たな視点をもたらします。

 

 

 

また、

 

 実体験を通して得た経験は、

 

単なる知識をより具体的なものにし、応用力を高めます。

 

 

 

 

そして、知識や経験は積み重ねることで、

 

その成長速度が加速していきます。

 

 

 

そんな複利の知識の提供に

 

ライブでの生のやりとりができる様に、

 

楽しいライブ構成へと

 

改善していきたいと思っていますびっくりマーク

 

 

お知らせ

 

 

*PCからライブするのですが、

色々と新しくツールを使ったりしてテスト段階です。

 

ネットなど何かしらの不備などで配信が中断した場合、

こちらの記事にお知らせしますね。

 

 

 

 



 

 

メリークリスマス〜✨


ふりーちあかおりです。

 

 

 

 

 

早速ですが、

 

どんなクリスマスイブをお過ごしですか?? 

 

 

 

 

本日は、クリスマスイブにふさわしく、

 

ゆるく「予祝」について一緒に紐解きましょう!

 

 

 

 

「予祝」とは、目標達成や良い結果を事前に祝うことで、

 

現実化を促すという考え方です。

 

 

 

 まるで、未来の成功をすでに手に入れたかのように、

 

 心から喜び、感謝の気持ちを持つことで、

 

潜在意識に働きかけ、

 

目標達成への意欲を高めることができると言われます。 

 

 

 

今夜はその予祝について一緒に紐解きましょう!!

 

 

 

 

 

 耳だけ参加も大歓迎! 

 

コメントできる方はぜひコメントくださいね✨ 

 

本日はクリスマスイブなので、 少し遅めの22時スタートです✨

 

 

 

 

深夜なのでゆるくやりたいと思っています。

 

 

本日のテーマは、

 

「予祝の心理学」

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=se-JK...

 

 

 

 

 

内容は、年末をカウントダウンしていくに当たって、

 

色々と振り返りながら、

 

2025年を素敵な1年にしていくために、

 

豊かな時間にしたいと思っています✨

 

 

 

お時間の可能な方ぜひ、遊びにきてくださいね爆  笑

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

私は知識や経験は複利効果があると思っています。

 

 

 

複利効果は、一般的に金融の世界で語られる概念ですが、知識や経験にも当てはまります。

 

新たに得た知識は、すでに持っている知識と組み合わさり、

 

より深い理解や新たな視点をもたらします。

 

 

 

また、

 

 実体験を通して得た経験は、

 

単なる知識をより具体的なものにし、応用力を高めます。

 

 

 

 

そして、知識や経験は積み重ねることで、

 

その成長速度が加速していきます。

 

 

 

そんな複利の知識の提供に

 

ライブでの生のやりとりができる様に、

 

楽しいライブ構成へと

 

改善していきたいと思っていますびっくりマーク

 

 

お知らせ

 

 

*PCからライブするのですが、

色々と新しくツールを使ったりしてテスト段階です。

 

ネットなど何かしらの不備などで配信が中断した場合、

こちらの記事にお知らせしますね。

 

 

 

 



 

 

こんにちは。

ふりーちあかおりです。

 

*タイトルの時間が間違っていたので、サイドの投稿です!!

 

 

 

早速ですが、

 

本日のライブ、深夜で行うことにしました!

 

 

 

22:30〜を予定しています。

 

深夜なのでゆるくやりたいと思っています。

 

 

 

内容は、年末をカウントダウンしていくに当たって、

 

色々と振り返りながら、

 

2025年を素敵な1年にしていくために、

 

豊かな時間にしたいと思っています✨

 

 

 

お時間の可能な方ぜひ、遊びにきてくださいね爆  笑

 

 

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

ちなみに、昨日は脳の海馬についての話をしました。

 

 

 

海馬を騙すことで、

 

セルフイメージも変わることを知っていますか??

 

 

 

そんなお話も予定しています✨

 

 

 

ちなみに、

 

私は知識や経験は複利効果があると思っています。

 

 

 

複利効果は、一般的に金融の世界で語られる概念ですが、知識や経験にも当てはまります。

 

新たに得た知識は、すでに持っている知識と組み合わさり、

 

より深い理解や新たな視点をもたらします。

 

 

 

また、

 

 実体験を通して得た経験は、

 

単なる知識をより具体的なものにし、応用力を高めます。

 

 

 

 

そして、知識や経験は積み重ねることで、

 

その成長速度が加速していきます。

 

 

 

そんな複利の知識の提供に

 

ライブでの生のやりとりができる様に、

 

楽しいライブ構成へと

 

改善していきたいと思っていますびっくりマーク

 

 

お知らせ

 

 

*PCからライブするのですが、

色々と新しくツールを使ったりしてテスト段階です。

 

ネットなど何かしらの不備などで配信が中断した場合、

こちらの記事にお知らせしますね。

 

 

 

 



 

 

こんにちは。

ふりーちあかおりです。

 

 

 

早速ですが、

 

昨日も無事YouTubeライブをすることができました。

 

 

 

今、キャラやニーズを実験中なのですが、

 

毎日楽しくライブできています。

 

 

 

昨日は、2024年の年末ということで、

 

夢ノートの話をしたのですが、

 

 

 

希望理論(心理学者C.R.スナイダー)では、

 

目標(ゴール)、道筋(パスウェイ)、意志(エージェンシー)の3つが揃うと

 

人は目標達成に向けて動きやすくなります。

 

夢ノートに目標を書くことで、

 

この3つが自然と明確になり、達成に向けた希望が生まれることや、

 

 

 

 

夢ノートに目標を書く行為は、プライミング効果を引き起こし、

 

特定の刺激(夢ノートの内容)が潜在意識に影響を与え、

 

その後の行動や意思決定に影響を及ぼします。

 

夢ノートを書き、定期的に見返すことで、

 

その目標が潜在意識に刷り込まれ、

 

日常生活で夢の実現に必要な行動を無意識に選び取るようになります。

 

 

 

などなど、

 

まだまだ話したらないので、

 

今日もライブ予定です。

 

 

 

今日の夜は、私が22時まで用事があるので

 

お昼か、深夜にライブ予定です。

 

アーカイブもみれますが、

 

こちらで告知できそうであれば告知しますね。

 

 

 

本日は、インスタライブと一緒に繋げる

 

実験予定です爆  笑

 

 

 

昨日のYouTubeライブをシェアします。

 

こちらです

ダウンダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

 

内容は、

 

「夢ノートを紐解く」です。

 

 

 

年末に相応しい内容かと思うのですが、

 

夢ノート、引き寄せノートとか

 

多くの成功者が、

 

「夢ノートいい!!」

 

「夢ノート書いている!」

 

と言っていますよね。

 

 

 

でも、叶わない夢ノートの法則があるようです。

 

それをライブ中、一緒に紐解けたらと思います✨

 

 

 

年末でお忙しい時期かと思いますが、

 

年末のこの時期だからこそ、

 

意義のある紐解きを一緒にできたら嬉しいです!!

 

 

 

 

爆  笑ちなみに、昨日のライブはこちらから見れます爆  笑

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

私は知識や経験は複利効果があると思っています。

 

 

 

複利効果は、一般的に金融の世界で語られる概念ですが、知識や経験にも当てはまります。

 

新たに得た知識は、すでに持っている知識と組み合わさり、

 

より深い理解や新たな視点をもたらします。

 

 

 

また、

 

 実体験を通して得た経験は、

 

単なる知識をより具体的なものにし、応用力を高めます。

 

 

 

 

そして、知識や経験は積み重ねることで、

 

その成長速度が加速していきます。

 

 

 

そんな複利の知識の提供に

 

ライブでの生のやりとりができる様に、

 

楽しいライブ構成へと

 

改善していきたいと思っていますびっくりマーク

 

 

お知らせ

 

 

*PCからライブするのですが、

色々と新しくツールを使ったりしてテスト段階です。

 

ネットなど何かしらの不備などで配信が中断した場合、

こちらの記事にお知らせしますね。

 

 

 

 



 

 

こんにちは。

ふりーちあかおりです。

 

 

 

早速ですが、

 

本日のYouTubeライブの準備ができたので、

 

シェアします。

 

こちらです(21時〜)

ダウンダウンダウンダウン

 

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

昨日もYouTubeライブチャレンジ決行できました!

 

おかげさまで、

 

コメントをくださる方もいて、感謝爆  笑

 

ありがとうございます^^

 

 

 

・昨日は、ノイズが出ないことと

 

・マイク使用

 

ちなみに、これからライブする人のためにおすすめされたものを

シェアしますね。

 

 

・OBSアプリから配信すること

 

 

 

・照明問題の解決の兆し

 

に成功!

 

 

完璧ではなく、スタートできる

 

YouTubeライブ楽しいですよ上矢印

 

 

 

ただ、何故かコメントリプライができていなかったので

(解決済み)

 

今日再度チャレンジしてみる予定ですチョキ

 

 

 

 

 

というわけで

 

本日のライブ21時から決定しました。

 

 

 

内容は、

 

「夢ノートを紐解く」です。

 

 

 

年末に相応しい内容かと思うのですが、

 

夢ノート、引き寄せノートとか

 

多くの成功者が、

 

「夢ノートいい!!」

 

「夢ノート書いている!」

 

と言っていますよね。

 

 

 

でも、叶わない夢ノートの法則があるようです。

 

それをライブ中、一緒に紐解けたらと思います✨

 

 

 

年末でお忙しい時期かと思いますが、

 

年末のこの時期だからこそ、

 

意義のある紐解きを一緒にできたら嬉しいです!!

 

 

 

 

爆  笑ちなみに、昨日のライブはこちらから見れます爆  笑

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

私は知識や経験は複利効果があると思っています。

 

 

 

複利効果は、一般的に金融の世界で語られる概念ですが、知識や経験にも当てはまります。

 

新たに得た知識は、すでに持っている知識と組み合わさり、

 

より深い理解や新たな視点をもたらします。

 

 

 

また、

 

 実体験を通して得た経験は、

 

単なる知識をより具体的なものにし、応用力を高めます。

 

 

 

 

そして、知識や経験は積み重ねることで、

 

その成長速度が加速していきます。

 

 

 

そんな複利の知識の提供に

 

ライブでの生のやりとりができる様に、

 

楽しいライブ構成へと

 

改善していきたいと思っていますびっくりマーク

 

 

お知らせ

 

 

*PCからライブするのですが、

色々と新しくツールを使ったりしてテスト段階です。

 

ネットなど何かしらの不備などで配信が中断した場合、

こちらの記事にお知らせしますね。

 

 

 

 



 

 

こんにちは。

ふりーちあかおりです。

 

 

 

 

本日のライブ21時から決定しました。

 

内容は、冬至に絡めて希望について一緒に考察します。

 

 

年末はバタバタする一方

 

色々な事件も起こりやすいですが、

 

私たちにとって大切な「希望」についても紐解いていきたいと思います。

 

 

 

ライブアドレスはこちらです。

 

まだまだテスト配信ですがご都合があえば

 

一緒にお話ししましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

私は知識や経験は複利効果があると思っています。

 

 

 

複利効果は、一般的に金融の世界で語られる概念ですが、知識や経験にも当てはまります。

 

新たに得た知識は、すでに持っている知識と組み合わさり、

 

より深い理解や新たな視点をもたらします。

 

 

 

また、

 

 実体験を通して得た経験は、

 

単なる知識をより具体的なものにし、応用力を高めます。

 

 

 

 

そして、知識や経験は積み重ねることで、

 

その成長速度が加速していきます。

 

 

 

そんな複利の知識の提供に

 

ライブでの生のやりとりができる様に、

 

楽しいライブ構成へと

 

改善していきたいと思っていますびっくりマーク

 

 

お知らせ

 

 

*PCからライブするのですが、

色々と新しくツールを使ったりしてテスト段階です。

 

ネットなど何かしらの不備などで配信が中断した場合、

こちらの記事にお知らせしますね。

 

 

 

 



 

 

こんにちは。

ふりーちあかおりです。

 

 

 

 

 

 

昨日は、初YouTube Liveを決行しました!

 

テスト的な意味合いもあったのですが

 

はじめてみると楽しく、

 

50分ほど話していました。

 

 

 

そこで、昨日はノイズが入ってしまったことと

 

音声マイクをつけるのを忘れていたので、

 

再度テストをしようと思います。

 

 

 

 

本日12月21日21:00~(1時間くらい)

 

ちょっとライブ配信のテストをしようと思っています。

 

 

 

テーマは、

 

2024年12月21日 冬至にやるべきこと」です。

 

 

 

YouTubeからの生配信ライブを今後やっていきたいと

 

思っているのですが、

 

テストを兼ねて、やってみたいと思っています。

 

 

 

爆  笑ご都合のつくかた、

 

ぜひおしゃべりしに来てください!!

 

 

 

 Liveアドレスなどは

 

改めてアップしますね。

 

 

 

 

ちなみに、

 

私は知識や経験は複利効果があると思っています。

 

 

 

複利効果は、一般的に金融の世界で語られる概念ですが、知識や経験にも当てはまります。

 

新たに得た知識は、すでに持っている知識と組み合わさり、

 

より深い理解や新たな視点をもたらします。

 

 

 

また、

 

 実体験を通して得た経験は、

 

単なる知識をより具体的なものにし、応用力を高めます。

 

 

 

 

そして、知識や経験は積み重ねることで、

 

その成長速度が加速していきます。

 

 

 

そんな複利の知識の提供に

 

ライブでの生のやりとりができる様に、

 

楽しいライブ構成へと

 

改善していきたいと思っていますびっくりマーク

 

 

お知らせ

 

 

*PCからライブするのですが、

色々と新しくツールを使ったりしてテスト段階です。

 

ネットなど何かしらの不備などで配信が中断した場合、

こちらの記事にお知らせしますね。

 

 

 

 



 

 

こんにちは。

ふりーちあかおりです。

 

 

 

 

 

早速ですが、

 

本日12月20日21:00~(1時間くらい)

 

ちょっとライブ配信のテストをしようと思っています。

 

 

 

テーマは、

 

「感謝とモチベーション」です。

 

 

 

YouTubeからの生配信ライブを今後やっていきたいと

 

思っているのですが、

 

テストを兼ねて、やってみたいと思っています。

 

 

 

爆  笑ご都合のつくかた、

 

ぜひおしゃべりしに来てください!!

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

私は知識や経験は複利効果があると思っています。

 

 

 

複利効果は、一般的に金融の世界で語られる概念ですが、知識や経験にも当てはまります。

 

新たに得た知識は、すでに持っている知識と組み合わさり、

 

より深い理解や新たな視点をもたらします。

 

 

 

また、

 

 実体験を通して得た経験は、

 

単なる知識をより具体的なものにし、応用力を高めます。

 

 

 

 

そして、知識や経験は積み重ねることで、

 

その成長速度が加速していきます。

 

 

 

そんな複利の知識の提供に

 

ライブでの生のやりとりができる様に、

 

楽しいライブ構成へと

 

改善していきたいと思っていますびっくりマーク

 

 

お知らせ

 

 

*初めてPCからライブするのですが、

ネットなど何かしらの不備などで配信が中断した場合、

こちらの記事にお知らせしますね。