帰る時間が近づいてきましたので、

 

 那覇空港に (渋々・・・) 戻ってまいりましたsei

 

 

 

 

 

 いつもはワクワクのANAさんのカウンターですが、

 

 帰りの出発ロビーでは、明らかにローテンション・・・テンション↓(笑)

 

 

 

 

 はい、夕方の便で広島へ帰りますよ~~真顔(仕方ないので・・・)

 

 

 

 

 

 ・・・とその前に、最後のお買い物にやってきました。

 

 

 「ほうき星」さん流れ星で、黒糖カヌレを購入プレゼントおんぷ♪

 

 

 

 

 

 ラズベリー&マスカルポーネ、ドラゴンフルーツ&シークワーサー、

 

 星×バナナ、泡盛、パイナップル、大宜味村の緑茶、プレーン、沖縄ミルク

 

 

 沖縄産の材料が使われていてどれも美味しいですうしし!ハート

 

 サイズがもう少し大きければ、尚、良し!なのですが・・・苦笑

 

 

 

 

 

 そして、国内線ターミナルと新国際線ターミナルをつなぐ通路に新しく出来た、

 

 「ゆいにちストリート」に初めて行ってみました!!きらきら!!

 

 

 

 

 

 入り口前に可愛いフォトスポットがありましたので、

 

 沖縄美人(?)と一緒にお写真を撮っちゃいましたよん♫•*¨*•.¸¸♪ うふふハート

 

 

 琉装花笠が可愛いわ~~照れハート この女の子、名前はあるのかしら?

 

 

 

 

 新エリアにオープンしていたお店の紹介です。

 

 こちらは、「HABUBOX」さん

 

 

 

 

 塩専門店「塩屋(まーすやー)」さん

 

 

 

 

 「ビジネスレザーファクトリー」さん (広島空港にも店舗がありますが、こちらの方が広いです)

 

 

 

 

 

 「インターリンク沖縄」さんは、「龍の蔵」「田芋工房 きん田」の旗艦店

 

 

 

 

 

 「oHacorte(オハコルテ)」さんは、沖縄で有名なスイーツショップカップケーキ

 

 

 

 

 

 「Dear Okinawa」さんでは、

 

 沖縄人気作家のやちむんやシーサー、アクセサリー、バッグなどを扱っています。

 

 

 

 

 

 この時(2021年の4月)には、まだ開いていないお店もありましたが、

 

 新しいエリアが出来ていたのが嬉しくて、ウキウキ見て回りました>w<はぁと

 

 

 

 

 

 出発にはまだ時間が有りましたので、後はラウンジで過ごさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 変わり映えはないのですが、

 

 忘備録の為、お写真を残しておきます。

 

 

 冷蔵庫には、さんぴん茶、グアバジュース(←これは写っておりませんが)、

 

 シークヮーサージュース、トマトジュース、野菜ジュース、牛乳

 

 

 

 

 知多 ウィスキー、碧Ao ウィスキー、

 

 ヌヴィアナ・テンプラニーニョ・カベルネ・ソーヴィニヨン、メーカーズマーク

 

 

 

 

 ハーディーズ ノッテージヒル リースリング、「千の福 味わい純米吟醸」

 

 

 

 

 

 生ビールサーバーは、オリオン、ヱビス、プレミアムモルツ、一番搾りプレミアム

 

 隣りに、ハイボール用炭酸

 

 

 

 

 キューサイ青汁、ジュースサーバー

 

 

 

 

 

 コーヒーマシン

 

 

 

 

 

 

 紅茶は、1835スチュアートセイロンが5種類、

 

 他に、ほうじ茶、煎茶、ハーブティーなど

 

 

 

 

 

 おにぎりは、鮭、油味噌、しそ昆布

 

 

 

 

 ミニディッシュは、チーズ(上)とカスタード味(下)がありました。

 

 

 

 

 

 ブルーシールのアイスクリームは、5種類ソフトクリーム

 

 

 

 

 

 バニラ、チョコレート、ストロベリー、マンゴー、シークヮーサーソルベ

 

 

 

 

 

 

 ・・・がありましたので、

 

 まずはマンゴーアイスを音符(それと、青汁の牛乳割りも)

 

 

 

 

 シークヮーサーソルベも、いただきましたハート

 

 

 

 

 

 のんびりしていたら搭乗時間になりましたので、ゲートへと向かいます。

 

 

 「首里城・再建」、応援していますーーーー!!!!拍手

 

 

 

 

 

 34番ゲートから「広島」へ・・・

 

 いえ、出来ることなら「石垣島」へ飛ぶ便に乗りたいですっっ!!(笑)

 

 

 

 

 

 帰りたくなくて、しょんぼりしている気持ちを元気づけてくれるかのように、

 

 美しく咲いていた 出発ゲートの胡蝶蘭。

 

 

 

 

 

 そしてボーディングブリッジでも、「お見送り」の胡蝶蘭が・・・絵文字

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰りの機材は、B737ー800飛行機

 

 

 

 

 

 「歌舞伎バージョン」の機内安全ビデオは、もう終わっちゃうんですよね。

 

 

 

 

 

 それでは、そろそろ沖縄から離陸いたしますしょぼん

 

 

 

 

 うわ~~、じんべいジェットが降りてきた~~~ラブハート 沖縄の空によく似合っていますね♪

 

 

 

 

 

 そして瀬長島を眺めながら、テイクオフーーーーー!!!!

 

 

 あ”ぁ”あ”あ”あ”~・・・、帰りたくないよぉ~~泣く汗っ(と、毎回叫んでいますけれどね)

 

 

 

 

 この時間のフライトは、海の色がイマイチなのが残念です。

 

 

 

 

 でも雲の上へと出ますと、丸い虹が!!!!虹(「ブロッケン現象」ですびっくり!!

 

 

 

 

 薄っすらでしたが、

 

 これが見られた為、「どんより気分」が、パァ~~と晴れましたきゃっキュン

 

 

 

 

 

 

 暫くすると「SABO」のお時間になりましたので、

 

 サンドイッチやフルーツなどの軽食を戴きました。運転手ではないので、私は「泡」を♪シャンパン

 

 

 

 

 

 ナイフやフォークが 木製カラトリーになっていました!!クローバー

 

 

 (このカトラリーに変更されてからもう随分経っていますよね。

 

  めっちゃ古い記事でごめんなさい!滝汗あせあせ

 

 

 

 

 

 という訳で、 

 

 自分でも、『何ヶ月かけて書いているんだーー』とツッコミながら、

 

 やっと書き終えることが出来ました。

 

 2021年4月の那覇旅行記は、これにて終了です。

 

 

 最後までお読み下さりまして、ありがとうございましたayaflower1

 

 

 

 

 

 

 おしまいEND

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 那覇旅4日目、今日は最終日です。 もう帰るの?帰りたくないよ~亜友未

 

 

 

 チェックアウト前に、最後の散策に出かけました。

 

 

 太平通り商店街を抜けて・・・

 

 

 

 

 「花の店 松田」の前を通り過ぎ・・・

 

 

 

 

 

 「奥間青果(奥間果物菓子商店)」へやってまいりましたオレンジ

 

 

 

 

 

 ここで、沖縄産の美味しいお野菜を買って帰りますニコニコおんぷ♪

 

 

 黄色い人参や青パパイヤなど、

 

 広島では手に入りにくいものを買うことが出来るお気に入りの青果店ですラブ

 

 

 

 

 

 「上原パーラー」 沖縄天ぷらやお総菜など、どれも美味しそう心

 

 

 

 

 

 「宮城紙商店」 沖縄風デザインの千代紙、祝儀袋、しおりお年玉

 

 

 この辺りの商店街は、昔ながらの沖縄が感じられるお店がたくさん在り、

 

 見てるだけでも楽しいので、

 

 用が無くても、つい足を運んでしまいます照れ

 

 

 

 

 

 (コロナに罹るのが怖くて)今回は行くのを封印していた「栄町市場」でしたが、

 

 最後の最後に、ちょこっとだけ行ってみました。

 

 

 

 

 気になっていたお店「POTOHOTO(ポトホト)」さんコーヒー

 

 

 

 

 わずか2.5坪のコーヒー屋さんですコップ

 

 

 

 

 

 フレンチプレスで抽出された美味しいコーヒーが飲めると評判のお店です。

 

 

 

 

 

 わ~~~汗 メニューが豊富でどれにしようか迷ってしまいます~~ハート

 

 

 

 

 とりあえず、豆は「パナマ ドンジュリアン農園」をチョイス。

 

 

 悩んだ挙げ句、アメリカーノにして豆の味を堪能いたしましたコーヒー

 

 サッパリしているのに味わい深くフルーティで、

 

 今まで飲んだことのないタイプのコーヒーでした。 目から鱗の味!また飲みたい!!ハート

 

 

 

 

 ゆいレールに乗って、パレットくもじまで戻ってまいりました。

 

 

 

 

 

 那覇市役所です。

 

 

 個性的なお顔?姿?のシーサーがお出迎えしてくれます。

 

 

 

 

 お隣の県庁前交番にいた赤シーサーは、

 

 胸にハートが刻まれていて、こちらも表情豊かですぷぷ

 

 

 

 

 

 県庁へと続く通路の屋根には可愛らしい絵が描かれていました太陽

 

 (何度も通っているのに気付かなかったです)

 

 

 

 

 

 国際通り入り口です。

 

 

 

 

 この景色を見ると、沖縄に来たーーやしの木手矢印 って気持ちになりますねハート 

 

 

 

 

 

 そして、この赤煉瓦ビルの3Fには・・・

 

 

 

 

 

 大好きなヘリオスビールのお店「バッカスの胃袋」があります生ビール

 

 

 今回は、残念ながら飲みに行けませんでしたが、

 

 コロナ禍で閉店してしまうお店がとても多いので、

 

 これからも頑張って下さいね と、陰ながらエールを送りました。

 

 

 

 

 「JAM MARKET」さんで見かけたジンベエザメのTシャツです♪ 可愛いはーと

 

 

 

 

 こちらのトートバッグとシャツには、沖縄の名産品がたくさん描かれています。

 

 

 見ていると、どれもこれも欲しくなってしまいますくまとハート(笑)

 

 

 

 

 

 お昼を随分過ぎてしまいましたので、

 

 最後に沖縄らしいものを・・・と、「やっぱりステーキ」さんへ行ってみましたステーキ

 

 

 沖縄には何度も来ておりますが、

 

 「やっぱりステーキ」は、実は 今回が初来店・・・チューキラキラ

 

 

 

 

 

 テーブルには、いろんなスパイスやソースが並んでおりました♪

 

 

 

 

 

 ライスやサラダ、スープは食べ放題なのですね~指差し へぇ~おんぷ♪

 

 

 

 

 

 そして、サーロインステーキにしたと思うのですが・・・

 

 

 ・・・え~っと、この時ですね~、

 

 お肉に寄って写真を撮っていたのですが、

 

 焼けた肉の脂がプチプチとカメラのレンズに飛び散って汚れてしまったことで、

 

 主人とケンカをしておりましたので、

 

 正直、味は覚えておりません真顔(笑) 折角の来店が「嫌な思い出」に・・・(笑)

 

 

 

 

 そのような訳で、記事は あと少しで終わりなのですが、

 

 書ききれなかったので、もう1回だけ続きます。

 

 (今回はコメント欄を閉じております。

 

 最後までお読み下さり、ありがとうございましたaya

 

 

 

 

 

 

 ・・・・続くつづく


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 那覇滞在3日目は、

 

 「ゆいレールで行けるパワースポット巡り」をしてまいりましたハート

 

 

 

 

 

 まずは、ゆいレールで古島駅まで行き、

 

 そこから歩いて直ぐの「出雲大社 沖縄分社」へ・・・

 

 

 

 

 

 石垣島にある「出雲大社 先島本宮」はお詣りしたことがあるのですが、

 

 こちらは初めてです。

 

 

 

 

 

 入り口におられた狛犬さま、なのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 こ、狛犬さま、ですよね? よく見ると、貨幣をお持ちのようですが・・・驚きあせる

 

 

 

 

 

 拝殿・本殿です。

 

 

 

 

 

 この太くて立派な注連縄を見ますと、出雲大社だな~と思います照れハート

 

 

 

 

 社務所には、おみくじや神語奉書のご案内などが。

 

 

 

 

 おふだ(神札)も、本家本元と同じですねキラキラ

 

 

 沖縄本島や離島にまである、出雲大社さまキュン

 

 そういえば、ハワイにも分院がありましたよねやしの木

 

 

 

 

 

 

 そして 次に訪れましたのは、奥武山公園です。

 

 

 奥武山と書いて、「おうのやま」と読みます。「武」は、どこへ??滝汗

 

 

 

 

 

 お目当ては、琉球八社のひとつ、「沖宮(おきのぐう)」です。

 

 

 沖宮の御神紋は、二つの丸と三日月が描かれておりますが、

 

 これは「太陽と月と鏡」なのだそうです。めっちゃ素敵・・・ハート

 

 

 

 


 狛犬が両脇を守る白鳥居が見えてまいりました。

 

 

 ・・・そしての手前にいる二羽の鳩ちゃん’sは、

 

 沖宮さまのお出迎え・・・ハート(と勝手に思っている笑

 

 

 

 

 

 

 階段を上がりますと、

 

 途中、南国っぽい植物に囲まれた華やかな手水舎がありました。

 

 

 

 

 

 拝殿です。(びっくり!!しまった!! もっと下がって全体図を撮ればよかった!!ショック矢印

 

 

 

 

 拝殿内部をちらりと覗かせていただきました。 シンプルで清いですキラキラ3

 

 

 

 

 

 拝殿の右から奥へと進みますと、住吉神社がありました。

 

 

 

 

 

 反対側の左脇へと進みますと、

 

 まずは、「祈祷殿(猿田彦神社)」があり・・・

 

 

 

 

 

 その奥には、八坂神社がありました。

 

 

 他にも随所にたくさんのお社が祀られており、

 

 ここだけでいろんな神社にお詣りすることが出来ました。

 

 

 

 

 

 拝殿・左にある社務所前にはテントが張られていて、

 

 たくさんのおみくじやお守りが並べられておりました。

 

 

 

 

 賑やかで豪華な熊手!!!キラキラ 種類も豊富でした。

 

 

 

 

 

 右のショーケースに入っている「訶梨勒袋(かりろくぶくろ)」は、

 

 訶梨勒の実(訶子の実、ミロバランの実)が入った香袋で、

 

 厄除けとして家の柱に飾ったりするそうです。

 

 

 

 

 

 ・・・と、その隣には火打ち石が売られておりました!びっくり驚

 

 

 神社に火打ち石があるのを初めて見ました!!!きらきら!!

 

 ・・・気になって、気になって、気になって、忘れられなかったので、

 

 次回(12月)の沖縄旅の際に「購入」してしまいました得意げハート ↑先程の「熊手」も・・・w

 

 

 

 

 

 拝殿の左側(猿田彦神社と八坂神社の先)を、更に進みますと・・・

 

 

 天燈山御嶽(てんとうざんうたき)へと上がる石段が見えてまいります。

 

 

 

 

 

 赤い鳥居をくぐり、石段の途中で振り返ってみました。

 

 

 奥武山公園が見渡せて、眺めが良いです。

 

 

 

 

 

 こちらを上っていきますと、

 

 沖宮の主神である天受久女龍宮王御神(てんじゅくめりゅうぐうおうおんかみ)

 

 (別名:天照大御神)がご鎮座されている天燈山の山頂に着きます。

 

 

 黄金森(くがにむい)とも呼ばれるこの場所が、

 

 こちらの神社の中の最大のパワースポットですキラキラ



 沖宮のある奥武山は、

 

 現在では陸続きですが、その昔は入り江に浮かぶ離れ島でした。

 

 歩いては行けなかったその頃から人々が集まり、

 

 祈りを捧げてきたこの場所に天照大御神が降臨し、

 

 それから本土(伊勢)へと渡ったと言い伝えられているそうです。

 

 

 

 

 

 その左側には、沖縄・琉球・うるま世界平和之島碑

 

 

 

 

 

 

 不動明王さまの背中の炎が、赤い龍のようにも見えますね。

 

 

 

 

 

 

 参拝し終わって階段を下りておりますと・・・、

 

 簾の手前に、ト、トカゲがーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!゜Д゜!!びっくり!!

 

 

 

 

 

 私の知っているトカゲとは、姿が全然違っていて、

 

 さすが、南国・沖縄ーーーー!!!!とかげ と思っちゃいました(笑)

 

 

 でも本当は「小型恐竜」の出現にドキドキでしたが・・・滝汗 ←といいつつ、写真は撮る!(笑)

 

 

 

 

 

 

 帰りに拝殿を覗くと、ご祈祷が始まっておりました。

 

 

 

 

 

 

 拝殿前から右下へと下る階段がありましたので降りてみますと、

 

 建屋の奥に不思議な場所が・・・

 

 

 

 

 

 こちらは「水神さま」を祀っておられるそうです。

 

 

 

 

 水神さまの右の建物は、「権現堂」でした。

 

 

 

 

 

 靴を脱いで中に入り、お参りさせてもらいました。

 

 

 

 

 

 その先には、弁財天宮がありました。

 

 

 

 

 

 弁財天宮(右)

 

 

 社殿の右裏には、小さな滝が流れていたのですが・・・

 

 

 

 

 

 お詣りを始めると、滝の岩のところにグレーの野鳥が飛んできて、

 

 美しい歌声を聞かせてくれました。

 

 

 涼しげな水音と相まって、心が洗われた気持ちになりました青いハート イソヒヨドリさんかしら。

 

 

 

 

 

 次にやってきましたのは、「沖縄縣護国神社」です。

 

 

 

 

 

 「沖宮」とは、また全然雰囲気が違います。

 

 

 

 

 

 こちらの狛犬さまも、本土のものとは感じが違いますね。

 

 

 

 

 

 今からご祈祷していただくのかしら。

 

 

 

 

 

 奥武山公園の池のそばを通りまして・・・

 

 

 

 

 

 次は、石段の奥に見える赤い屋根の神社にまいります。

 

 

 

 

 

 狛犬さまはおられるけれど、鳥居は見当たりませんねカピバラ汗

 

 

 

 

 

 こちらは「世持神社(よもちじんじゃ)」です。

 

 

 

 

 

 

 「世持(よもち)」とは、沖縄の古語で、

 

 「豊かなる御世、平和なる御世を支え持つ」という意味だそうです。

 

 

 

 

 

 中央が世持神社で、左には、大國大明神の祠がありました。

 

 

 

 

 

 右には、恵比須・混比羅神社がありました。

 

 

 

 

 

 

 境内を北に進み、

 

 公園管理事務所の前にやってきますと 世持神社の鳥居がありましたおーっ! こっちか~

 

 

 

 

 

 

 鳥居の近くには、とても立派なガジュマルの木(ご神木?)がありましたよ~。

 

 必見です!!人差し指

 

 

 

 

 

 公園内では、デイゴの花を見ることが出来ました。 あまり咲いていないわ~ハイビスカス

 

 

 デイゴの花は、「見事に咲けば咲くほど、台風がよく来る年になる」

 

 と云われていますので、

 

 この年は 台風があまり来なかったのではないかしら真顔

 

 

 

 

 

 

 朝食の食べ過ぎで、まだお腹が空いていなかったので、

 

 この日のランチは、ポーたまをテイクアウトして、

 

 クラブラウンジでオリオンビールと一緒にいただいました生ビールおにぎり

 

 

 ここのラウンジは、

 

 AM11:00からビールがいただけるのがいいところ・・・ぷぷおんぷ ふふふハート

 

 (コロナ前は、AM7:00からビールOKだったそうですが・・・)

 

 ポーたま、久しぶりにいただきましたが、出来たてで美味しかったですハート

 

 

 

 

 

 昼間に歩き過ぎましたので、

 

 夜はホテルの近くを少し散策するだけにしておきました。

 

 

 

 

 

 

 小洒落たお店が増えてきているので、

 

 次はどこへ行こうかしらと熟考しながら歩くのも楽しいです。

 

 

 

 

 

 ふらふら歩いて・・・

 

 

 

 

 

 「のうれんプラザ」までやってきました。

 

 

 

 

 

 21時前でしたが、まだ開いているお店もあり、

 

 地元の(と思われる)方たちが楽しんでおられました。

 

 

 

 

 

 

 沖縄3日目の夜は、あっという間に過ぎてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 続く・・・・つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 首里城・東のアザナから見えていた、

 

 城壁のふもとにある芝生広場へとやってまいりました。(首里城公園の北東)

 

 

 

 

 

 城壁の裾にこんな場所があるとは知りませんでした。

 

 

 

 

 

 見方によっては、「ラピュタ」な石組み・・・(笑)

 

 

 

 

 

 上へと上る階段がありましたので、行ってみることに・・・

 

 

 

 

 

 裏へと抜けられるようです。

 

 

 

 

 

 見えてきましたのは、「美福門(びふくもん)」。

 

 

 2019年にようやく再建された首里城東南にある美しい門です。

 

 

 

 

 その先にあった「継世門(けいせいもん)」

 

 

 両側には2基の石碑が建てられており、門の奥には美福門が見えます。

 

 「継世門」が外郭の門、「美福門」が内郭の門で、

 

 美福門から内側が御内原(国王や親族・女官などの私的空間)、

 

 この継世門から外が、王朝時代の香り漂う首里赤田の城下町となっております。

 

 

 修復中の為か、警備?の女性がおられたので、

 

 ここからぐるりと裏を回って表へと出る道を教えてもらいました。

 

 

 

 

 

 こんな感じの裏道を通って行きますと・・・

 

 

 

 

 

 首里城公園の真南にある道路へと出てまいりました。

 

 

 

 

 

 そこから城壁沿いに進んで、首里城跡の石碑があるところまで戻り・・・

 

 

 

 

 

 「京の内」がある首里城内の森へとやってきました。

 

 

 

 

 こちらを真っ直ぐに進みますと・・・

 

 

 

 

 上りのスロープがありまして・・・

 

 

 

 

 

 そのまま更に進んで行きますと・・・

 

 

 

 

 物見台に出ました。

 

 

 

 

 

 流線的な城壁と街並みが見渡せて、眺めがいいです。

 

 

 

 

 

 そこからまた森の中へと戻り、西へ進みます。

 

 

 鬱蒼と生い茂る木々の間を抜けていく小径に、萌え~~~~ハート3連ハート5です(笑)

 

 

 

 

 

 道の途中には、こんな立派なガジュマルの大木が・・・!!キラキラ ワクワクbh

 

 

 

 

 

 また、ところどころにクチナシの花が咲いていて、

 

 甘く濃厚な香りを漂わせておりました花

 

 

 

 

 

 首里城公園・最西端にある「西のアザナ」に着きました。

 

 

 

 

 

 木道がきちんと整備され、バリアフリーになっていたので歩きやすかったです。

 

 

 

 

 

 広々と開けており、

 

 風が吹き渡っていて気持ちのいい場所でしたハート

 

 

 

 

 

 

 前回ご紹介した「東のアザナ」は有料エリア内でしたが、

 

 「西のアザナ」は無料エリアですので、

 

 公園を散策しながら立ち寄る場所としては、こちらが行きやすいです。

 

 

 

 

 

 レストセンター首里杜館へやってきました。

 

 

 

 

 

 館内で展示されていた「漆喰シーサー」の表情が可愛い~~ちゅハート

 

 

 

 

 

 フレー、フレー、首里城!!!! 1日も早くよみがえって欲しいです!手

 

 

 

 

 

 その後、お隣にある「ゆみこソフトの店」の前を通ったのですが・・・

 

 

 

 

  を見てしまいますと・・・・

 

 

 

 

 こう なっちゃいますよねぇ~~~~~~~~ニヤニヤ(笑) 

 

 

 ハイビスカス、バニラ、紅芋、マンゴー味ソフトクリーム  沖縄っぽいフレーバーで最高ですおんぷ

 

 

 

 

 

 ソフトクリームをウマウマしながら、

 

 龍潭(池)方面へと下っていきました。

 

 

 

 

 

 右手に円鑑池が見えてまいりました。

 

 

 池の中に浮かぶように建っているのは弁財天堂です。

 

 

 

 

 

 そしてそのほとりには、謎の鳥が・・・!!!゜Д゜!!

 

 

 

 

 

 調べてみますと、これ、「バリケン」というカモ科の家禽だそうです。

 

 

 

 

 

 この辺りにたくさん生息しておりました。

 

 

 ・・・ちなみにこの二羽のバリケンの写真は、めずらしく主人撮影カメラキラキラ

 

 (私はソフトクリームを食べるのに忙しかったので・・・aya 笑)

 

 

 

 

 

 円鑑池の水は、この水路を通って「龍潭」へと流れているようです。

 

 

 

 

 しつこいですが、

 

 こういう緑が生い茂っているジャングルみたいな場所が大好きですハート

 

 

 

 

 

 県立芸術大学前の道をのんびり歩いて、駅まで戻りました。

 

 

 

 

 

 この大学の敷地内に咲いているハイビスカスがきれいなので、

 

 通る時はいつもチェックしてしまいますハイビスカスこれなんか、縁取りと絞りが美しい!!

 

 

 

 

 

 

 国際通りへと戻ってまいりまして、

 

 いつもの「田舎」さんへ・・・

 

 

 

 

 

 大きなソーキが2枚も載っていて、430円!!! コスパ良すぎです。

 

 

 大好きな紅生姜は、増し増しで(笑) やっぱり、うま~~~~ラブハート

 

 

 

 

 

 第一牧志公設市場・・・は、まだまだ建設中。

 

 

 

 

 

 なので、臨時市場へ行ってみました。・・・やはり仮設感が拭えませんね。

 

 

 

 

 

 国際通りを、ぶ~~らぶら♪

 

 

 

 

 

 元・沖縄三越→元・よしもと沖縄花月→

 

 そして現在は「国際通りのれん街」へとなった建物に行ってみました。

 

 

 

 

 

 国際通り横丁、那覇市場、粉もん竜宮通り社交街横丁、琉球横丁の4つから

 

 成り立っているようです。

 

 

 

 

 

 

 ・・・うわっ、

 

 ビックリするぐらい、ガラ~~~ンとしています・・・!!滝汗

 

 

 

 

 

 コ、コロナだから、でしょうか???汗

 

 

 せっかく新しく出来た施設なので、潰れて欲しくないな~~~~と思いつつ、

 

 建物を後にしました。

 

 

 

 

 

 この時(2021年4月)は、寂し~~~~い雰囲気でしたが、

 

 実はこの年の年末にも那覇入りし、またこちらを訪れましたので、

 

 この後どうなったのかを再レポいたしますね。

 

 

 

 

 

 夜は予定が無かったので、

 

 ゆいレールに乗って「赤嶺駅」まで行ってみました。

 

 

 駅近くのスーパー「ユニオン」へ♪

 

 

 

 

 

 

 滞在時はちょうど「清明祭」の時期だったようで、

 

 お祭り用のお供え物?のブースが出来ておりました。

 

 

 

 

 

 旅行先のスーパーめぐりって楽しいですよね~照れ

 

 

 いろんなお店をまわって、お土産選びを楽しみました。

 

 

 

 

 

 続く・・・・つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんにちはキラッ

 

 

 

 

 前回のブログを更新したあと、

 

 『お盆前で忙しいし・・・』『お盆中だし・・・』『お盆で疲れたから・・・』

 

 ・・・と、次々と理由を付けてブログをサボっていた 花 で~すsao☆

 

 

 

 

 

 

 気付けば、2022年の8月がもう終わりそうなのに、

 

 まだ2021年4月のブログを書いていることに震え戦慄きつつ滝汗(笑)、

 

 続きを頑張りますっっ!!得意げハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 那覇滞在2日目は、

 

 折角、ゆいレールの乗り放題チケットを購入しているので、

 

 一度、終点まで行ってみよう♪ということになりました。

 

 

 首里城のある「首里」までは行ったことがありますが、その先は初めてです。

 

 「浦添前田駅」辺りまで来ますと、レールが上り坂になっていて、

 

 遠くに海が見えて気持ちいい~~~ハート(写真が無くて、ごめんなさい)

 

 

 

 

 

 ・・・と思っておりますと、突然トンネルが目の前に!!驚

 

 

 

 

 ゆいレールにトンネル!?? なんか新鮮~~~ラブ(笑)

 

 

 

 

 

 そして、終点の「てだこ浦西駅」に到着しました!!

 

 

 

 

 

 普通のゆいレールの駅構内なのですが、

 

 初めて来た駅なので、キョロキョロしてしまいましたsao☆sao☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、一応 駅の外にも出てみました。

 

 

 

 

 駅のエントランスです。

 

 

 

 

 

 正面の時刻案内表の裏の天井には、

 

 とても美しいステンドグラスが飾られておりました絵文字

 

 

 今まで駅で見たステンドグラスは壁に掛けるタイプばかりでしたが、

 

 こちらの駅のは、他よりかなり大きい上、

 

 天井に設置されていたので見応えがありましたハート

 

 

 

 

 

 終点まで行けて満足しましたので、

 

 またゆいレールに乗って、「首里」まで戻ってきました。

 

 

 

 

 

 首里城へ向かって てくてく歩いていると、

 

 左手に円覚寺総門が見えてまいりました。

 

 

 琉球王朝時代に建てられた仏教寺院の門だそうです。

 

 

 

 

 

 正面の門が閉ざされていたので、

 

 中はどうなっているのだろうと横から観に行ってみますと、

 

 放生池と石橋が見えました。

 

 

 のどかで気持ちのいい場所でした。

 

 旅行から帰り、ブログを書く為にこの場所のことを調べておりますと、

 

 あの石橋はとても貴重なもので、

 

 沖縄戦で一部破損したものを、1957年に復元したのだそうです。

 

 欄干はすべて輝緑岩を用い、

 (輝緑岩は沖縄では取れないので中国から持ち込まれたと考えられています。)

 

 親柱の柱頭には蓮座の上に子づれの獅子の彫刻が施され、 

 

 沖縄の石材彫刻の最高傑作といわれているとか。もっとじっくり見れば良かった・・・ズーン

 

 

 

 

 

 

 

 そして久しぶりに、首里城へ・・・!!キラキラ

 

 

 

 

 

 世界遺産の「園比屋武御嶽石門」

 

 

 琉球の人々にとって神聖な場所は、寺や神社ではなく、

 

 石や木に宿るとされる集落の守り神などを祀っている内に自然に生まれた、

 

 御嶽(うたき)と呼ばれる聖地なのです。


 園比屋武御嶽は、石門の背後が御嶽となっていて、

 

 この御嶽には、王家ゆかりの島である伊平屋島の神「田の上のソノヒヤブ」を

 

 分霊して祀っており、

 

 人々は石門ではなく、この御嶽に祈りを捧げているのです。

 

 

 

 

 

 「守礼門」  これを見ると「二千円札(幻の?笑)」を思い出しますねお札

 

 

 城内にある他のがっしりした門とは違い、

 

 見事な装飾と艶やかな朱色が目を惹く華奢で美しい門です。

 

 

 

 

 

 「歓会門」  城郭に入る第一の正門

 

 

 

 

 

 「瑞泉門」  別名「ひかわ御門(うじょう)」とも呼ばれている第二の門。

 

 

 この門の両脇には、

 

 パイナップル?みたいな飾りを首輪に付けた石獅子がいますので、

 

 お見逃し無く・・・ぷぷbh

 

 

 

 

 

 「龍樋」 龍の彫刻は1523年に中国からもたらされたもので、約500年前のもの。

 

 

 

 

 

 「広福門」

 

 

 

 

 この門の前にある城壁からは沖縄の街並みが見渡せます。

 

 

 

 

 

 「首里森御嶽(すいむいうたき)」  城内で1番大切な御嶽です。

 

 

 

 

 

 何年ぶりでしょうか・・・、城内へ入ってみることにしました。

 

 

 

 

 

 ・・・あぁああ!!!!!ゆるキャラびっくり!!びっくり!!びっくり!!

 

 

 

 

 2019年の火災後、まだ復興されておらず、

 

 赤と白の城前広場に積まれたポリ袋の山に胸が痛みます泣く

 

 

 

 

 

 

 

 

 立ち入り規制エリアの外を、順路に沿って見学することが出来ました。

 

 

 

 

 

 世誇殿(中央)、復興展示室(右・黄色い建物)がある「御内原エリア」

 

 

 

 

 

 女官居室

 

 

 

 

 

 こちらの中は、「ミュージアムショップ球陽」となっておりました。

 

 

 

 

 

 正殿の奥にある、

 

 2019年1月に復元・公開された「東(あがり)のアザナ」へと向かいます。

 

 

 

 

 

 白銀門

 

 

 

 

 

 石の階段を上って、「東のアザナ」へとやってまいりました。

 

 

 

 

 

 正面下に見える森は、「上の毛(いいのもう)」と呼ばれる聖地です。

 

 

 

 

 

 昔はここに物見櫓があったのでは、と云われていますが、

 

 設計図が残っておらず、復元が出来ないそうです・・・ショック

 

 

 

 

 東のアザナの先端から振り返り、首里城正殿の裏手を見たところ。

 

 

 

 

 

 そこから右下に目をやりますと、城壁下の芝生を歩いている人が見え、

 

 ここがいかに高い場所にあるかが分かります。

 

 

 

 

 

 

 「東のアザナ」の直ぐ下には、

 

 国王が死去した後に安置される「寝廟殿(左下の赤煉瓦の場所)」があり、

 

 この場所が国王にとって神聖な場所だということが伺えました。

 

 

 

 

 

 天候が良ければ久高島や知念半島までが見渡せるそうです。

 

 

 ここへ行きますと、琉球国王さまになった気分が味わえますよ~ハート ふふふ

 

 

 

 

 なお、世誇殿や女官居室などがある「御内原エリア」は、

 

 国王や王族のプライベートな空間だった為、文献や資料が乏しく、

 

 発掘調査を含め復元に約27年もの歳月を要したそうです。 

 

 

 

 

 この辺りも是非ゆっくりと見学なさってみて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 あの赤い首里城が有るのは当たり前だと思っておりましたが、

 

 1992年に復元公開されたばかりだったと知ったのは、

 

 あの火災によって、でした。

 

 

 

 

 

 気持ちばかりの入場料を支払いましたが、

 

 首里城復元の 少しでも助けになればいいなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 続く・・・・つづく