那覇滞在3日目は、

 

 「ゆいレールで行けるパワースポット巡り」をしてまいりましたハート

 

 

 

 

 

 まずは、ゆいレールで古島駅まで行き、

 

 そこから歩いて直ぐの「出雲大社 沖縄分社」へ・・・

 

 

 

 

 

 石垣島にある「出雲大社 先島本宮」はお詣りしたことがあるのですが、

 

 こちらは初めてです。

 

 

 

 

 

 入り口におられた狛犬さま、なのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 こ、狛犬さま、ですよね? よく見ると、貨幣をお持ちのようですが・・・驚きあせる

 

 

 

 

 

 拝殿・本殿です。

 

 

 

 

 

 この太くて立派な注連縄を見ますと、出雲大社だな~と思います照れハート

 

 

 

 

 社務所には、おみくじや神語奉書のご案内などが。

 

 

 

 

 おふだ(神札)も、本家本元と同じですねキラキラ

 

 

 沖縄本島や離島にまである、出雲大社さまキュン

 

 そういえば、ハワイにも分院がありましたよねやしの木

 

 

 

 

 

 

 そして 次に訪れましたのは、奥武山公園です。

 

 

 奥武山と書いて、「おうのやま」と読みます。「武」は、どこへ??滝汗

 

 

 

 

 

 お目当ては、琉球八社のひとつ、「沖宮(おきのぐう)」です。

 

 

 沖宮の御神紋は、二つの丸と三日月が描かれておりますが、

 

 これは「太陽と月と鏡」なのだそうです。めっちゃ素敵・・・ハート

 

 

 

 


 狛犬が両脇を守る白鳥居が見えてまいりました。

 

 

 ・・・そしての手前にいる二羽の鳩ちゃん’sは、

 

 沖宮さまのお出迎え・・・ハート(と勝手に思っている笑

 

 

 

 

 

 

 階段を上がりますと、

 

 途中、南国っぽい植物に囲まれた華やかな手水舎がありました。

 

 

 

 

 

 拝殿です。(びっくり!!しまった!! もっと下がって全体図を撮ればよかった!!ショック矢印

 

 

 

 

 拝殿内部をちらりと覗かせていただきました。 シンプルで清いですキラキラ3

 

 

 

 

 

 拝殿の右から奥へと進みますと、住吉神社がありました。

 

 

 

 

 

 反対側の左脇へと進みますと、

 

 まずは、「祈祷殿(猿田彦神社)」があり・・・

 

 

 

 

 

 その奥には、八坂神社がありました。

 

 

 他にも随所にたくさんのお社が祀られており、

 

 ここだけでいろんな神社にお詣りすることが出来ました。

 

 

 

 

 

 拝殿・左にある社務所前にはテントが張られていて、

 

 たくさんのおみくじやお守りが並べられておりました。

 

 

 

 

 賑やかで豪華な熊手!!!キラキラ 種類も豊富でした。

 

 

 

 

 

 右のショーケースに入っている「訶梨勒袋(かりろくぶくろ)」は、

 

 訶梨勒の実(訶子の実、ミロバランの実)が入った香袋で、

 

 厄除けとして家の柱に飾ったりするそうです。

 

 

 

 

 

 ・・・と、その隣には火打ち石が売られておりました!びっくり驚

 

 

 神社に火打ち石があるのを初めて見ました!!!きらきら!!

 

 ・・・気になって、気になって、気になって、忘れられなかったので、

 

 次回(12月)の沖縄旅の際に「購入」してしまいました得意げハート ↑先程の「熊手」も・・・w

 

 

 

 

 

 拝殿の左側(猿田彦神社と八坂神社の先)を、更に進みますと・・・

 

 

 天燈山御嶽(てんとうざんうたき)へと上がる石段が見えてまいります。

 

 

 

 

 

 赤い鳥居をくぐり、石段の途中で振り返ってみました。

 

 

 奥武山公園が見渡せて、眺めが良いです。

 

 

 

 

 

 こちらを上っていきますと、

 

 沖宮の主神である天受久女龍宮王御神(てんじゅくめりゅうぐうおうおんかみ)

 

 (別名:天照大御神)がご鎮座されている天燈山の山頂に着きます。

 

 

 黄金森(くがにむい)とも呼ばれるこの場所が、

 

 こちらの神社の中の最大のパワースポットですキラキラ



 沖宮のある奥武山は、

 

 現在では陸続きですが、その昔は入り江に浮かぶ離れ島でした。

 

 歩いては行けなかったその頃から人々が集まり、

 

 祈りを捧げてきたこの場所に天照大御神が降臨し、

 

 それから本土(伊勢)へと渡ったと言い伝えられているそうです。

 

 

 

 

 

 その左側には、沖縄・琉球・うるま世界平和之島碑

 

 

 

 

 

 

 不動明王さまの背中の炎が、赤い龍のようにも見えますね。

 

 

 

 

 

 

 参拝し終わって階段を下りておりますと・・・、

 

 簾の手前に、ト、トカゲがーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!゜Д゜!!びっくり!!

 

 

 

 

 

 私の知っているトカゲとは、姿が全然違っていて、

 

 さすが、南国・沖縄ーーーー!!!!とかげ と思っちゃいました(笑)

 

 

 でも本当は「小型恐竜」の出現にドキドキでしたが・・・滝汗 ←といいつつ、写真は撮る!(笑)

 

 

 

 

 

 

 帰りに拝殿を覗くと、ご祈祷が始まっておりました。

 

 

 

 

 

 

 拝殿前から右下へと下る階段がありましたので降りてみますと、

 

 建屋の奥に不思議な場所が・・・

 

 

 

 

 

 こちらは「水神さま」を祀っておられるそうです。

 

 

 

 

 水神さまの右の建物は、「権現堂」でした。

 

 

 

 

 

 靴を脱いで中に入り、お参りさせてもらいました。

 

 

 

 

 

 その先には、弁財天宮がありました。

 

 

 

 

 

 弁財天宮(右)

 

 

 社殿の右裏には、小さな滝が流れていたのですが・・・

 

 

 

 

 

 お詣りを始めると、滝の岩のところにグレーの野鳥が飛んできて、

 

 美しい歌声を聞かせてくれました。

 

 

 涼しげな水音と相まって、心が洗われた気持ちになりました青いハート イソヒヨドリさんかしら。

 

 

 

 

 

 次にやってきましたのは、「沖縄縣護国神社」です。

 

 

 

 

 

 「沖宮」とは、また全然雰囲気が違います。

 

 

 

 

 

 こちらの狛犬さまも、本土のものとは感じが違いますね。

 

 

 

 

 

 今からご祈祷していただくのかしら。

 

 

 

 

 

 奥武山公園の池のそばを通りまして・・・

 

 

 

 

 

 次は、石段の奥に見える赤い屋根の神社にまいります。

 

 

 

 

 

 狛犬さまはおられるけれど、鳥居は見当たりませんねカピバラ汗

 

 

 

 

 

 こちらは「世持神社(よもちじんじゃ)」です。

 

 

 

 

 

 

 「世持(よもち)」とは、沖縄の古語で、

 

 「豊かなる御世、平和なる御世を支え持つ」という意味だそうです。

 

 

 

 

 

 中央が世持神社で、左には、大國大明神の祠がありました。

 

 

 

 

 

 右には、恵比須・混比羅神社がありました。

 

 

 

 

 

 

 境内を北に進み、

 

 公園管理事務所の前にやってきますと 世持神社の鳥居がありましたおーっ! こっちか~

 

 

 

 

 

 

 鳥居の近くには、とても立派なガジュマルの木(ご神木?)がありましたよ~。

 

 必見です!!人差し指

 

 

 

 

 

 公園内では、デイゴの花を見ることが出来ました。 あまり咲いていないわ~ハイビスカス

 

 

 デイゴの花は、「見事に咲けば咲くほど、台風がよく来る年になる」

 

 と云われていますので、

 

 この年は 台風があまり来なかったのではないかしら真顔

 

 

 

 

 

 

 朝食の食べ過ぎで、まだお腹が空いていなかったので、

 

 この日のランチは、ポーたまをテイクアウトして、

 

 クラブラウンジでオリオンビールと一緒にいただいました生ビールおにぎり

 

 

 ここのラウンジは、

 

 AM11:00からビールがいただけるのがいいところ・・・ぷぷおんぷ ふふふハート

 

 (コロナ前は、AM7:00からビールOKだったそうですが・・・)

 

 ポーたま、久しぶりにいただきましたが、出来たてで美味しかったですハート

 

 

 

 

 

 昼間に歩き過ぎましたので、

 

 夜はホテルの近くを少し散策するだけにしておきました。

 

 

 

 

 

 

 小洒落たお店が増えてきているので、

 

 次はどこへ行こうかしらと熟考しながら歩くのも楽しいです。

 

 

 

 

 

 ふらふら歩いて・・・

 

 

 

 

 

 「のうれんプラザ」までやってきました。

 

 

 

 

 

 21時前でしたが、まだ開いているお店もあり、

 

 地元の(と思われる)方たちが楽しんでおられました。

 

 

 

 

 

 

 沖縄3日目の夜は、あっという間に過ぎてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 続く・・・・つづく