まさに!エイプリールフールにっ!

お財布を紛失してしまいましたっ悔しいです

しかも、一番恐ろしいのは・・・

銀行ATMに置き忘れました後悔

ATMは月初日って事で、結構人が並んでいました。

記帳を済ませて、ATMとなりの薬局へ・・・

数分後に気づいてすぐに戻りました。

がっ!!!!!既にありませんでした号泣

時間にして3分強だったかと・・・

すぐにATMの緊急電話を取って問い合わせするものの・・・ありません。

とにかく「銀行カード」「クレジットカード」の類を全部停止しよう!
急いで車へ戻って、携帯電話で各銀行・カード会社へ使用停止連絡をしました。
使用されている履歴も無く、無事でした。

そして、近くの交番へ向かおうと思った時に「はっ!!!!かお」と。。。。

免許証もお財布の中!!!!!!

免許証を紛失した事がある方、その時どうされましたか?

とりあえず警察へ電話をしてみました。

「あの・・・お財布を出掛け先で紛失して、免許証も紛失してしまいました。近くの交番まで車で移動したいんですが、この場合どうすれば?」

「とりあえず、届いているか確認するのでお財布の特徴と紛失した場所・時間を教えて下さい。」

「かくかく、しかじか、こうこうです。」

「まだ届いてないですね・・・中身に免許証ですか?不携帯で運転はしちゃダメなので、考えて帰って下さい。警察からは不携帯で運転して良いって言えないんでねっ!」て・・・チーン

じゃあどうしろってんだよ?!怒る#

こういう時はちゃんと紛失届の証明番号言われるんだから、もしも何かあった場合はその番号で照合してくれれば良いんじゃないの?!

と、思ってみたものの・・・
私は一番のお気に入りでストック買いまでしたCOACHのガマちゃんを無くしてしまったショックで、怒りよりも「あれが最後のガマちゃんだったのに・・・お金は良いからガマちゃんとカード類だけは返して欲しい・・・」という事しか頭にありませんでした。
※後々怒りが込み上げてきましたけど

結局、免許証が無いと何もできない(銀行カードの再発行もすべて身分証が必要ですからねっ!)
って事で、再び警察へ電話して紛失時の対応を確認。

「平日の16時までに運転免許センターへ行けば即日発行で、警察署だと1ヶ月くらいかかります。」

お家へ戻り、姉様にご相談・・・・

「連れてってぇ~祈る

「良いよsao☆

そして、その足で免許センターへ・・・
(幕張免許センター、液状化&地割れでバリバリでした。写真撮ってくる余裕が無かったんですけど・・・地面と外階段の一段目に5㎝以上の隙間が出来てました!恐るべし埋め立て地!)


申請も無事に済み、再発行免許証・・・

ヅラ写真になっちゃいましたよっ髪

実際の更新は8月だったので、治療の都合上「ベリーショート」くらいにはなってるかな?なんて淡い期待をしていたのに・・・

8月までの仮免許証のようなものなので、我慢ですイヤだ

この免許証を各窓口で身分証として提示するかと思うと・・・青ざめ顔

ま、仕方がない・・・自分が悪いんです・・・反省ウサギ

ぽやーっとしていた私が悪いんんですよ・・・ガクッ

免許証再発行までの時間はだいたい1時間~1時間半程度でした。

帰ってから体がだるくてだるくて仕方が無かったんです。

そして、夜・・・両腕がずんずんして、肩がかなり重い・・・

あれ?と思って熱を測ったら*thermometer*・・・38℃

疲れでしょうね・・・

私のガマちゃん持って行った奴っ!

中身は良いから、せめてガマちゃんだけでも返してっ!

そして、病院の診察券も返してっ!お願い
もうすっかり時間が経過してしまいましたが・・・
(実は副作用がちょびっと厳しくてですね・・・のんびりしちゃってました)

3/28やっと・・・最後のケモしてきましたっ!!!!ばんざい

長かったぁ~感動

術前(2種×4回)・術後(1種×2回)ですよぉ~点滴(こども)

その間、脱毛やら皮膚炎やら、喘息やら・・・大変でしたよぉ~泣く

そしてそして、感動のラストケモデー!!!!!

この日は、色々な科の診察が立て込んでいて、早朝から頑張って病院へsao☆

乳腺外科が結構すんなり終わって、その次は流れで採血して、腫瘍内科へっ!

そこで癌友のmisakiさんと遭遇っ♪

これでラストケモが楽しい事間違いなしっ!と確信無題

そして、ケモルームではお隣の椅子で仲良くっ♪

$コロがったりコロがったり
misakiさん、手がすんなりしててきれいだから私のペコちゃんのほっぺのような手が恥ずかしいですがっ!

そして、misakiさんからおやつを頂き、さらにアゲぇ~上
おやつは食べちゃったから画像なしです・・・本当にどれも美味しかったぁ~
私も用意しようと思っていたのに、この日珍しくトントンと進んでしまったので、用意できませんでした。
今度お花見に誘って頂いたので、その時に美味しい何かを調達して行きますっ!


本当にmisakiさんのおかげですっいらっしゃい

そして、針刺しの時に担当医に「グッバイ!〇〇〇ーばい02
※実はわたしは担当医にニックネームを付けて呼んでいて、ご本人も知ってます。

すると・・・「いやいや、ケモルームはラストだけど、もう一回会うからね!」と言われた・・・

効果判定があるんだった・・・ブタ

ま、あとは放射線治療の合間に担当医の〇〇〇ーと逢って、おしまいになりますようにっ!

舞い戻る事の無いように頑張ろうっガンバル!

最終は放射線担当医(テンポが合わなくて疲れる女医さまなんですけど・・・)から紹介状を頂き、思ったよりも早い時間に帰れました。

次は放射線っ!頑張ろうっ!がんば
おかしなタイトルですまんです土下座

何が来たか?

人生二度目の抗がん剤による「脱毛ハゲ」です!

3/7に術後初の抗がん剤を点滴して、約3週間目にして・・・来ました!

今回ちょっと淡い期待というか、FECのみだったので「もしかして、抜けないかもっ!かお」なんて思っていたら・・・甘かった!

不意に「パラパラ~ハラハラ~さくら」っと!(さくらより早く散ってしまったぁ~)

そして、明日は早朝から病院!

第一弾ドッカーンは早朝から外科外来で多分穿刺!(注射器で溜まってるリンパ液を抜きます)
第二段ドッカーンは採血!
第三段ドッカーンは抗がん剤!(採血結果と問診、調剤、点滴)
第四段ドッカーンは放射線科で放射線治療の紹介状準備!

こんな感じで丸一日病院病院だわぁ~涙

まずは早起き頑張ろうっめざましテレビ
地震から一週間、picダックスは実家で半避難民生活を送っています。

地震があった日、私はマイキャッスルで一人でした。
術後抗がん剤の副作用がなかなか引かなくて調子悪いし、術後間もない事もあって右手で荷物が持てないしで、築39年の団地に一人で居るのは不安だったので、結構大きな余震が続く中、車に必要なものだけを詰め込んで実家へ避難しました。

その頃デベ助ダックスは・・・姉に救出されて、実家へ避難していたようでした

デベ助ダックスにとっても大きな地震は初めての事だったので、多分怖かったのだと思います。

以来、picダックスは実家で生活をしています。

ここ数日はやはり落ち着かない様子で、少しでも私の姿が見えなくなったりすると、不安になるようで・・・

一昨日はちょっとした用事があって、私だけキャッスルで一泊しました。

留守中は母ラブ子カカーがお世話をしてくれたのですが・・・

私が実家を出てからしばらく、吠えたり噛みついたり暴れたりして大変だったそうですダックス

そして、昨日はシャンプーをしてあげたのですが、慣れているはずの姉の家でもしっかり私の足につきまとって離れようとしませんでした。

「置いて行かれる」という不信感?不安?それとも「地震の恐怖」?

いずれにせよ、不安にさせてるんだな・・・こんなダメ飼い主で・・・本当にごめんねごめん
震災から一週間たちます。

本当に被災地の方々はこの一週間まさに「生きた心地がしない」日々だったと思います。

今日はまだ暖かったようですが、明日からまた冷え込むらしいです。

毛布一枚で体育館等での避難暮らしはかなり厳しいと思います。

一日でも早く仮設住宅が用意されて、安心して眠る事・食べる事ができますように・・・

私の住む千葉県でも毎日何度も体に感じる余震が続いています。

そんな中・・・

今日久しぶりにPCメールメールのチェックをしました。

すると!!!!!
韓国のオーダー靴屋さん「intoto」さんから、「大丈夫ですか?心配です」というメールが届いていました!!!!!

毎回韓国へ行くたびにmimi嬢おかっぱと靴をオーダーさせて頂く靴屋さん。
オーダーする時もお店の方々が皆さん本当に親切で、訪韓時は絶対に行きます。
こんな時にすぐに連絡を下さる気配り・・・
本当に嬉しかったです感動

そして、アメリカで暮らしている友人aちゃんからもメールで「ニュースで見て大変な事になってるみたいだけど、大丈夫?みんな無事?」というメッセージが届きました。

どんなに離れていても、こういう暖かい気持ちって、ありがたいです!本当に救いになりますね感動