地震から一週間、
と
は実家で半避難民生活を送っています。
地震があった日、私はマイキャッスルで一人でした。
術後抗がん剤の副作用がなかなか引かなくて調子悪いし、術後間もない事もあって右手で荷物が持てないしで、築39年の団地に一人で居るのは不安だったので、結構大きな余震が続く中、車に必要なものだけを詰め込んで実家へ避難しました。
その頃デベ助
は・・・姉に救出されて、実家へ避難していたようでした。
デベ助
にとっても大きな地震は初めての事だったので、多分怖かったのだと思います。
以来、
と
は実家で生活をしています。
ここ数日はやはり落ち着かない様子で、少しでも私の姿が見えなくなったりすると、不安になるようで・・・
一昨日はちょっとした用事があって、私だけキャッスルで一泊しました。
留守中は母ラブ子
がお世話をしてくれたのですが・・・
私が実家を出てからしばらく、吠えたり噛みついたり暴れたりして大変だったそうです
そして、昨日はシャンプーをしてあげたのですが、慣れているはずの姉の家でもしっかり私の足につきまとって離れようとしませんでした。
「置いて行かれる」という不信感?不安?それとも「地震の恐怖」?
いずれにせよ、不安にさせてるんだな・・・こんなダメ飼い主で・・・本当にごめんね


地震があった日、私はマイキャッスルで一人でした。
術後抗がん剤の副作用がなかなか引かなくて調子悪いし、術後間もない事もあって右手で荷物が持てないしで、築39年の団地に一人で居るのは不安だったので、結構大きな余震が続く中、車に必要なものだけを詰め込んで実家へ避難しました。
その頃デベ助

デベ助

以来、


ここ数日はやはり落ち着かない様子で、少しでも私の姿が見えなくなったりすると、不安になるようで・・・
一昨日はちょっとした用事があって、私だけキャッスルで一泊しました。
留守中は母ラブ子

私が実家を出てからしばらく、吠えたり噛みついたり暴れたりして大変だったそうです

そして、昨日はシャンプーをしてあげたのですが、慣れているはずの姉の家でもしっかり私の足につきまとって離れようとしませんでした。
「置いて行かれる」という不信感?不安?それとも「地震の恐怖」?
いずれにせよ、不安にさせてるんだな・・・こんなダメ飼い主で・・・本当にごめんね
