意識していない時こそが学びのチャンス!? | モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

中2の娘とワーキングママによる2歳からのホームモンテッソーリとバイリンガル育児の足跡を綴っています。

ドットドットドットドットドットドットドットドット

小4娘の『2歳からのホームモンテッソーリ♡ときどき英語』。
よろしければ自己紹介もご覧ください。 
ドットドットドットドットドットドットドットドット
 
娘が低学年の頃からはまり始めたシリーズがあります。
 
 
 

 

ここ1年くらい卒業した様子だったのですが、圧倒的に読書時間が増えたこのおうち時間。

久しぶりに読みたいと言い出し、子どもの日に親戚からいただいた図書カードで購入することに。

 

在庫確認をしようと、書店へと電話をする前にリハーサルをする娘(笑)。

 

「お忙しいところ申し訳ありません。在庫の確認をさせていただきたいのですが…。では、取り置きをお願いします。」

 

以前記事にした「9歳の電話マナー」は未だに継続中^^;

その理由を聞くと、「在庫」「取り置き」など普段使い慣れない言葉は、予行練習をしたいのだとか…。

 

幼児期に沢山向き合ってきたモンテッソーリ教育の「日常生活の練習」。

小学生になるとアカデミックな部分が中心となり、ついつい薄れてしまいがちですが、我が家はこの「日常生活の練習」こそが生活をしていく上で最も大事にしたいと考えています。

 

いつも参考にさせていただいているFrugal Fun for Boys and Girlsに載っていたリスト『40 OLD-FASHIONED SKILLS THAT KIDS NEED TO KNOW TODAY!』を一つずつチェックしていく娘(PDFダウンロードはこちらから)。

 

「電話の受け方」「釘の打ち方」「ボタンの付け方」「アイロンのかけ方」「レシピの読み方」などなど、まさに小学生の子たちが知っておくべき生活のためのスキルが網羅されています。

 

 
休みの日は、「朝昼晩」に加え「間食」にもトマトを食する我が家の10歳(笑)。
皮が厚めの時は、わざわざ包丁で剥いたりもしています^^;
 
 
机に向かっている時間よりも、台所に向かっている時間の方が長い印象の我が家の小4ですが、家庭の至る所に学びの場は存在すると感じています。
 
意識していない時こそが学びのチャンス。
 
これからも、彼女の学びはそんな風に続くのではないかと思っています^^;
 

ご訪問、誠にありがとうございますハート