とどまることを知らない7歳児の興味!? | モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

中2の娘とワーキングママによる2歳からのホームモンテッソーリとバイリンガル育児の足跡を綴っています。

 

{04565A30-475B-49FD-BDDD-99F5E4E1474A}


小学校2年生と言えども、大人が思っている以上に大人なな子どもたち。先日、英語の授業中に、テニスを習うクラスメートから男女賞金格差について話題が出たといいます。そして続いたのが教育格差。

 

そこから派生して英語の先生が話してくれたのが教育ノーベル平和賞最年少受賞者の「マララ・ユスフザイ」さんについて。

 

知っているクラスメートが大半だった中、初めて名前を聞いたという娘^^;

 

この日から、彼女のマララさんを知る旅が始まりました。

 

ノーベル平和賞のスピーチの映像を見て、読み、感じる時間。

書籍を通じても、彼女を知ることを始めています。

 

マララのまほうのえんぴつ

マララのまほうのえんぴつ

 

マララの物語 わたしは学校で学びたい

マララの物語 わたしは学校で学びたい

 

Who Is Malala Yousafzai? (Who Was?)

Who Is Malala Yousafzai? (Who Was?)

 

日々、当たり前に教育を受けているということがどれほど恵まれたことなのか。世界の国々の中での日本という国を改めて見直す機会となっているようです。

 

パキスタンという国にも大きな関心を寄せはじめました。幼児期にお世話になった国旗の本を卒業して、キッズペディアへと移行した我が家。けれども、一度何か知り始めるととことん追求したいこの年齢の子どもには、追加のリソースが必要だと感じています。

 

国旗のえほん

 国旗のえほん

キッズペディア 世界の国ぐに

 キッズペディア 世界の国ぐに

 

モンテッソーリ教師養成プログラムにおいても、エレメンタリー課程に入ると、子どもたちの興味の範囲はとどまるところを知りたいとよく言われることですが、まさにその通りだと感じています。日々のニュースや、学校での出来事、友達同士のやりとり、そして家庭での会話など。すべてが、興味の対象となるこの時期、親としては一体何ができるのか…考えさせられる日々です。

 

ご訪問、誠にありがとうございますハート