会津へ 家族プチ旅行③ お宿・食事編 ☆ 御宿 東鳳 | ここMaMa日記

ここMaMa日記

日々の出来事など、の~んびり更新できたらいいな!と思います。

最近では食べブログっぽくなってますが!ま!これも私らしくていいかな(о´∀`о)

おはようございます
本日も ここMaMa日記へ訪問いただき
ありがとうございます
ここです





今日の1枚



********************


ランチはお食事処 むらいさん  その後は観光で飯盛山に …eat。楽しんできました。
15時のチェックインの時間が近づいてきたので
この日 お世話になる温泉宿へ向かいました
東山温泉 御宿 東鳳(おんやど とうほう)さん。
ただいま〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
こんな言葉がでてしまうほど…何度もお世話になってます



25日クリスマスだったのでロビーには ふわふわサンタクロースと雪だるま⛄️ クリスマスツリー🎄もありました


子供たちも 慣れたもんで😅 エレベーターの位置もバッチリ👍 すぐにお部屋へ。
お部屋も明るくて広くて快適
御宿 東鳳さんの客室って 周りの部屋の音や話し声  廊下を歩いている音などが ほとんど聞こえず気にならないのがいいです。
今回は クリスマスプランで宿泊したため
小学生までは 宿泊費が無料なんですよ
太っ腹〜*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* 
まずは ブログ用にと…お部屋の写真撮りたいんだけど〜😅と言っても…
娘が退いてくれず  仕方ないそのまま撮影してモザイク
部屋について 私以外は すぐに浴衣に着替えます。私は 浴衣がどうも苦手なので…自宅から持参した部屋着へ
では お疲れさま〜と 主人と私はビールで乾杯  この日は もう運転することがないので…ゆっくり飲み始めます
ゆっくりしてから…夕食前に お風呂へ行くことにしました。





お風呂は 撮影できないので リンクしときました
お風呂への 通路が また素敵
こちらの1枚は 五年前に行った時に…お風呂までの通路を撮影したものです↓ 使い回し
この まん丸お月様のところがね



ちょうど クリスマス🎄だったので 月にうさぎ🐇!じゃなく月にサンタクロースとトナカイ🎅が映し出されていました  ちょっとしたところに遊び心かわいいですね〜





夕飯は バイキング
御膳でゆっくりといきたいのですが 小さい子がいる間は バイキングが 最高ですね。喜ぶ
あら⁇

【サンタクロースがいる〜】と喜ぶ子供たち。 バイキング会場へ向かう子供たちに クリスマスプレゼントを🎁 



バイキング会場(あがらんしょ)へ
息子が【ママ〜写真撮って〜】と差し出すサンタクロースからのプレゼントを撮影🎁



順番に案内され…では 夕食スタートです
まずは 子供たちに1人ずつ付き おぼん持ち係照れ
この時 自分が食べたいものもチェック

ちょうど沖縄、九州フェア開催中でした。



このコーナーはステーキに 蕎麦、天ぷら、どんもの、ご飯に汁。ライブキッチンです。



お刺身コーナー
4種類の鍋もありました。
主人も子供たちも カツオのタタキがあり ニコニコ


サラダには 私の大好きなルッコラと春菊が




握り寿司
海老にイカ、マグロ


サーモン、こはだ、たまご
どんどん握られていきます*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* 



かけ蕎麦(私)
【蕎麦を一杯ください。】とお願いすると
その場で 湯通しして 小一人前を作ってくれます。そこに 自分で すきな具材をトッピング。なめこと ネギを入れシンプルに


高遠そば(冷たい蕎麦*主人)
ねぎを箸代わりにして蕎麦をすすりつつ ねぎをかじり薬味にする  こずゆと同じく 会津の郷土料理の高遠そば 
大内宿では 高遠そばを 食べている方をよくみますよね
一本ネギ以外の薬味、 千切りネギ、なめこ、鰹節、大根おろしなど トッピングは 主人が 好きなものをのせてきました



クリスマス🎄だったので 次から次へと 
丸どりチキンが登場し その都度 シェフが切り分けてくれます。




東鳳さんは デザートも豊富。
ソフトクリームは 自分で巻き巻きします


フルーツにスイーツ何種類も



ブッシュ・ド・ノエル
かわいい😍クリスマスの切り株ケーキ
飾ってあるだけかと思って 撮影させてもらったら
【はい‼️ どうぞ】と。



切り分けたブッシュ・ド・ノエルを差し出してくれました サンタクロースつき



私の チョイスしたもの
いただきまーす٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)



2回目はスープ類と 福島の郷土料理のいか人参🥕
みんな 好きなものをお腹いっぱい食べました。
ごちそうさまでした(* ´ ェ `*)♥





部屋に帰れば…お布団が敷いてあるから ひと休みして またお風呂へ行こうね〜なんて話をしながら部屋に入ると‼️





え? ねてるぅ〜(๑°艸°๑)
娘が大好きで どこに行く時も持ち歩いている ピンクプーが 布団に寝てましたゲラゲラ
お布団係のスタッフさんが クリスマスだから
イタズラしてくれたのかな
子供たちが とびっきりの笑顔で喜んでました。
遊び心満載で 素敵なお宿です





さあ‼️   

朝は5時にはみんな起きだし 朝風呂へ出発。
男女が入れ替わるので前日とは違った露天風呂を楽しむことができました

7時から始まる朝食を今か!今か!と待ちますチュー
朝も前日と同じ 会場にて。

ドリンクに 手作りグリーンスムージーおねがい



洋食系
スクランブルエッグの隣では フレンチトーストコーナーも。注文が入ってから作ってくれます。出来立てをいただけるとあり 行列😆あきらめた



煮物や おひたし
お餅は3種類あり 食べたい餅を伝えると作ってくれますニコニコ  お隣には…一口サイズのかわいいおにぎり🍙 


わたしの好きな 梅ひじき



朝から 会津ラーメンもありました
実は 毎回 楽しみにしている朝ラー*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。

トッピングは 1組(メンマ、チャーシュー、ナルト)が小分けになっています



醤油、味噌があるので どちらかを伝えます。
量も少なめなどできます。
醤油味にして ネギは ちょこんとのせてきました。




具をトッピング〜
メンマが思っていたより入ってましたよ。



朝もサラダを最初に食べてから
スイーツが 朝からまたまた豊富なんだな〜




どこに行っても必ず食べる おかゆ
なめこ汁に 大好きな三つ葉をたくさん入れて ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 
あとは ちょこちょこと。
最後に コーヒーと スムージーをおかわりして ごちそうさまでした(❁´ω`❁)*✲゚*
お宿は 食事、お風呂、接客…プラスお値段で リピするか決めてますが やっぱり御宿 東鳳さん好き
少し高級なお宿は 子供たちが 大きくなってからかな  次もまた ここにしたいと思いました




チェックアウトしてから…向かった先は
子供たちが学校で最近勉強した  こちら。
また 明日 お付き合いください。
今日も 長々と お付き合いくださいまして ありがとうございました😊
また…あした〜

つづく