住空間を整えて居心地いい暮らしを。   
 
イエづくりのヒントに
収納動線アドバイザー 名倉史恵
 

   名古屋市在住 整理収納アドバイザー1級     
プロフィールはこちら

サービス内容はこちらから
////////////////////////////////////
▼最近よく読まれている記事▼
アルバムは無印良品とセリアでサイズ変換OK!
多目的クレンザーでキッチンが輝く‼
水切りカゴやめました

 

 

おはようございます。

昨日から一気に冷え込んで

今日はタイツはこうかなと思うほど

足元が冷たく感じるような季節になりました。


みなさん

衣替えはスムーズに行えましたか?


この急激な寒さで

  • 着るものがなーい!
  • 着たい服がなーい!
  • アレどこにしまったのー?

なんてクローゼット、タンスをあさっていませんか??


お片付けサポートはクローゼット、タンスの中もしっかり、お片付けしますので
真冬が来る前に夏物のお片付け、冬服の見直しなどご連絡くださいね。




JA暮らしのサービスがスタート!!


JAあいちさんの管轄となります。
対応地域は現在のところ愛知県三河内区と限定されます🙏

⇩詳しくはこちらから⇩


 





ペアでお仕事しているのが
安城市のアドバイザー
寺田あさみさんニコニコ




何度か現場や講座、説明会などでも
一緒にお仕事をしている、またほぼ同期で
今みたいに気軽に出会いもない7年前?
からのお付き合いです指差し




タンス部屋を快適、空気の入れ替えができるように!!


 

今回のご依頼は

6畳ほどのお部屋にあるタンス部屋のお片付けです。


両壁側にタンスがそれぞれ2竿。

そして直置きのもの、スチールラックも3つ、鏡台などもあります。



窓が塞がれてしまい、どことなく暗く湿り気も感じられる空間でした。



今回の目的は


  • 着ない服を処分したい
  • タンスも処分したい


とーっても前向き

かつ大物家具を手放すということで

Afterでは

お部屋の空気が変わった!!

ことが実感できたと思います。



3時間かからずとも

判断が早く、手放されるハンガーも100本はゆうに超えていたんじゃないかな??指差し



ダンボール、不透明な袋に入ったままの

何が入っているのか分からない

ものも開けて確認。



タンス2竿、スチールラック2本を処分。

衣類やハンガーなどの引取も行ってもらえるJAさん


これ、とーーっても助かりますよねニコニコ


タンスなんて家の中から出すのも大変。




次回はタンス移動後のお片付けに入る予定です。


窓も開けられるようになり

明るくなって

お洋服も一か所に集約され

見やすくなりましたニコニコ




お客様は

「一人でやったら何時間、何年かかるやら」

泣き笑い


袋に入れて出すのも大変ですからね。


そんなときはぜひJA暮らしのサービスにご連絡をひらめき






 サービス内容 

▼新築・現在の住まいで間取りの不安・家事動線が気になる

▼引越し後、現在のお住まいで収納・使いやすさが気になる

▼講師業などお問い合わせ

 

 


ユアマイスター

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村