住空間を整えて居心地いい暮らしを。   
 
イエづくりのヒントに
収納動線アドバイザー 名倉史恵
 

   名古屋市在住 整理収納アドバイザー1級     
プロフィールはこちら

サービス内容はこちらから
////////////////////////////////////
▼最近よく読まれている記事▼
アルバムは無印良品とセリアでサイズ変換OK!
多目的クレンザーでキッチンが輝く‼
水切りカゴやめました

 

 

 

15年経過する我が家のリビングダイニングのオーダーカーテン。


今思えば既製品サイズが一番嬉しいよ。



見事なまでも経年劣化で5年ほど前、

10年経ったころから開け閉めするたびに

 

プチッ‼

 

カチャッ‼

 

 

といった音と主に下に落ちる金具たち・・

 

 



 

そう経年劣化による部品がカーテンの重みで耐えられず⁈

落ちる落ちる・・

 

 

そしていらない使えない部品だけがカーテンレールに残るというなんとも言えがたい事実。

 

 

 

 

最初はカーテン屋さんで部品を購入していましたがイオンのカーテン売り場にもあるのを発見し購入。

 

それでも300円くらいだったかな?




 

 

 

ここ2年ほどはなんでも頼りになるダイソーで購入。



 

専門店、イオンより

やはり製品的にイマイチ感は否めないけど

2年ほど使っていても壊れる気配は感じられない。

 

 

 

デメリットは入れにくいこと。

 

 

天井付けだから横からスライドできるタイプじゃないから

下からカチっとはめないと使えない。

 

 


レースタイプでも重さはないはずだけど

壊れるので元のフック自体がイマイチだったのかもしれませんね。

 

 

 

本当はシェードタイプにしたいけど

いろいろな理由でまだ踏み込めずです。

 

 

 

ダイソー

とりあえず何か、いやあるはず!

と思って顔を出しています。

 

 

 

 サービス内容 

▼新築・現在の住まいで間取りの不安・家事動線が気になる

▼引越し後、現在のお住まいで収納・使いやすさが気になる

▼講師業などお問い合わせ

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村