チェンマイ化してた久々の奈良 | 注文の多い蕎麦店

注文の多い蕎麦店

人間は何を食べて命を繋いできたのか?
純粋に生きるための料理を実践し
自然に回帰することで
人間本来の生活を取り戻します。


昨日は買い出しの後久々に奈良へ。

新大宮で昼休憩。

せっかく奈良まで来たので

 

やっぱり蕎麦笑


前日までとは打って変わってすこぶる晴天。


 

しかも暑い。

奈良もすっかり外国人で溢れ返っております。

相変わらず中谷堂はえらい人だかり。


 

猿沢池。


 

京都の嵐山と一緒でカップルで来ると必ず別れる
とか言われてましたが今はどうなんでしょう。

ちなみに僕も別れました。
って言うか普通だいたいそのうち別れるやろ笑

奈良公園。


 

相変わらず鹿がいっぱい。


 

京北の鹿に比べるとたぶん中性脂肪が多いので

脂がくどそうやなと。

 

食べることばかり考えてしまうという職業病笑


 

東大寺もえらい人(ほとんど外国人と学生)



真言院。


 

かつて空海が東大寺の別当職にあったときの寓居。

若草山。

ほんと夏みたいな気候。

 


 

興福寺の五重塔は修復中でした。


 

国宝の南円寺。


 

昨日は文殊会とのことで浄教寺から興福寺に向かって稚児行列が。


 

お稚児さんは外国人にも大人気で物凄いひとだかりが出来てました。

 

 

ちなみに文殊はサンスクリット語で美しいというマンジュに漢字を宛がっただけで

文字とか文書とかいう意味ではないそうです。

 

 

そして奈良国立博物館。


 

今回の催事はなんと


 

空海展

空海と密教に集約したマニアックな企画だけにそんなんで人集まる?
って思ってましたが意外に人多かったです。

さすがに外国人はいませんでしたけど。

今回の展示は撮影不可だったので空海の直筆一文字一文字目に焼き付けてたら

いつの間にか

2時間も経ってました

たぶんここに2時間もいたのは

スタッフさん以外では僕だけ

だと思います笑
唯一撮影可だったのが何の縁か

 

 

その文殊菩薩像でした。

それにしても奈良も京都と変わらないくらい外国人でいっぱいでした。


 

もちろんそれ目当てのお店もいっぱい増えてて
なんかどこかに雰囲気似てるなあって考えてたら


 

タイのチェンマイによく似てる


 

街中に寺がいっぱいあって外国人がいっぱいいて外国人が好きそうな店がいっぱいあってと。

唯一違うのは鹿か象かってことくらいか照れ