むすめからの手紙 | 自分史上最高の人生を更新し続けるシンプルで素直な方法

自分史上最高の人生を更新し続けるシンプルで素直な方法

どうしたって一度きりの人生。
本質の自分と出会い続けていきたいです。
そして輝かせてゆくこと。

{B823FA59-3B61-465C-A19D-951CB1D6E64E}

こんばんは!

先日、娘からたくさん手紙をもらいました。

どの絵も

お父さん お母さん 娘 がニコニコしてる。

娘から見たらそうなんですって。


これだけで泣けてくる私は
大丈夫でしょうか 泣

いやいや、嬉しくて。


もうそれだけで全部大丈夫な気がしました。



子供が成長していく過程で
子供にとってはじめての経験は
私にとっても【母として】はじめて経験すること。

だから、あーーしまったなぁーと思うことも
あるけれども、それはそうやって
積み重ねていくしか方法はないのだから
失敗しても良いじゃない!

そもそもそれは失敗とかじゃないと思うし。
って、すごくポジティブに子育てしています。




子供たちは完璧なお父さんお母さんが
欲しいわけじゃないと思う。


そして私も、スーパーお母さんになりたいわけじゃなかった!


自分の子ども時代を振り返ると本当そう思います。


ただただ、お父さんとお母さんが仲良く
ふたりともニコニコしてくれていれば
私はそれが一番幸せだったなあ。


だから、私はいつもカラダとココロにゆとりや
余裕を持っている。


自分に体力がないと、気持ちにムラがあって
感情的になったり、話をちゃんと聞けなかったりするから、

日々の体力メンテナンスで
自分自身を心地良い状態に維持できるようにしている。


だからでしょうか。

親バカですが、
本当素直に育ってくれています。

ほんとにわたしの子か!と思うくらい。笑




産後ケア=家族ケア・夫婦ケア  

心から確信しています。


旦那さんや子どもたちとの関係を
より良いものにしたい!ならば
まず、自分のケアをしてみましょう。


自分を客観的に見つめられるからこそ
相手を見つめ、大切にすることができます。



*****************

一般社団法人体力メンテナンス協会認定
指導士養成講師@岐阜・各務原・京都
小島あゆみ