ああ、玉ねぎ | ものぐさな春乱のブログ

ものぐさな春乱のブログ

休みはいつも散歩してます。

いつ買ったのか、覚えてない



玉ねぎが、こう↑なった


面白いことに、


玉ねぎの芽の栄養分は、外側から吸い取られているように見えた


玉ねぎの外側の部分から、ぺしゃんこになっていたのだ


ふーん


と、おもったが、


まだ食べられるので、カレーを作ったのだった





サッポロ一番の「どさん子」



一個90円だったので、買って来て、



食べたが、


なるほど、


安売りする理由がわかった


そこで、本日は、




ノーマルなサッポロ一番を食べた



ゆで玉子を作るのが面倒だったので、目玉焼きにした


刻んだネギとおろし生ニンニクをかけて食べた


実にうまい


このところ袋麺を食べることが増えた


カップ麺より安くてよい





先日、寿がきやとペヤングのコラボ、


「そばきや」を食べた




「かくし味」が隠れていたので、入れたまま、3分待ってしまった




ふと、自分は寿がきやのラーメンがあまり好きではないことを思い出した


まあー、それなりにうまかったけどね




さて、本日は、



モロッコいんげんの双葉が生えていたのを確認


秋には、インゲンが収穫できるだろうか?






ゴーヤは四つほど芽が出ていた


こちらも実がなるのが楽しみだ




アサガオは虫に葉っぱを食べられている様子だ



これ↑はサルビアかなー?





ひまわりもスクスク伸びてきた




では、また