ブログを開いてくださり

ありがとうございます!

 

43歳DINKs妻、在宅多めの

会社員(ライスワーカー)です。キメてる

 

日々の出来事や

思ったことを綴っています。指差し

 

フォロー、コメント

すごく嬉しいですビックリマーク目がハート

 

***

 

DINKsって何?というかたはこちらビックリマーク

 

***

 

アメブロ掲載記事はこちらビックリマーク

チョキ40代DINKs妻、誰にも言えないあるある3選

チョキ40代DINKs、子持ちの友人と話が合わなくなる

チョキ妻に一緒に寝ることを拒否され◯◯◯をとった夫

 

 

 

突然だが、

最近知って感動したことがあるので

シェアさせてほしい!

 

 

 

なんと!

iPhoneの機能で簡単に、
 

 

 

洗濯表示マークの

詳細が分かる

別途アプリをインストールする必要なし!指差し

 

 

のだ!

え?常識?・・・スミマセン不安

 

 

 

iPhone洗濯表示マークの意味が分かる方法

 

1. タグを撮影する。

 

 

 

2. 1で撮影した写真を開き、

「i」にキラキラがついたマーク

をクリックする。

 

 

 

3. 「調べる:洗濯/ランドリー」

をクリックする。

 

 

 

これだけ。

 

洗濯表示マークの詳細を

一覧で表示してくれる。↓

 

 

 

すごーい!目がハート

 

 

 

いちいち検索する必要なく、

洗い方を確認することができる!

ご自慢のドラム式洗濯機も大活躍ニコニコ

 

洗濯機に興味がある人は←だれ?

こちらの投稿も見てね指差し

 

決断に迫られる43歳DINKs

DINKsの正解は縦型?ドラム?

決断をミスる43歳DINKs

 

 

 

 

 

洗濯が多いママさんも

重宝するのではないのだろうか?!

 

 

 

もちろん、

ものぐさの私はすごく嬉しい!

 

 

 

ものぐさの私は、

基本手洗いだったり、

洗い方モードを変えたりしない。

メンテがめんどくさいもの、

捨てにくいものは買いたくない真顔

 

 

 

とはいえ一応

手洗い推奨のものは、

洗濯機のおしゃれ着モードで洗う。

みんなそうだよね?不安

 

 

一度調べても、

シーズンものの場合、

一年後には覚えてないので

また調べていたが必要なくなる!

 

 

選択の表記って

ひっそり変わったりもするので

これは助かる!

 

 

iPhone活用できない族↓なのだが、

少し活用できた気がして

嬉しかったのでシェアさせて頂いた。

 

 

これを機にiPhoneにしたいなと思った人は、

アップル貯金をはじめよう!

そんな人おる・・・?不安

 

 

 

これで好きなお洋服を傷めずに

洗濯ができるぞ!

 

↑毎年買う種のトップス。ひらめき

 

↑オフィスでのはおりにも良さそう。

空調調整でけへんからなー。真顔

 

↑天才やん・・・!不安

 

 

フォローやコメントうれしいです!

フォローしてね

 

 

では!あし