掘り出し物? | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

今日も晴れですね・・気分が良い一日になりそうです!

気分が良い・・肩の荷が下りた‥と言う方が

合ってるかもしれない地区の会計役が昨日終わりました。

閉めは15日ですが業務は昨日の引継ぎまでやってました。

 

次の会計さん宜しく!爆  笑

1年目は何がなんやら判らんのでかなり苦労すると思いますが

ご自分のやり易い方法でやって頂ければと。

 

あー終わった!・・これでPCの故障も気にしなくて良いのでね。

この2年間はPCが壊れたら困るなーと思ってましたが

11年目のWIN10何とかもってくれました。

地区の会計用PCを設置してなく

個人のPC頼りってのがそもそもおかしいので

会計用PC準備しなはれと提案して

来年度からその様に。

地区役は誰もやりたくはないはずですから

せめてやり易い様にはしないとね。

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

・・でRCネタ・・

しばらくぶりにヤフオクでエンジンの調達しました。

使用した事のないエンジンを漁ってますが

今回はSTX60・・昭和50年代でしょうか?

新品は1台既に入手してますが

壊れた時のスペアで丁度よさそうなのが出てましたので落札。

幸運にも誰とも競りませんでしたので安価に入手出来ました。

下差し

一応ボートに使う準備してたのでしょうね。

付属ののパイプがどーも意味不明な形?滝汗

Rが付いてるので何のパイプを切ったのか曲げたのか

判りませんが使い辛そうなので取り敢えずはおいときます。

真鍮のフライホイールが付いてるので

それ相応の当時ものかと。

まず確認しておくのがPCの具合・・

おいどの穴からどりゃどりゃ?

あ・・これはもしかして未点火!?びっくり

キャブも固着なく動きますので取り付けただけでしょうかね。

では分解・・

中は錆がほぼ無くて綺麗ですね・・やはり未点火の様です。

保管状態が良かったのですね・・掘り出し物じゃ!

排気を反転させますので

クランクカウンターとピストンと干渉しないか

確認・・おKでした!照れ

バルブもタイミングを合わせて・・

きつい部分もなく反転は問題無い様です。

一通りの確認と合わせが出来ましたので

仮組み・・ポートのタイミングを弄るのは

ノーマルで回して当時の感触みてからにしましょか。

 

キャブのリンケージがやり難い!

エンジンの下側通さないとダメかもね。

昔はそうしてた様な?

 

昭和の50年初めから中頃?有ったエンジンですかね?

アッシ自身はRC休業?してた時期で

Xタイプは使ってないので楽しみです。

眺めるだけでも良いですがね照れ

 

昨日は車の下に潜った時の筋肉痛余り出てませんでしたが

今日はちゃんと?出てますね。

昨日よりは肩とか腕が痛いですわ。

時間差攻撃・・プンプン

 

ではまたパーパー