出来ずと治療 | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

昨日は快晴で暖かかったです。

今日は雨の予報で既にパラパラきてますね。

雨が上がったら気温が少し上がるとの事ですので

期待しましょう。

 

さて一昨日の川の状態がいつもとなんか違うという事で

RCボート遊び翌日にしたんですが

一日では余り変わっていない様でした。

水面はばっちりですが水深が・・えー

小潮の満潮時間15分ほど前です。

 

下差しこの状態では無理ですね。

ブロックが浸からないと厳しいです。

さてここから時差を含めてどこまで上がるかですが

満干潮の海水面差が20cm位しかないので

良くてもテトラが浸かるかどうか位ですね。

更に前日より10cm位海面が下がるので

その分差し引いてムリかも。

 

満潮時間から20時分程過ぎた頃・・

ブロックまで数cm足りませんね。

海からの逆流がほぼ止まるタイミングですが

アカンかったショボーン

前日と違うのは海からの逆流が

昨日はっきりと上流に向かって流れてました。

昨日は満潮前にも関わらず下流に向かってましたからね。

 

雨が降れば多少良くなりますが

冬は大して期待できませんし。

・・って事でお船も積んだままで

昨日も不発でごワシました。

しばらく冬眠しとれって事ですかいの?滝汗

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

 

今日の午前中はバネ指の治療で

地元の病院へ行ってきました。

前回と同じ医師ですね。

徳大からの出張?で火曜日と木曜日の週二回

違う医師が来られている様です。

 

治療は前回同様の注射でした。

前回は指を曲げるにも痛みできつかったのですが

今回はまだ痛みが余り無いので

痛み出す前にやっときましょう・・ですね。

 

・・でぷちゅっとな!

今日は手を水に浸けないでとの事です。

夜風呂に入る時期には大丈夫と思いますが。

雑菌が入るのを防止する意味でしょかね?

以前ヘルニアで治療してた時は

腰回りの背骨に硬膜外注射してまして

針が太いので針孔から菌が入って感染症にならない様に

お風呂は厳禁でした。

 

昔はちょっとした注射でもよく風呂に入ったらアカンとか

言うてましたが

今は聞かないないみたいですけどニヤリ

あれは何の意味だったんでしょうね?

医療も大分進化?変化が有るので

医師の指示に従うしかないですけどね。

 

今週の土曜日はコロコロのワクチン接種も有るので

この注射は支障ない?と聞きましたが

特に問題は無いとの事でした。

 

今日は雨だし寒いし右手使い辛いので

ノンビリしますわ。

 

ではまたパーパー