7月30日 川 | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

今日も暑かったですね!滝汗滝汗

今夕方の5時前ですがまだ暑いですわ!

 

しばらく続きそうですね。

台風はこちらには来そうもありませんから

雨は期待薄の模様。

台風で被害出るよりはずっと良いです。

 

昨夜就寝中にメジャーリーグの大谷選手が夢に出て来まして

ここ数日左わき腹?ちょっと痛めてるでしょ。

あの光景が夢に出て来ましてね。

・・で自分もその痛みを感じてるんですよ

こんなに痛いんだ・・とか。

 

ふと目覚めると自分自身の右足がやたらと痛んでまして

夢の痛みは自分だったのか!笑い泣き

痛みには強い方ですがちょっときつい痛みで

歩く事は出来ますがしばし痛みがひくまで

ベッドの上でゴロンゴロン。

じっとしてる方がきついので兎に角気を紛らわせる。

しばらくして少しマシになったので

水飲んでしばししたら大分マシになりましたね。

 

朝起きたら痛みは消えてましたが

多分体の水分が汗で出てしまって水分不足かな?

ちょっと初めての症状でした。

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

 

・・・で予定していたRCボート遊びも行ってきました。

今回は年に一回位しか川に来ない

仲間が来るという事でしたので出勤者は4名になりました。

 

 

お船は今年のお正月にOSR2104の慣らし運転をしましたので

今回は少し詰めていく予定でしたが・・

連続でトラブルが有りましてねプンプン

 

 

一応準備してからの一発目。

セッティングは冬の時もまま。

気温が高いのでトルクは出ませんからブーブーいうだけ。

 

 

時系列が少し前後しますがシム調整で

やや良くなりました。

 

 

 

しかし残念なトラブルが有りまして・・

ノーコン状態が2回も!チーン

 

1回目下差し

中速以下でゆっくりと左に接触

破損は少なくてスポンソンを少し痛めた程度で何とか

その後の走行は出来る状態。

 

 

スポンソンの修理をしてもう一回出したんですが

今度はエンジン調整後でしたので

やや速度も速く・・ゴチーンとね!

 

ここからの~・・

 

 

ズコーんと!

 

 

本日終了・・ショボーン

 

 

後でメカの状態確認しましたが20m程度で

サッパリでしたね。

極近接位だといけるんですが距離が全く出てないです。

メカはFUTABA2.4Gの2CH

 

バインドは外れてませんでした。

1回目はルースターテールのせいか?とか思ったんですが

そうではなかったみたいね。

このメカはフェイルセーフ付いてないかえ?

でも設定して有っても効くまでに当たるわな。

次回又楽しみにしております。

 

 

 

TMちゃんは・・

 

気が付きませんでしたがまた新艇作ったそうな!びっくり

そんなに作ってどーするん?

 

 

・・テーことは進水式かえ?キョロキョロ

 

 

進水式とすればトラブルも出ず問題無く走ってて上出来!?

 

 

続いてモノ艇は・・

どうもイマイチでパイプインから抜けやすく

抜けると再度入り難い。

 

 

走行姿勢は変わらない様に見えますが

ルースターテールが明らかに多い。

 

 

やはりTMちゃん特有の調整する度

ドツボに嵌まるパターン?笑い泣き

 

 

アッシは・・いやアッシもですね。

トラブル一個有りまして

コイツ下差しの慣らしを終えようとしたんですが

始動して直ぐにコンロッドブローと相成りました!

何でやねんな!プンプン

未だどれびゃーも回しておらんぞよ!

OSさん・・どないしくれんのん笑い泣き

 

 

コレの詳細はまた後日のお楽しみで・・

 

んなもんで即刻カタマランはやめてリガーで遊ぶことに。

こっちはブローやトラブルをする心配はないはずですが

前回漂流物か何かにぶつかってるので

それが払拭してるかどうかです。

 

 

念の為ニードル2,3コマ戻して出走

最初はブリブリ程度で軽く慣らしてから・・

 

 

一コマずつ絞ってマアマアの回り。

 

 

特に不調でもなく余り詰めずに終了。

 

 

暑い中でしたがまあそれなりに遊べました。

トラブルも各自それぞれで満遍なく?

 

そーいやGKさんの画像撮れてませんでしたわ。

又次回にでもね。

 

 

今日はここまでです・・パーパーパー