雨でした・・と知らなんだ! | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

今日は予報よりお天気が悪かったですね。

 

RCボート持って川に行く予定でしたがヤメにしました。

お昼まででも雨雲が無くなりませんね。

多分降ったりやんだりの繰り返しになるのでしょうね。

 

 

昨日積み込みし掛かってたんですが。

 

これは昨日に積みましたが・・下ろします。

 

 

こっちは積み込む前の方・・

 

 

ここしばらくはグズつきそうなので

RCボート遊びはお預けでしょうか?

 

予報だと晴れになるのは週末からですかね。

 

 

 

まあ水門は閉まってるので何時でも行けますから

お気楽ですニヤリ

 

晴れると波が高くなるのが困りますが仕方ないです。

 

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

 

永い事RCやってますがそれでもジャンルが違うと

エンジンだけでも知らない事が沢山ありますね。

 

ここ最近はボートパーツが殆ど無くなって

他ジャンルのを利用してます。

キャブ目的で入手したエンジンを使うかどうかは別として

こんなん有ったんだ!?のヤツ。

 

ヘリ用の61VF・・

てっきり飛行機用のVFをヘッド載せ替えしただけ・・と

思ってましたが・・違いましたね。

 

 

パッと見ヒートシンク以外は違わない様な?

 

 

コレですね・・ABCタイプではなくてリングでしたわポーン

 

 

へー・・ワザワザリング仕様作ってたんだ!?

 

今頃知りました爆  笑

 

OSさんキメ細かくいっぱい作ってたんですね。

 

製造上は寸法が違わなければ段取り替えしなくても

ある程度はジグ類も使えますが

構造が違えば生産ラインも変わりますからね。

 

ヘリ用エンジンにリングタイプが多いのは

どういうメリットがあるんでしょうか?

よー判りませんプンプン

 

ボートだとリングの抵抗で高回転域にしんどいですから

殆どABCタイプですが・・

 

 

 

特にネタが無くこれにてオシマイですパーパー