EP艇の続き1 | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

雨が上がるとやたらと暑いですね┐('~`;)┌
 
お日様もしっかりと照りだしましたが明日からはまた曇り空に戻るのでしょうか?
 
EPリガーをボチボチ作り始めてみました。
 
先に胴体から・・。
今回のは10cm程船体が長く6Sの容量の大きいLipoを積む為、幅も25mm広くしました。
今の艇では6Sだと3000mAH以下でないと積めませんのでね。
頭の中ではそんなに大きい感じではなかったのですが組んでみると予想より結構大きいですわ。
それに何となくズングリでちょっと不細工かも?(^^);
 
イメージ 1

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンソンバーは通常は船体に2本取り付けですが今回は側板に延長バーを付けてより伸ばして取り付けるか胴体先端に取り付けるか思案中です。
 
これまでの2艇は周回も出来る様な仕様でしたが今回のは旋回無死?ターンフィンも付けないつもりなのでスポンソン後端とペラの距離を取りたく・・。
 
後は、少々の波でも遊べる様に・・で大きめに・・です。