疑問
けっこう口癖で「なんなの!」とか「なにこれ!」とか言います。大抵、私の知らぬ所で旦那が何かやらかした時
。例 ・朝起きてキッチンに行ったら床が海苔だらけ
・ゴミ箱に無理矢理大きい物が入っててビニール破けてる
など。
で、「なんなの!」って事になるのですが「なんなの?」ではありません。「なんなのっ
!」な訳です。だから正しい答えは「ごめんなさい」です。
ところが実際に返ってくるのは
「あ、それぇ?昨日ざるうどん食べちゃった
」とか普通に何?に対する答えをするんですな。床に何が落ちてるかぐらいわかるよ!どうせ蕎麦かうどん食べたんだろうって事だって想像つくわ!しかもそんな事が知りたくて、わざわざ聞く訳ないじゃん。
しかもこっちは怒り気味で言ってんのに、ちっとも「悪かった」って顔もなしで。
何度か言ってるけどわからないらしい。14、5年言ってもダメだからこの先も変わらないだろうけど

ここ最近もそんな出来事がありまして‥
朝起きてリビングに行くとなんか臭う。けっこう強烈。
ゴミ箱を開けると更に異臭。これはひどい

ブツを見ると新聞紙にくるまれ、更にビニールで包まれてはいる。
その2につづく‥
リハ?
あの変な歌から数日。なにやら突然歌いだしました。
それもごく普通の歌を。何曲も

歌詞もけっこう完璧で、なんで今まで歌わなかったのよ!?とツッコミたくなるほど。
お弁当のうた
タマゴのうた
きもっちのえかきうた
金魚のうた
かわいいコックさん
いとまきのうた等々
最初に歌ったのは、またも夜寝る直前

自分でも歌えるとは思ってなかったようで急にテンションUP

そりゃもう寝るどころじゃありませんわ。確認するように何度も何曲も。だんだん声も大きくなって、まさにジャイアンのコンサート状態。
感心を通り越し、ホント、ドラえもん助けてぇ~。
結局いつもより1時間押しの22:30就寝。ま、まさか毎晩続いたりしないよねぇ‥

翌日「ばあちゃんに歌ってあげなよ。」とふってあげたのに知らん顔。
や、やっぱあれは予習?完璧にならないと他で歌わない訳~?
その日の昼寝前‥。小声で一曲だけ歌う
(つい歌っちゃったカンジ)。ばあちゃんは感動
。さてドキドキの夜。
さすがに1時間は歌いませんでした
。5曲ぐらいで満足してくれた様子。はぁ~良かった。ほっと胸をなでおろすのび太なのでした

動くの!?
昨日は夏になるとよく行く潮風公園へ
噴水があって水遊びができる、ごく普通の公園ですが、いつも空いてるのがいい!
目の前のバス停から一本で行けるという所もポイントで、かなり気に入ってます。
ところが昨日はやたら人が多い。なんだなんだ!?
まぁ、気にせずノリノリで遊んでおりましたが

さんざん遊んで、もういいでしょうって頃に移動。お台場の方へ足を伸ばしてみました。
すると更に人が増えてきて、今度こそなんだなんだ!!と思っていたらチラと見える白い影‥。
大佐‥なんかいますよ‥。

デカっ!!
みんなこれ見にきてたのか。熱心だなぁ。
確かに小学生の頃は大騒ぎだったなぁ。ま、さすがに男子ほどはハマりませんでしたが。
スタッフらしき人が拡声機で「次のアクション〇〇は30分後でーす!」としきりに言っている。
それを聞いたパパが「あれ‥動くんじゃね?」
「うそー。」
言ってはみたものの、確かめる気力もない2人‥
。とにかくクーラーのある屋内目指し歩く歩く。
10才若かったら行ったな
帰りはゆりかもめで。竹芝あたりまで白い頭が見えました

噴水があって水遊びができる、ごく普通の公園ですが、いつも空いてるのがいい!

目の前のバス停から一本で行けるという所もポイントで、かなり気に入ってます。
ところが昨日はやたら人が多い。なんだなんだ!?
まぁ、気にせずノリノリで遊んでおりましたが


さんざん遊んで、もういいでしょうって頃に移動。お台場の方へ足を伸ばしてみました。
すると更に人が増えてきて、今度こそなんだなんだ!!と思っていたらチラと見える白い影‥。
大佐‥なんかいますよ‥。

デカっ!!
みんなこれ見にきてたのか。熱心だなぁ。
確かに小学生の頃は大騒ぎだったなぁ。ま、さすがに男子ほどはハマりませんでしたが。
スタッフらしき人が拡声機で「次のアクション〇〇は30分後でーす!」としきりに言っている。
それを聞いたパパが「あれ‥動くんじゃね?」
「うそー。」
言ってはみたものの、確かめる気力もない2人‥
。とにかくクーラーのある屋内目指し歩く歩く。10才若かったら行ったな

帰りはゆりかもめで。竹芝あたりまで白い頭が見えました
