悪業三昧
ホント、最近は腹立つことばっか言うわー

毎回スーパーのガチャガチャに張りつく准に
「もういい加減帰るよ。」
と言うと
「ママ、あっち行く(行け)!」
と。にゃんだとぅ。
「じゅんくん、ひとり(でいい)!」
なーにがじゅんくん
だ。こっちだってオマエを一人ここへ置いてって、ゆっくりしたいわ。しかしそうもいかんだろ。おとなしく見てるだけじゃないじゃん。で、これでホントに一人にしても泣かないからまた腹立つんだよな

家でも、絶対ダメと言ってあることを敢えてやる。わざわざ探してやっている。
プチ反抗期か?
2才のイヤイヤがやっと落ち着いてきたと思ってたのに
。いよいよひどいことをやった時は足をピチッ!ダメなもんはダメだ。言って聞かせるのが理想なのはわかっているが、そうもいかない時もある。
くっきり手形が付いてしまうことも。かなり罪悪感を伴うのに当の本人はケロッとしている‥。
しまいにゃ足を私の前に出し
「ぺちぃ!」
ほら叩けよ!ばりに挑発。全然痛くないらしい。効いてない。
あぁ、もうばからしい。
暑さに加え、なんだかぐったりです。
もっとパパに似れば楽だったのに‥
。頭ボンッ!
気付けば携帯の待ち受けが変わっていて
「はて?」
‥故障でしたがな

修理に一週間と5000円‥。
3年も使ってるし、値段を考えると買い換えてもいいんだけど、准連れだったので長考は無理。しばらく使うものだし、ゆっくり決めたい。
で、修理をお願いしてきたのだが。
代わりに貸してくれたこの携帯‥、メールが打てん!

操作の仕方が違い過ぎッス。おばちゃんとしては統一して欲しいなぁ。
改行や変換に長押しって‥
主流はどうなのか知らんが指が痛くなってくるし、なんかイライラ。だいたい、長押しに気付くのに30分近くかかったわ(説明書ないし)。だ、だめだ。そろそろ限界。
何書いてるのかわからない。
練習
して出直してきますm(__)mも~おぉ?
准はどうも足がデカイようだ
。最初っからデカかった訳ではないので、しょっちゅう靴を買ってる気がしてならない。
夏に入ってからは靴下を履かせるのが面倒なので、もっぱらサンダル

お出かけの時だけ靴の登場。
で、先日久しぶりに履かせると
「うっそ!もう16センチきついの!?」
てなことに。
買物のついでにチラと靴売り場を除くと17センチは4才児の平均と書いてある‥。
やっぱデカイんだな。
15~19センチの間って、なぜか0.5刻みがない

16がキツイからっていきなり17を買うの、抵抗あるな~(いや、買わなきゃいけないんだけど
)そんなことをぐずぐず言ってる間に、昨日の雨で長靴出したら
「これなんて‥、15センチじゃん!!」
うっかりしてたわ~。こっちはさっさと17センチ買わなくっちゃだよ。
でも15センチの長靴、まだピッカピカなの
。うっかりもするって。天気予報で明日(今日のことね)も雨だと言う。また15センチを履かせるのはさすがにかわいそうだ。急いで新しい長靴を買いに行く。
いいのがない

3軒ハシゴ。
汗だく

なんとか見つかって、名前のシールも貼って準備万端
さぁこい!で今日、降らねぇし‥。チッ。