こてっちゃん -148ページ目

ママチャリで


昨日実家の襖を、私が張り替えたんですよ。

こてっちゃん-20090804171953.jpg

まあまあでしょう?とりあえず一枚目。
と言ってもアイロンで貼り付けただけなんですわ。今は便利なもんがありますね。

その時ばあちゃんが出してきたアイロンがこれ↓
こてっちゃん-20090804172430.jpg

うわ!まだ使ってんの!
おそらく私が生まれる前からある代物。40年近く使ってるわけだ。

性能に問題はないけど、やたら重いショック!
腕がワナワナしてきて、筋トレかと思ったよ。

襖の出来に満足なばあちゃんは、ココもアソコもと調子に乗って注文ガーン
いやいや、ウチにもたくさんリフォーム待ちがあるんですがね。

それでも実際にやる時はけっこう楽しいハート
買い出しが辛いのよねぇ汗。この暑さの中、自転車でエッコラ、エッコラ。
たいてい買い忘れがあってまたエッコラ汗

こんな時は車が欲しいですね~。

間違いなく


今日は毎月恒例!?の新小岩へ写真現像の旅。
30分ほどの待ち時間が困りもの。近くにいかした公園などないし。

だいたいいつも、商店街をブラブラしてごまかしますが、それはそれで大変。
なんせ下町の商店街。店先にこれでもかと商品を並べちゃってるんですわ。もうね、興味津々。触りたい衝動を押さえられない。(どこでもだけどガーン)

本屋を通り過ぎる時、めざとく見つけ持ってきてしまった。
「やましぇん!やましぇん!(山手線)」

こてつちゃん-20090804163105.jpg
スゴい本だ。お仲間がいるもんだ。
意外と役に立つかもしれない。私が読むつもりで購入。

もちろん、帰ってから読み耽るのは准で‥。
そして
「こえ(ここ)、行くよ~!」
この本の用途をよ~くわかってらっしゃる。
昼寝前ですがな。行かねぇよ。

この本に面白いことが書いてあった。
[2才~5才までの電車好きな子供を子鉄という。その後、更にのめり込む真性子鉄と、ヒーロー物に移行する仮性子鉄に分かれる。]

‥絶対に前者だ。

ブルブル

こてつちゃん-20090802120122.jpg
昨日は東武動物公園。雨でしたが決行。どうせ濡れるし!?

やっぱり寒かったみたいだけど、大喜びハート
お約束のむらさき唇になりましたが汗

お弁当を食べて
「またプール入る?」
と聞くと
「しない!」
と、珍しいお返事にひひ
いつもだったら絶対帰らない!ってトコだ。寒さにゃ勝てんか。

ちょうど小雨になってきたし、遊ぶトコいっぱいあるしね。さっさとお着替えガーン

しかし、ここは広い汗。移動すんのが大変だ。もうちょっと大きくなってからの方がより楽しめるカンジね?

それでも、ジェットコースターを見たり(笑)、動物園もありで、かなり遊べましたわ。

こてつちゃん-20090802135930.jpg
疲れているのに昼寝もせず、さすがに早めに就寝音符
こっちも今日は早く寝るわ。

で、いい感じで寝てる時にまた寝言。
「ママはねぇ、ママはねぇ」
うん?何?

‥‥おしまい。
気になるなぁ、もう。変な寝言はやめて欲しいわ。