今日も仕事で疲れて寝てしまったので

今日はパスしようかとも思ったんですが・・・

次の日になってから・・・このブログを書き込んでおります。

今日のブログも時間が無いので

画像のみ下書きしてあった記事の中から

コレ・・・選びました。

EBBRO★ITALYA PORSCHE 956 WEC Fuji 1000km 1983

【私のお気に入りの一台】として紹介するのはコレ・・・

EBBRO★ITALYA PORSCHE 956 WEC Fuji 1000km 1983

EBBRO

1/43 SCALE

伊太利屋 PORSCHE 956

WEC Fuji 1000km 1983

EBBRO★ITALYA PORSCHE 956 WEC Fuji 1000km 1983

当時の耐久レースでは最強だったポルシェ956

EBBRO★ITALYA PORSCHE 956 WEC Fuji 1000km 1983

ピンクのボディの

伊太利屋カラー

EBBRO★ITALYA PORSCHE 956 WEC Fuji 1000km 1983

私にしては珍しい?

1/43スケールと言うこともあって以前にも紹介しているんですが

実は元々コレを紹介することになったのは

EBBRO★ITALYA PORSCHE 956 WEC Fuji 1000km 1983

先日、実家へ運ぶコレクションを整理していて

コレではなく後で比較として紹介するトミカを見て

そう言えばエブロの1/43で同じ956があったなぁ・・・と

EBBRO★ITALYA PORSCHE 956 WEC Fuji 1000km 1983

探したら見つかったので

それなら・・・【私のお気に入りの一台】として改めて紹介しようかと思い

再び写真を撮って準備しておいた記事なんです。

EBBRO★ITALYA PORSCHE 956 WEC Fuji 1000km 1983

実は、このミニカーはクルマのイベントに出店していたショップで

妻が最初に見つけて「コレ、ピンクで可愛い」と

妻の一声で購入してきたミニカーでして・・・

EBBRO★ITALYA PORSCHE 956 WEC Fuji 1000km 1983

見たらスポンサーに私が昔から

プラモデルは絶対タミヤと言うほど好きな

田宮模型の星マークが、あったのも

理由のひとつになり購入してきたミニカーなんですが

そう言えばタミヤのポルシェ956のラジコン

作って走らせたけど・・・速かったなぁ~

EBBRO★ITALYA PORSCHE 956 WEC Fuji 1000km 1983

とタミヤのことは、さておき

コレ写真に撮った時かなりホコリが付いていて

エアーで拭いてから撮ったんですが

それでも、まだ少し取れてない所があって

ちょっと写真が見苦しくなってしまっていますが

EBBRO★ITALYA PORSCHE 956 WEC Fuji 1000km 1983

こうやって改めて紹介すると

やっぱり1/43となるとトミカと違って完成度が高くて

いいですよね。

いくらで購入したミニカーなのか?

全く覚えていませんが当時は無理して買ったんだろうなぁ?(汗)

 

 

そしてコチラがエブロの1/43を紹介する要因となった?

トミカ

№116

SCALE 1/66

PORSCHE 956

トミカ★ポルシェ956

本来なら、コチラのトミカも日本製と古いため

【私のお気に入りの一台】として

紹介しても良かったくらいなんですが

トミカ★ポルシェ956

たぶん、このトミカはリアルタイムで私が購入したモノで

付属のシールは貼らずに箱に入っていましたが

ボディは、かなりキズが付いていたりしていて

トミカ★ポルシェ956

それほどキレイでないので

【私のお気に入りの一台】とまでは、いかないかな?と・・・(笑)

トミカ★ポルシェ956

コレと同じポルシェ956で箱に描かれているパッケージ仕様の

違うカラーリングのをリサイクルショップとかで探しているんですが

全く見つからず・・・今に至ってまして

まぁ、おそらく見つけたとしても

値段が高くて買えない・・・と思っていることも確かでして

このトミカもレストアしてあげたい気持ちだけはあるんですが

どうしても日本製の古いトミカという壁が

コレクターとして手を、かけられない?つけれない?

そのままになっている理由に、なっているんです(汗)

 

そんなエブロとトミカ・・・

スケールは全く違いますが一応、並べて写真を撮りました。

トミカ+EBBRO比較

トミカは日本製と言うこともあり

ISEKIカラーに、なっているってだけで

ヘッドライトなど塗装されていない部分も多くあり

古さを感じさせますが・・・

トミカ+EBBRO比較

それでも発売された当時としては

並べてみても、なかなか頑張って作られていると思いましたね。

トミカ+EBBRO比較

リヤのエンジンカウルの取り外しのできるギミックなんて

今じゃコスト的にも絶対に、ありえないでしょうから・・・

それだけでもトミカとしては画期的だったんじゃないかなぁ?

トミカ+EBBRO比較

今回はポルシェ956に焦点を当てて?

久しぶりのエブロのミニカーを引っ張り出してきて

【私のお気に入りの一台】として紹介させていただきました。

 

今日のオマケ画像は

先月、一週間限定でリバイバル上映された

『機動警察パトレイバー THE MOVIE』

私も映画館へ行き観て来たんですが

観に行った日が遅かったから

すでに入場特典のミニポスターが貰えなかったんですが

我が家の息子・・・長男は上映開始直後に観に行ったようで

先日、帰って来た時に

「入場特典のミニポスターを貰って来た」と置いていったので

写真に撮りましたが・・・

パトレイバー入場特典ポスター

大きさを比較するモノも無かったので

チョコボールの箱を一緒に並べたけど

ポストカードを少し大きくしただけ・・・

本当にミニポスターでした(笑)

 

 

今日はきのこの日

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

普段、よく食べるキノコは?

私の住む長野県・・・信州は

日本国内でも生産量は有名なキノコメーカーのホクトもあるし

たぶん一位じゃないのかなぁ?

そして消費量も全国の上位になっていると思うから

スーパーにも、いっぱいキノコが売っています。

我が家も最近は、ほぼ毎日

お味噌汁に入っていたりサラダ感覚で食べたりと

特に食べているのは「しめじ」とか「エリンギ」

時々「なめこ」・・・さずかに「松茸」は

長野県でも高くて今年は食べていませんね(汗)

 

今日は、ここまでで・・・

明日は仕事、休みなんですが

やらなくちゃいけないことばかりで忙しいけど

妻は午後、実家の母親の親戚の方が亡くなったということで

お母さんと一緒にクルマで2時間ほどかけて

通夜へ行って来ると言ってたから

明日の夕食は私ひとり・・・

さて明日のスケジュールは、どうしようか?(;^_^A