今日は妻も仕事が休みだったこともあり
そろそろ観に行きたいと思って行ってきましたよぉ~
9:10から始まる映画に間に合うように
かなり早くからクルマで出かけたから充分に間に合うだろうと思っていたら
案の定・・・到着したのは9時ちょい過ぎ(汗)
ギリ間に合いました。
観て来た映画は・・・
映画『ゴジラ-1.0』
音響のメッチャ良くて迫力ある【メタサウンド】のスクリーン8で
今日は11月22日『いい夫婦の日』だからって
わざわざ、ふたりで行った訳じゃないけど・・・
今日しか無いと・・・たまたまですね(汗)
夫婦50割引で『ゴジラ-1.0』観て来ました。
行った時点では
まだ時間が早くてショップは開いていなくて
網の向こうにあるゴジラグッズを見たら
いろいろ売ってたけど書籍が多くて
それも金額も高くて買えそうも無くて・・・
その中でも丸いステッカーが気になり
770円と少し高めだと思ったけど映画を観た後に買っていこうと
狙っていましたが見る限り枚数が少ない?
もしかしたら残り1枚?そんな心配をしながら?
まずは映画鑑賞ですね・・・
チケットの半券を切ってもらい館内のスクリーンへ・・・
映画『ゴジラ-1.0』は
長野県松本市出身の山崎貴監督作品と言うこともあり
ここの映画館も松本市にあり『ゴジラ-1.0』には、かなり力を入れているようで
オマケに、ここの映画館の館長さんがゴジラファンで
館内には館長さんのコレクションらしき?
様々なゴジラ関連のグッズなどが並んでいました。
とは言っても私は、この前
この映画館へ観に来た『火の鳥 エデンの花』の時に
すでに展示してあるのは知っていたんですが・・・
その時の記事はコチラ
このゴジラのフィギュアでも大きいと思ったけど
松本市美術館で開催された『山崎貴の世界』には
もっと巨大なゴジラが展示されていたから
それを思うと・・・ちいさっ!(笑)
昔のゴジラ映画のポスター
昔のゴジラの載った新聞記事やら
チラシみたいなモノまで
コレも映画館の館長のコレクション?みたいで
映画館のある同じ松本市出身の山崎貴監督作品と言うことも重なり
今回の『ゴジラ-1.0』には並々ならぬ志で挑んだようで・・・?
山崎貴監督も出身地だからと
映画が始まる最初に監督自ら『ゴジラ-1.0』を宣伝?しているシーンが
撮影されたのが冒頭に流れるし・・・
こんなフィギュアも置かれてましたが
コレは全国でも、ここだけ・・・
松本だからこそ・・・
松本城の上空を通過するキングギドラ
プラモデルで制作してあるようだけど
キレイにできてました。
と
チケットを切ってもらってからスクリーンに入場する前に
おそらく、この映画館でしか見れないゴジラ関連のグッズを
映画を観たおかげで見れたってだけでも
お得感もあり?なかなか興味深かったですね。
スクリーン8の館内は、さすがに
『火の鳥 エデンの花』の貸し切りの時とは違い
それでも私たちを含めて15人ほど観ていたかな?
あぁ~映画の感想・・・
『シン・仮面ライダー』のVFXと比べても
動きが凄く良くて巨大なゴジラの迫力も画面で表現されていて
ストーリー自体も、なかなか考えられていて
最後まで眠気も来ずに?(笑)
めちゃくちゃ楽しめた映画でしたね。
あの子役の女の子・・・良かったです。
そしてミリタリーファンの私としては
当時の艦船や戦車・・・特に最後に登場する戦闘機『震電』
私は昔、このプラモデル作ったこともあり
映画に登場してきた時は何か「まさか、ここで震電が?」
なんて思い震電の戦闘シーン最高でした。
観た後、余韻を残しながら?
ショップに寄って展示されているサイン色紙の写真を撮りましたが
まぁ松本市出身だから親しみもあるのも分かるけど
山崎貴監督・・・何枚サインしてるんだ?(笑)
山崎監督以外にも、こんな人のサインも・・・
新海誠監督も長野県南佐久郡小海町出身と言うこともあり
意外と長野県って・・・凄い人いるんですね(汗)
ちなみに今回の『ゴジラ-1.0』にも出演していた浜辺美波さんのサインも
『シン・仮面ライダー』の舞台挨拶で、ここの映画館へ来たってことで
しっかり飾られていました。
購入してきた『ゴジラ-1.0』グッズは
もちろんパンフレット
ゴジラデザイン・・・『山崎貴の世界』でも展示されていた
そのものでしたから
良かったら『山崎貴の世界』を見てきたのをブログ記事にしているので
見てもらったら、いっそう『ゴジラ-1.0』の映画が楽しめると思います。
3回に渡りブログ記事にしましたが
『ゴジラ-1.0』関連も展示されていたので
今回の映画は個人的にも少し予習?ができたってこともあって
さらに面白かったですね。
コレは
ここの映画館だけにしか販売されていないクリアファイル
裏面は
松本城の上空にキングギドラ
ロケ地 周遊作戦!なる冊子も頂いてきました。
中には茨城県でのロケ、静岡県浜松市でのロケ
そして長野県岡谷市でのロケがあったことが載っていました。
それとショップが開く前に気になったいた
ステッカーも無事購入・・・
ただ最初に思っていたとおり
このステッカー・・・最後の一枚でした。
と
今回、映画を観に行って手に入れたモノはコレだけ・・・
パンフレットの最後の方にグッズが、いっぱい載っていたけど
ここの映画館に書籍以外は、ほとんどありませんでした。
今日はいい夫婦の日
▼本日限定!ブログスタンプ
理想の芸能人夫婦は?
すぐに思い付かないけど
最近、夫婦揃ってCMに出演している
反町隆史さんと松嶋菜々子さんは
理想と言うか、うらやましいね(汗)
と
今日は、ここまでで・・・
今度の土曜日あたりから
また雪が降る予報なんで
明日は短期が良くて温かくなるって言うから
明日、私の乗っているFITのタイヤ交換するつもりですが
まだ右腕が痛くて・・・
あまり時間をかけてくないし
ササッと履き替えれたらいいけど・・・(汗)
追記
先ほど自分で書いた、この記事を読み直したら
文章めちゃくちゃで
特に変換違いが多すぎて・・・
分かっただけでも直しましたが
すみません、まだあると思うので
適当に間違いを頭の中で修正しながら?
読んでください(汗)