エンジンオーバーホールで入庫のR34 RB26DETTです。
 
流石に20万キロオーバーともなると内部の摩耗は避けられないようで、シリンダーの摩耗がひどいです。
シリンダー下側はテッカテカです。
 
オーバーサイズピストンへ交換ですね。
 
ヘッドも合わせてオーバーホールですが、ナプレックのハイレスポンスキットでいこうかと思います。
 
 
  
 

 
 

 
 

 
 

 

本年もよろしくお願いいたします。

 

当社の営業は明日からではございますが、ニュース報道されている通り大雪のため、スムーズな対応ができない可能性がございます。 

 

 申し訳ございませんが、駐車場スペースが雪を置くところ確保のため制限されている状態ですので、こちらで入庫タイミングの調整をする場合がございます。

 

 下記のご都合で長期お預かりになる場合は、車両除雪管理料金をいただくか、作業までご自宅での一旦お預かりになる場合がございます。

  1 お客様持ち込み部品取り付け作業で、部品をなかなか持って来ない等の理由で作業ができない場合

      2   お客様の仕事の都合上でお預かりになる作業(明日から出張なので今日置いて行き、そして帰ってくる2週間後引き取りまでに作業してほしい等)

      3  作業が終わって引き取っても家が雪で駐車が困難なので、家の除雪排雪が終わるまで預かってほしい等

  4 交通事故等で保険で係争していて作業が開始できない等

 

 大雪で車両の管理が難しいため、作業後はできるだけお早目のお引き取りをお願いしたいと思っております。

 車両お引き取りの場合の受付時間帯を営業時間外でも対応いたしますので、その際はお電話ご一報お願いいたします。

 

 大雪での苦渋の対応となり申し訳ございませんが、ご了承ください。

 

 

年末年始のお休みは12月29日から1月6日までです。 

休み中は緊急、事故車以外のお車のお預かりできませんので、内容によって年始の作業となります。 

それと、昨年から年賀状は廃止しておりますので、当社への年賀状のお心遣いご無用です。 
 
 よろしくお願いいたします。

当店のR31 GTSR エンジン降ろしました!
 
さーて、これからどのように仕上げるのか検証します。 
 
とりあえず決まっていることは、LINKECUによる近代化、電動スロットル、エアフロレス、アウディイグニッションコイル、カップリングファンから電動ファンへ変更、電動エアコンコンプレッサー仕様ですね。 
 
 電動スロットル化に伴い、AACバルブを撤去、スロットルワイヤー撤去、エアフロメーター撤去です。
 
インジェクターも550cc 多ホールインジェクターへ変更します。 
 
古い物は捨て、新しい物を使って再構築ですが、なるべくGTSRのオリジナルを壊さないように作っていきます。
 
来年の旧車ミーティングには間に合う予定ですが、まあエアコンは間に合わないかもなあ。

 
先日届いたアテーサポンプ取り付けしました。
取り外した箇所は錆止め処理し、水抜き穴の錆も発生していたので錆を落として防錆処理後、内部アンダーコートを
施工した後にポンプを取り付けします。
 
 

 
ブラケットもショットブラストで錆を落とした後、錆止め塗装します。

 

 

内部アンダーコートを施工しました。

 
 
錆が発生しております。 
この中に泥や水が混入し、腐食が発生します。
ポンプ付いた状態だと防錆処理が難しいので、外したついでに防錆処理します。 
クリアータイプのアンダーコートを使用します。
 
 

 
 

 

NSXの重整備完了。

エンジンを降ろし、タイミングベルトや消耗品のほか、今回のメインは戸田レーシングのクランクトリガーキット取り付け。

 

 

ミッションにはLSDを組み込み、クラッチはOS技研のシングルを組み込みました。 

 

トリガーキットは純正ECUでは動かせないため、もちろんLINKECU。 

もはやうちの定番ですな。  

 

トリガーキットを組み込み、初期設定も完了。 

 

アイドリングとアクセルレーシングもご機嫌になりました(*‘∀‘)

動画ではなくて実車で聞かせたい😊

 

とりあえず車検後にセッティングですが、雪が降るのであればセッティングは春かな~

 

 
 

 
 

 

来週からちょっと雪が降ってくるそうですが、タイヤ交換はお済ですか?

 

持ち込み交換は

軽自動車   1台2500円

 

普通車    1台3000円

 

RV SUV 1台4000円

 

税別価格となっております。  

 

タイヤ組み換え等はサイズによって変わりますので、都度お問い合わせください。 

 

当店はタイヤ交換はメインでは無いので、飛び込み作業でも対応いたします。

 

自分へのご褒美に買いました☺️

これから令和仕様のGTSRにするべくリニューアル計画を❗

とりあえず古いECUは捨てて、Linkで近代化は必須と考えてます。 
 もちろん電子スロットル化です。
 古いセンサーは全て廃止。
 エアフロは撤去、イグニションコイルもアウディ、インジェクターも現代のマルチホール。
 電動ファンとし、エアコンは電動コンプレッサー式とします。
 
 久しぶりの自分のクルマ、令和のGTSRを目指します☺️


 
 













やっと完成😊
 
構造変更の準備もできたので、明日車検です。
 
完全MT化です。  
MT用純正品一式、新品ミッション、クラッチ新品、デフファイナルギアMT用、機械式LSD新品です。 
 
コンピューターはLINKECUプラグインで完璧です。
 
車検終わり次第、ECUセッティングに入ります。
 

 
シフト回りも新品😊

 
メーターパネルもMT用新品😊