五十代ダイエット、初志撤回(後編) | ゴマゴマファミリー in the U.S.A.

前回の続きです。

以前記事にしましたが、朝ごはんをあまり食べない私にとって

16時間断食ダイエットは苦ではありません。

効果に対しては懐疑的なのですが、成功談も聞きますし、

食べられる時間が八時間だけなので、食べ過ぎ予防にはなるかなと思います。

意識しないでも16時間食べないことが多い私ですが、

たまにお弁当の残りをつまんだり、時間つぶしにカフェでスナックということをすることもあるので、この一週間は徹底して16時間の断食を守りました。

 

そして、悪式習慣を止めないとと思いながら昼食の後、いつも洋菓子系のおやつにコーヒーという時間を取っていたので、

ここもお菓子をナッツに替え、甘いものが欲しい気持ちは冷凍のバナナ、ベリーを入れたスムージーを飲むことで満足させました。

 

個人的にはダイエットには一番効果があったかなと思うが、夜の炭水物抜きです。

以前から、夜は米は多くても100gなど、食べ過ぎないようにはしていましたが、

この一週間はお米のかわりにサラダ、アボカド、トマトに替え、パスタ、じゃがいもなしのミネストローネスープやなにかしらのスープをつけた夕飯にしていました。

 

最終的には前回から-0.3kgと誤差とも言えるぐらいしか減らすことが出来なかったのですが、

減っていないよりマシかなというポジティブシンキングで三か月目に入ることにします。ニコニコ

 

とは言え、食事制限なしではまったく減らなかったので、原因はなにかなと考えたのですが、そもそもドヤ顔で

 

運動だけで三キロ減らします。ニヤリ

 

と宣言しているわりには、実はその運動自体が、他のダイエッターさんに比べてしょぼいということに気が付いてしまった。あせる

 

ちなみに私がしている運動は

 

ウォーキング30分(週三~四回)

水泳、もしくはエアロバイク30分(週三~四回)

 

と消費カロリーとしては200カロリーいかないかなという運動量なんですね。汗

 

でもここをハードにしてしまうと、元々の運動嫌いもあって、

辞めてしまいそうなので、取り合えず運動量はこのままにして、

昼食後のおやつを見直すことで、三か月目頑張りたいかなと思います。

 

目標は前回より0.5キロ減。

あっ、でもそれだと四か月で三キロ達成出来なくなるので、

0.8キロ。滝汗うう、、

 

あまり自信がないけど頑張ります!あせる

 

 

 

 

更新の励みになります。

ポチッていただけると嬉しいです。