『燕雀の夢』を読み終えました。 | 共和ゴム代表取締役・寺阪のブログ

共和ゴム代表取締役・寺阪のブログ

常に前向きに、チャレンジ精神をもって中小企業の経営しております。
大の歴史好きで「経営は歴史から学ぶ」をモットーに4つの会社経営に活かしております。

経営、歴史、政治経済、サッカーなどの事をブログに書いております。

『燕雀の夢』を読み終えました。


有名戦国武将の父親に焦点を当てた異色の歴史小説でした。


上杉謙信の父親・長尾為景は下克上を成し遂げるが国人衆を押さえきれず、越後を平定できないまま死去してしまう。

幼少期の上杉謙信の才能を見抜いていたので、上杉謙信の活躍ぶりにはそこそこ満足していたと思うが、天下を狙わなかった上杉謙信の戦略には不満があったかもしれない。


織田信長の父親・織田信秀も、「うつけ者」と言われていた織田信長の才能を見抜き、後継者として指名。早死にしてしまうので、残念ながら織田信長のその後の大活躍は見ることができなかったが、織田信秀にとっても想像以上の大活躍ぶりだったのではないか。


伊達政宗の父親・伊達輝宗は人が好く、戦も強くなく、乱世の戦国時代を生き残れないタイプだが、息子・伊達政宗の才能を見抜いており、直ぐに家督を譲るという英断をする。人が好すぎて、騙されて、最期を迎えてしまうが、最期は意外とカッコイイ最期だと思う。

徳川家康の父親・松平広忠は、2大勢力の狭間で生き延びる小勢力の頭領としての苦労が大変だったと思う。松平広忠の歴史的評価は高くなく、どちらかと言うと低い評価ですが、今川義元に人質として差し出した息子(徳川家康)が織田信秀に強奪されても、織田方に付かず、今川方に味方するという男気もあり、屈強な三河武士を率いて織田方を苦しめる場面もあるし、もっと評価されても良いのかもしれません。

最期に暗殺されるということは、やはりそこそこ力(影響力)を持っており脅威に感じられたからだとも言えますね。


武田信玄の父親・武田信虎は、方針の違いから、息子・武田信玄に追放され、今川家、足利家などを転々とするが、息子・信玄よりも長生きし天寿を全うする。

自分を追放した息子・武田信玄の活躍ぶりを見ていた訳だが、どのように思っていたのだろうか…


豊臣秀吉の父親・木下弥右衛門だけは農民&足軽なんで、大して興味はありませんでした…笑


有名戦国武将の父親達は結構面白かったです!


次は『悪名残すとも』を読みます。


主家・大内家を乗っ取り中国地方の覇者となった陶晴賢が主人公です。

盟友だった毛利元成との最期の決戦・厳島の戦いがどう描かれているかが一番楽しみです。

毛利元成の知略もさすがに凄いが、それに勝る劣らずの知略を持つ陶晴賢が、何故そこまであっさりと毛利元成の策略に引っ掛かり、厳島の戦いで敗死してしまったのかが、個人的には本当に不思議でたまりません…

『悪名残すとも』で、陶晴賢の半生をしっかりと楽しみたい思います。