Paul McCartney(ポール・マッカートニー)による、"That's All Right(ザッツ・オール・ライト)"のスタジオ・ライヴ。
投稿者によれば、この映像はDVD「Good Rockin' Tonight(グッド・ロッキン・トゥナイト~サン・レコードの栄光)」に収録されているもの。このDVDは、サン・レコードの栄光の歴史を追ったドキュメンタリーとのこと。
"That's All Right"は、1954年にElvis Presley(エルヴィス・プレスリー)が初めてSun Recordsからリリースした曲として知られる。この映像でも、Elvisのバンドメンバーであった、Scotty Moore(スコッティ・ムーア、Gr.)、DJ Fontana(DJ・フォンタナ、Dr.)らが演奏に参加をしている様だ。
この曲のオリジナルは、1946年にミッシシッピ州出身のデルタ・ブルーズ・ミュージシャン、 Arthur "Big Boy" Crudup(アーサー・クルダップ)によって書かれ、レコーディングされた。
(参考:wikipedia、Amazon商品情報)
(関連するエントリー:Elvis Presley "That's All right"(1968))
(過去のエントリー:Paul McCartney "Be-Bop-A-Lula"、"Jet"、"Listen to What the Man Said"、"Ebony and Ivory"、"Live and Let Die"、"Say Say Say"、"Coming Up"、 "Helter Skelter"、"Blackbird"、"Let It Be"、"Drive My Car"、 "I've Got A Feeling")
(その他:ブログテーマ「The Beatles」にあります)
グッド・ロッキン・トゥナイト~サン・レコードの栄光 [DVD]/出演者不明

¥3,990
Amazon.co.jp
Real Elvis/Elvis Presley

¥466
Amazon.co.jp
That’s All Right Mama/Arthur Big Boy Crudup

¥994
Amazon.co.jp