母の死に思うこと。。。 | Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitぷてぃの福善です。

 

2024年が始まる前に、

覚悟していたことがありました。

 

今年は、甲辰が回ってきています。

私の宿命式からすると、

特に、辰が重なる4月(辰月)には、

何かが起きる。。。と。

 

4月中旬に、母が亡くなりました。

89歳でした。

 

母は、日々こまめに働き、

なんでも、自力でやり遂げる人でした。

そして、誰もが目を見張る結果を出した人でした。

それゆえ、

結果を出せないことに嫌悪感を持ち、

結果を出せないことをする人間を嫌いました。

 

生産性のないことをすることを、

一番に嫌っていました。

 

自分に厳しい分、

大病をすることも多く、

その自分の体を労わるより、

鼓舞して生きる人でした。

 

私は、ここ数年何回か、

駒込にある祖父母のお墓を参り、

「あなた方二人の娘が苦しんでいる。

どうか、

できるだけ早めに迎えに行ってもらえないか?」

と伝えました。

 

命日をひも解いてみますと、

祖父母が、二人で母を連れて行ったことを理解ました。

私は、「良かったねお母さん」

と感じたのでした。

 

私たち家族には、

母の混乱極まりない人生を、

解決する手立ては見つかりませんでした。

と言いますか、

どんなことをしても、

彼女を救うことはできないと、

あきらめたのが本音です。

 

生きづらい人生だったね、お母さん。

 

生れ変る手立てがあるのならば、

是非ね、次回こそ!!

恵まれた環境で、

思い通りに生き、

自己実現の道をまっすぐに進んでほしい。

 

貴女が育てた、この私のようにね。

 

また、人の道をたどって生きるのは、

大変なことですが、

努力して、生き直してほしい。

 

亡き母に、エールを送ります。

ありがとうございました。

 

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。