もうすぐで、アイツがやって来るね‼️ | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな









こんばんは🌙





今年も
もうすぐであの日が
やって来ますね歩く歩く



寿司チェーンの恵方巻2024まとめ/スシロー・はま寿司・くら寿司🍣


恵方巻




寿司チェーンの「スシロー」「はま寿司」「くら寿司」は、2月3日の節分に向け、恵方巻の予約を受け付けている。


「恵方巻」は季節の変わり目を祝う節分に、恵方を向いて無言で食べると縁起が良いとされている。「恵方」とは、その年の福を司る神様「歳徳神(としとくじん)」がいる方角で、“その年の中でも特に縁起のいい方角”。2024年の恵方は「東北東」だ。


寿司チェーン各社では、海鮮の具材を組み合わせた恵方巻を中心に取りそろえる。恵方巻のラインアップ数は、「スシロー」4種類、「はま寿司」1種類、「くら寿司」9種類(うちデザート3種)。価格帯は300円台~800円台(細巻を除く)。恵方巻の長さは大きく2種類に分かれ、定番の約19cmと、食べやすいハーフサイズの約10cm。各社の恵方巻は以下の通り。価格表記はすべて税込。



〈スシローの恵方巻2024、「海鮮上太巻」やオリジナルの「キンパ太巻」など〉



スシローは、4種類の恵方巻を販売する。定番の恵方巻は、10種の具材を使った「海鮮上太巻」と、7種の具材を使った「上太巻」。変わり種は、ごま油やお新香などをあわせ、韓国料理のキンパ風に仕上げた“毎年好評”の「キンパ太巻」。子ども向けには「節分 細巻セット」を取りそろえる。各恵方巻の長さは19cm(「海鮮上太巻」のみ9.5cm)。




〈はま寿司の恵方巻2024、「特上 海鮮恵方巻」具材9種・長さ18cmで690円〉



はま寿司は、毎年定番の「特上 海鮮恵方巻」の1種類を販売する。9種類の具材を使い、長さ18cm(直径4.5cm)でボリューム感もありつつ、690円と手頃な価格が特徴。




〈くら寿司の恵方巻2024、「ドラゴン巻」「デザート巻」など変わり種も〉



くら寿司では、辰年を記念した「ドラゴン巻」のほか、スイーツ系恵方巻「デザート巻」といった、バラエティ豊かなラインアップを展開。恵方巻の長さが、ハーフサイズの10cmと短いのも特徴だ(細巻は18cm、デザート巻は12cm)。



恵方巻のラインアップは6種類。「ドラゴン巻」680円、「豪華かに太巻」580円、「七福巻」「えびマヨ巻」各350円、「たまご巻」250円、「まるかぶり細巻」115円~180円。







各店によって、色んなタイプの

恵方巻きがありますねキョロキョロ


というか、毎年くら寿司は

ぶっ飛んだメニューを開発しますよね💦

🐉ドラゴン巻は惹かれるけど

ちょっとお値段的に🙅‍♀️かな💧




で、違う回転寿司の

かっぱ寿司を見てみたら…



かっぱ寿司の恵方巻でいいような🙆‍♀️


という事で
今年の我が家の恵方巻は
かっぱ寿司の特選恵方巻に決まりだわさニコニコ




一部、会話の語尾に不適切な箇所が
ありますが…ご了承くださいませ。🙇🙇‍♂️🙇‍♀️



ちなみに、
去年はこんな感じでしたガーン上差し


サラダ巻の恵方巻

めっちゃデカいっ😱


ねぇねぇ、それ何ですの??

くんくんくん照れ

このニオイは一体何だろう???

埼玉県の草で作った巻物ですか??

ガブっ もぐもぐ


ボーだけズルいぞ!!

ボクも、くんくんくん照れ

この草はやっぱり埼玉産???

このカニカマは、スーパーのニオイがしますニヒヒ

これはボクが食べて確認しなくっちゃ照れ上差し

もぐもぐもぐもぐもぐもぐ



…今年はどんな反応するかなはてなマーク{emoji:635_char4.png.はてなマーク}