今日は愛妻家の日 2024.01.31 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな










おはようございます😃





仲良く過ごすためのルールある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



パイセンが好きって気持ちですかね?

ボー、そんな風に思ってるんだったら噛むのやめてくれるかな!!



こんな事を言ってても、仲良しなのが羨ましいだわさ。






愛妻の日・愛妻感謝の日(1月31日 記念日)

「愛妻の日」は、日本愛妻家協会が制定。「愛妻感謝の日」は、神奈川県相模原市の浦上裕生氏が代表(隊長)を務める「愛妻感謝ひろめ隊」が制定。

日付は「愛(I)妻(31)」と読む語呂合わせから。「愛」は数字の1をアルファベットのI(あい)に見立てている。

愛妻に感謝の気持ちを表し、愛妻感謝を世界に広める日。「愛妻感謝の日」は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

一番身近にいる妻に対して、感謝の気持ちを伝えることはなかなかできないもの。この日が感謝の気持ちを伝えるきっかけの日になればとの想いが込められている。

日本愛妻家協会では、この日に「男の帰宅 花作戦 ~男は花を持って家に帰ろう~」を提案している。愛妻家が増えれば、世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない。

愛妻の日





さらに、こんな記念日でもありますガーン上差し




愛菜の日(1月31日 記念日)

愛知県名古屋市中区に本社を置き、野菜ジュース「野菜生活100」などを製造・販売するカゴメ株式会社が制定。

「野菜を愛する日」を「愛菜(あいさい)の日」と名付け、野菜の摂取量が少なくなりがちな時期の1月から2月にもっと野菜を食べて、健康的な食生活を送ってもらいたいと記念日とした。日付は時期的なことと、「愛(I)菜(31)」と読む語呂合わせから。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

野菜生活100

「野菜生活100」について

「野菜生活100」は、1995年(平成7年)に野菜をみんなにおいしく、もっと手軽に摂ってほしいという想いから誕生した。それから20年以上、多くの人に愛され、野菜飲料は国民健康飲料として定着した。

「野菜生活100」オリジナルは、21種類の野菜と3種類の果実を使用した野菜果実ミックスジュース。オレンジやリンゴのフルーティーな味わいを楽しみながら1食分の野菜とビタミンAがたっぷり摂れる。家族みんながおいしく手軽に野菜を補える野菜飲料である。








そんな本日1月31日は、
Hey!Say!JUMPの薮宏太さん




元私立恵比寿中学の廣田あいかさん




新しい地図の香取慎吾さん




のお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨
おめでとうございます㊗️🎊
拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手