読めない❓書けない⁉️ | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな











こんにちは😃




今日もボク(ミャー)がブログを書いていっちゃうね✍️

…って、顔がラリってるとかのツッコミはしないでね💦





ボクからの問題でーす!!





これは何と読むでしょうか?



ボクだったら、『ちゅ〜る麺』って読んじゃうかな😺💡ハッ















答えは、、、



    

ビャンビャン麺(Biáng.svgBiáng.svg麺)




ビャンビャン麺(Biáng.svgBiáng.svg麺)とは…


ビャンビャン麺Biáng.svg Biáng.svg麺、ビャンビャンめん)は中国陝西省でよく食べられている幅広の手延

標準中国語ではbiángbiángmiàn、ビアンビアンミエン

西安方言ではbiángbiǎngmiān、ビアンビアンミエンと発音する。



なかなか美味そうだよねゲラゲラ






「中国人でも書けない」と評される難しい漢字と、響きのおもしろさで時折話題になるビャンビャン麺。

中国の陝西省(せんせいしょう)で食べられているローカルフードだが、昨年はファミリーレストラン「バーミヤン」で提供されたり、カルディの乾麺が即完売したりと、ジワジワと知名度を獲得している。

最近では冷凍食品「日清中華 ビャンビャン麺」の発売があったのだが、実は筆者の近隣店舗では一向に販売されず。自宅で簡単に食べられる方法はないものか……と思っていたら、なんとカップのビャンビャン麺が存在するじゃないか! 知らなかった……!


「ビャンビャン麺」とは言い切らず、“風” になっているところが気になるが、迫力ある漆黒のパッケージに期待が膨らむ。



ビャンビャン麺は汁の少ない「まぜそば」のような麺料理ということで、湯切りをして作るようになっている。上部にプリントされた作り方をよく読みながら進めていこう。



中には、ひとまとまりに固まったノンフライ麺と、スープ類の小袋3種が入っている。製麺はサンヨー食品の独自技術だそう。



所定の位置までフタをあけて、かやくを入れたら熱湯を注ぐ。この辺りもカップ焼きそばと似ている。



あとは4分待って、湯切り。



湯切り口から細かいネギがこぼれ落ちたり、フタ裏に貼りついたりしてしまったのはご愛嬌。あひるねこ記者のカップ焼きそばライフハックが大変参考になる。

筆者は「具材が上に見えた方が記事で映える」と思って実行しなかったのだが、結果的に具材は容赦なくフタに貼りついたので、映えうんぬんの話ではなかった。やっときゃよかった……。


ともかく液体スープを入れて……



さらに、いかにも辛そうな粉末スープを入れる。



あとはよく混ぜれば出来上がり。



見るからに赤い! そして1cmほどもある麺は、たしかに幅広といえる。パッケージにも「史上最大級幅広麺(当社カップ麺史上)」とあった。

実は筆者は本場中国では食べたことがなく、バーミヤンで知った “にわか” なのだが、強いてビャンビャン麺の特徴を挙げるとすれば「コシのある幅広の麺」と「しびれるような唐辛子の辛さ」ではないだろうか。


和服の帯のような麺はワンタンにも似ているが、ワンタンほど軟らかくない。日本のうどんに近い「もっちもちのコシ」が特色だと思う。一説によると力強く麺を打つ、ビャンビャンという音が語源だともいう。

そこで今回のカップビャンビャン麺に話を戻すと……


驚くことに麺のもちもち感、しびれるような辛さ、そのどちらも満たしている! 即席麺でここまで再現するのは、ちょっとすごいのでは?

少し粘り気のある ちぢれ麺は、インスタントとは思えないコシ! 途中で千切れることもなく、ちゅるちゅると口に入っていく。一般的なカップラーメンの麺とは「まったく違う食感」といっていいだろう。

どうしても加熱具合にむらができてしまうレンジ食品に比べ、均一に湯戻しされているのも好感触!


ベースは醤油で、唐辛子の辛さと花椒のフレッシュな風味。ほんのり酸味を感じると思ったら黒酢だそう。後味がさっぱりしてよい!

辛いと酸っぱいのコンビネーションで食欲が増進する。


具材はネギと肉そぼろ。これがまた辛い。写真ではラー油が絡んでいるように見えるが、油っぽさはほとんど感じない。



舌や唇がヒリヒリするような辛さがあり、冷たい飲み物が欲しくなるものの、マニア向けというほど「激辛」ではない。辛いものが一切苦手な人や子どもにはオススメできないが、少しでもアジアンフード好きを自認する健康な成人であれば大丈夫だと思う。


刺激的な辛さと黒酢のさわやかさ、旨辛の逸品である!




んーー、辛いんじゃボク的には要らないかな。


…ミャーちゃん、味のレポートまでしなくちゃダメでしょおいでえー