私を嫌わないでオーラを振りまいていた事に気がついた♡まあい的「嫌われる勇気」に寄せて | 計算苦手な主婦でも貯金できる家計簿の書き方!くらもとえつこブログ

計算苦手な主婦でも貯金できる家計簿の書き方!くらもとえつこブログ

1円単位で収支を合わせない!面倒な項目分けも不要!ノートを書く感覚で貯金が出来る「愛され家計簿」

●私を嫌わないでオーラを振りまいていた事に気がついた♡まあい的「嫌われる勇気」に寄せて


くらもとえつこです。

 

もう2か月前の記事になっちゃいますが、まあいさんが書いてくれたこちらの記事。

右矢印まあい的「嫌われる勇気」②安心して「大嫌い」♡

右矢印まあい的「嫌われる勇気」③全ての命を愛したい♡

右矢印まあい的「嫌われる勇気」④嫌いになった後にやること

 

ほんとーーーーーに、ウザいぐらいに「人から嫌われること」がこの世で一番、怖いことでもありました。

 

だからね、嫌われたくない!ってずっと思ってた。

 

嫌われないように、相手の顔色伺ったり、役に立ってみたり、一生懸命頑張った。

 

しかし、結果、嫌われるアセアセ

 

どうして?なんで?私の何がいけないの?

image

まあいさんが記事にしてくれたことで、なんか別に、嫌われてもいいし、嫌いになってもいいんだなって思ったんです。

 

だって、相手のことはコントロール出来ない。

 

そして「好かれること」と「嫌われること」って結局は同じエネルギーであるということ。

 

どちらがいい、悪いではないということ。

 

もちろん!わざわざ嫌われるように無神経な態度を取ったり、自分勝手な行動をするのとは別ですよ。

 

私自身もこれに気付いたら、「私を好きでいて♡一緒にいて♡」というオーラは、とても重たくて負担だと分かった。

 

好みじゃなかったのに、自分は押し付けていた。

 

辻褄が合っていなかった事に気付いたら、その執着はあっという間に手放すことが出来た。

 

自分が今までどうして人間関係がうまく行かなかったのか?

 

振り返ってみてすぐに気づいたのは

 

どうしてあんなことするんだろう?

 

と、相手の行動や言動に対して、問うてばかりいたから。

 

本当は、その人とどうしたいのか?自分はどう在りたいのか?

 

これしか私に出来ることは一切ないのに、全く的外れな所を問うていて、最後には「あいつが悪い!」で片付けていた。

 

そうじゃない、そんなことじゃない。

 

やっぱり目の前にいる、大嫌いなアイツも、私が何かを学ぶために存在してくれていて

 

大嫌いなアイツは知らない誰かではなく、アイツも私なんだと思ったら、

 

見える世界が変わってきた。

 

結局、大嫌いなアイツも、自分の人生を一生懸命に生きているだけだ。

 

ほんの一瞬でも、背景を重ねてくれたことに、感謝の気持ちが湧いてきた。

image

そして本気で離れよう、手放そうと思った瞬間、全身を風が駆け巡るのを感じた。

 

今まで滞っていたものが、スっと流れていくのを感じた。

 

私はこの感覚が、ずっと欲しかったんだ!そう、確信した。

 

できなかったのは、嫌われたくなかったから。

 

もう嫌われるとか、嫌われないとか、本当にどうでもいい♡どっちでもいい♡

 

しかしみんなに好かれたい♡仲良くしたい♡という願いも、一緒に持っておくことにした。

 

そうしたら、本当にあっという間に、大好きな人ばかりに囲まれた♡

image

 

私のこと、時々(いや・・・結構?笑)「怖い」と表現する人がいるのだけれど、それでもいいんじゃないかな?って思う♡

 

それすら自由だ♡それも全て喜びだ♡

 

見るべきはいつも自分自身の内側だけ♡あとは勝手に背景が変わっていくよ♡

 
6月22日(土)13時~
右矢印魂の自習!今ここの私からはじめよう♡設定変更ワークショップ開催します!
 
■募集中■


藏本恵津子

バナーを作成