本当に伝えたいこと♡一人で勝手に幸せという在り方♡6月16日インスタライブします♡ | 計算苦手な主婦でも貯金できる家計簿の書き方!くらもとえつこブログ

計算苦手な主婦でも貯金できる家計簿の書き方!くらもとえつこブログ

1円単位で収支を合わせない!面倒な項目分けも不要!ノートを書く感覚で貯金が出来る「愛され家計簿」

●本当に伝えたいこと♡一人で勝手に幸せという在り方♡6月16日インスタライブします♡


くらもとえつこです。

 

先週、ゲリラ配信したインスタライブ、とっても楽しかったので、またやります♡

6月16日(日)正午から予定しています!

 

LINE@では直前に配信のお知らせをお届けしています♡

 

右矢印1400名フォロー中!お金のナイショ話しをしよう!公式LINE@

 

インスタでは24時間、ライブ配信が保存されますので、後からでもぜひ聞いてみてください♡

 

右矢印4100名フォロー中!見て感じて分かち合う公式instagram

 

今回は「一人で勝手に幸せという在り方」について。

image

 

どうしてこのお話しをしようと決めたか?

 

というと、LINE@メンバーさんとのやり取りから「どうしてもそう思えない」というメッセージを頂いたから♡

 

思えないなら、思えないでいいんだけどね。

 

でも、思っちゃったほうが実はとっても簡単なんだよ♡ということ。

 

全て喜び

一人で勝手に幸せ

 

という在り方は、設定変更やるにせよ、やらないにせよ、とーっても大切だと思うんです。

 

それは真理だから、でもあるのだけれど。

 

どんだけ色んな言葉の設定変更をしてきたとしても、やっぱり最後は、全て喜び!一人で勝手に幸せ!にたどり着くんです。

 

幸せとは?感じること

 

感じるとは?今ここ

 

幸せって、今ここでしか感じられないものなんです。

 

いつかどこか、お金を稼げるようになったら訪れるものではない♡

 

そうすると、全て喜びにしないと辻褄が合わないんです。

 

あれは感じていい!これは感じちゃダメ!ってやっていたら、今ここを感じられないでしょ?

 

ってことは、ジャッジしている時点で、全て喜びではありません!と宣言しているようなもの。

 

全て喜び

一人で勝手に幸せ

 

この二つの在り方は、絶対にセットだと感じていて、だからこそ本当に何を感じてもいい♡

 

幸せで在る為には、全て喜び(=何を感じてもいい♡)ということにしないと、難しいんです、とっても!

 

そういう事をライブ配信ではお話ししたいと思っています♡