大阪に行きますよ~♡「来てください♡」のお声にお答えします♡ | 計算苦手な主婦でも貯金できる家計簿の書き方!くらもとえつこブログ

計算苦手な主婦でも貯金できる家計簿の書き方!くらもとえつこブログ

1円単位で収支を合わせない!面倒な項目分けも不要!ノートを書く感覚で貯金が出来る「愛され家計簿」

●大阪に行きますよ~♡「来てください♡」のお声にお答えします♡


くらもとえつこです。

 

先日の、インスタライブでも「大阪来てください~」というお声を頂きました♡

 

大阪行きますよ~~~♡

もちろん、私だけじゃなく、藤本さきこ認定講師講座受講生も勢ぞろいしますラブ

 

今回は、登壇者が3つのグループに分かれて「お金」「愛」「美」をそれぞれテーマにしてお話しします。

 

私はもちろん、お金!!!!

image

みんな、お金大好きでしょ?笑

 

大好きなのに、思い通りにならないって・・・思ってませんか?

 

もっとお金があったら、もっと好きなことできるのに~♡って。

 

去年の私のノートは「銀行残高をどうやって減らさないようにするか?」に占領されていました・笑

 

銀行残高を減らさないためには?

 ↓

安定収入!

 ↓

安定収入とは?

 ↓

起業はダメ!自営業は不安定!

 ↓

じゃあどうする?

 ↓

パートに出よう♡

image

↑4月7日に「的外れ」と書いていますが、ホントに的外れでした・笑

 

まず「疑うところ」が的外れなんです。

 

「銀行残高をどうやって減らさないようにするか?」をいくら疑って明らめたところで、設定変更できるわけがない!

 

どうして「銀行残高を減らしてはいけないのか?」「減ったらいけないと思っているのはどうしてか?」という所を、問わなければならないのに。

 

ずーーーーっと、これでグルグルしていました。

 

「あ!また減った!あ、増えた♡」

 

今考えると、とてもおかしいですが、当時は超真剣にやってました。

 

じゃあそんな的外れだった私が、どうやって「銀行残高増減ゲーム」を辞められたか?というと

 

疲れたから!

 

設定変更大学オンラインサロンもスタートし、ノートの楽しさを知っていく中で

image

「銀行残高」について書いている自分が、すごーく惨めに感じたのです。

 

そこだけ実際、ノートもどんよりするしね・笑

 

そして、月末の支払いの頃になると「またお金無くなる!」ってやっている自分に、心底、疲れたんです。

 

こんなゲームをやっている時間があるなら、もっとノートに集中したい!

 

そう思ったのがキッカケで、スッパリと辞めました♡

image

 

松本みこさん、大堀恵美子さんと私の3人の共通点と言えば

 

お金の設定変更を徹底的にやってきた♡

 

これに尽きると思います。

 

私が思うに、本気で徹底的に、お金がない!貯金できない!と感じる自分に、思う存分向き合ったらいいと思うんです!

 

中途半端じゃなく、徹底的にね♡

 

死なないから大丈夫だよ~笑

image

(さきこさんの著書にも、的外れが書き込んでありました・笑)

 

そこまで徹底的にやってきた私たち、そして貯金することで安心を得てきたお二人から、

 

当日は更にお金の設定変更にまつわる事を聞き出してみたいと思っています♡