こんにちは、パート事務のゆかです。

自己紹介はこちらから下矢印



息子(小2)が幼稚園から仲が良い

男の子のお友達に「嫌い」て言われたらしい



もう学校に行きたくないー!驚き

て訴えたきたので話しを聞くと




女子に◯◯くん(幼稚園からお友達の男の子)が

あなたを嫌いて言っていたと息子に伝えて

きたんですって(苦笑)滝汗




それってわざわざ伝えて来た

女子のクセが強いー!


て思うのは私だけ?




面と向かって言われた訳ではないから

本当に言っていたか分からないし




あと、その男の子はすぐに「嫌いー!あっち行け」

とかみんなに言うタイプ




ちょっとしたことでみんなに言っているから

別に嫌われる事してないなら

気にしない


というアドバイスをしてみましたウインク




ただ、息子はその仲が良かったお友達の

事が好きだったけど、今回のことでちょっと

嫌いになったらしい滝汗

告げ口してきた女の子の思う壺?

人間関係て難しい





私は毒親育ちのため人間関係のアドバイスて

もらった事がないのよ



母は発達障害だったのでこういう相談をすると

理解するまでに時間がかかるし



私はみんなに好かれていたから

あなたは人から好かれないのね

↑こんなこと子供にいいます?

て言う事言ってくる母でした笑い泣き




アドバイスじゃなくてマウントされて

余計落ち込むのでいつしか母に学校の話しを

しなくなってしまった

そして父は子供に関してすべて無関心





人間関係では、人とトラブルを

起こさないようにひっそり生きてきて

表面上の付き合いしかできないので

友達は少ないし

親友なんていたことがない真顔真顔





息子にはより良い人間関係、お友達を作って

欲しいけど

良いアドバイスができる気がしない魂が抜ける




こういう時は本とかで知識を得ましょうかね



今まで読んで良かった本下矢印

私の周りはtaker(人から搾取する人)が

多かったので参考になります

 


 他人との線引の参考になりました下矢印

 


 この本が気になるので読んでみようかと

思いますハート

 



 






 

 






 


お正月用におせちを買いましたヽ(=´▽`=)ノ


 





本日もお読み頂いて

ありがとうございますハート




イベントバナー


\楽天ルームを始めました/






 











セール期間は旅行もお得になりますので



日帰りできるけど

横浜でお泊りするのも楽しいですよラブラブ