mon-mama日誌 in SINGAPORE☆ -14ページ目

mon-mama日誌 in SINGAPORE☆

2009年12月から始まったシンガポールLIFE
そんなにアクティブじゃない私の日常を気ままに~♪

***************************

短気は損気 です。 ほんと当たってる。

昨夜 マスターベッドルームのカーテンを・・・・・・・ガクリ

1mちょいくらいの出窓に登り (←まだ登れた!) 汗だくで 

裁縫チクチクしました・・・・・。

全ては自分のせい・・・・。30歳なのに 治らないこの性格。

あぁ~~~ みなさん 『短気は損気ビックリ


出張中の旦那さんに事情報告したら 「そんなことしなくっていいのに!

気にしなくっていいのに!」 って。

あぁ、 優しい。 旦那さんの優しさに乾杯ハート

***************************


自分のコンドからあまりにも近くって 全く見えていなかったレストラン。

李白(リーバイ)@シェラトンタワーズ (←ホテルです。)


(あまりにも近い というのは若干ウソ。)


7月末 ウサギ飼い御夫妻 とランチをしてきました。


シェラトンタワーズ 外観はオフィスビル?と思ってしまうような、

あまり華やかさのない建物。 入り口には 「今から狩りですか?」的な

格好をしたドアマン?がいるので かろうじて 「もしやホテル?」を

思わせます。


ロビーに入り、地下へ行くとすぐにわかります。

(意外と中は おぉ、結構いいホテルな感じでした。)


李白(リーバイ) 


ちょっと洒落たセッティング。(ホントは緑の板もあったけど、

サクサクっと片づけられちゃった・・・・。)


mon-mama日誌



食べたもの 一気にどどぉ~~ん!!!


mon-mama日誌


湯葉揚げ巻 ・ 点心色々

mon-mama日誌

mon-mama日誌


mon-mama日誌


ショウロンポー
mon-mama日誌

スープ
mon-mama日誌

焼き肉まん(?)
mon-mama日誌

ソフトシェルクラブ
mon-mama日誌

マンゴーサゴポメロ
mon-mama日誌


最近ハマってる

紫糯米withアイス
mon-mama日誌


点心は つやっつや で、 繊細な感じで、 そして勿論

お味もとっても良くって!!

目でも楽しめ、舌でも楽しめる な感じでしたおいしい


サービスも満足のいくもので、とても気持ちの良い時間を

過ごせました。


シンガポーリアンにも人気のようで、お昼過ぎには満席矢印

家族みんなで(小さいお子さんも)来られるレストラン笑・



旦那様同士は 「お初です~!」 だったけれど 美味しい飲茶に

楽しいトークで 結局何時間? 3時間くらいいたのかなぁ。


また行きたいレストランとなりましたピース♪



ちなみに、これだけ食べて 一家族 SGD80.00 くらい

だったような。




このレストラン まさに 灯台下暗し でした。



************************



リーバイ・李白(Li Bai)


http://www.sheratonsingapore.com/libai.html


************************ 


恐ろしや 恐ろしやぁ・・・・・・・・・。 

あっという間に 妊娠後期 に入りました。 

時の過ぎる速さに ビックリです。


今回から 検診が2週間に1回 になります。


*****************************


8か月検診 (28週目)(8月5日受診)


体重増加 : +5.8キログラム (妊娠前より)

         +1.0キログラム (7か月検診より)


↑ 一週間の日本滞在を挟んだけど 体重増加はなんとかとどめられたかな。

  ま、なんてたって 日本にいた時は 毎朝食後の冷たい野菜ジュース 

  のおかげで毎日快腸ビックリ でしたから。 

  便秘って ほんと よくないわぁ。

            

体調 : 健康そのもの。 変わらず便秘気味だけど薬はもらわず。

      尿蛋白+

      水分を多く取るようにとのこと。


↑ もとからあんまり水分を摂らないわたし・・・・・。

  意識的に水分を摂るにはどうしたらいいのかなぁ・・・・・。 

         

チビちゃん : 969グラム 

         (小振り・ その週数の平均より一週間くらい小さめ。

          成長は順調)

         今回は お顔 をちゃんと見せてくれましたえへ


      
        mon-mama日誌

                 


変化 : お腹の動きが目でわかるように。 

      波を打つかのように にょにょにょ~ っと左から右へ動いたりする。

     (若干 不気味・・・・・・。) 

     

      胎動は頻繁。 寝てても、座ってても いつでも。

      食後1時間くらいすると 動き出したり。(食べてるのか!?)


      ベッドに入った時の動きが 時に 可愛らしくない・・・・・。

      縮めていた手足を うぃっ! と伸ばしでもするかのように

      両腹にどぉ~ん! っという衝撃を与えてくることも・・・・。 

      ちょいと辛いぞ。 

      子宮だか膀胱だかに ずんっ! という衝撃がくることも。


      爆乳の夢 破れました・・・・・・。 

     


生活 :  昼ご飯の食欲が ハンパない。 旦那さん以上に食べるかも・・・・。

       夜は普通。


       教えてもらったマッサージを 旦那さんにしてもらう。


       赤ちゃん用品がだいぶ揃いました。 お友達が我が夫婦好みの

       よだれ掛けをプレゼントしてくれたり、夫婦で眺めてはニヤニヤ

       してます。


       夫婦でベビーケアの教室に参加。

*******************************



後2カ月もしたら・・・・・・・ と思うと 焦りますあせる

必要書類の準備やら、産まれた後の事務作業やら ちょいと真剣に勉強を

しなければ・・・。 

旅行にも行きたいし・・・・   あのレストランにも行きたいし・・・・・


最後の最後に バタバタ しそうな気配が ムンムンakn




グリ~~ン グリ~~~~ン驚きすぎ


mon-mama日誌


これ、 すごいです。


日本のゼリーの素も こういう色ついてると思いますが


これ MADE IN USA、  匂いも 凄いです!!!!


こんな色でも 味は 『ライム味』


匂いは・・・・・・・ 私には アレにしか思えなかった・・・・。


購入予定の方の為に お口チャックしときます。 



した シュガーフリー で カロリーも少ない

妊婦のおやつにいいかなぁ と思ったけど

どうでしょ~~~~ふっ


mon-mama日誌

****************************

食欲がハンパないです溜め息 特に お昼ご飯。

旦那さんも驚くくらい 食べてしまいます。


週末 お友達夫婦と近くのレストランに飲茶を食べに行って・・・。

たんまり食べたんですが、実は私まだいけた・・・・akn

驚きの食欲です 特に 昼。


間食にゼリーやフルーツを家で食べるようにしているのですが、

made in USAのゼリー 凄いですっakn  

色がハンパないです。

でも買っちゃったので消費してます。そして味も人工味ハンパないです。

体にいいのか・・・・ どうなのか・・・・・ ちょっと疑問です。

*****************************



地元(福井)を出てから はや10年。 

シンガポールに比べたらとっても田舎ですが、帰る度に何かが変わっています。


そんな福井、今もまだ路面電車が走っています。

もちろんJRも。


自動改札? そんなものはまだありません。 有人or無人のみです。


で、今回帰省した時にJRに乗って街まで行ってきました。

本数は 1時間に2本くらい・・・・? 終電ももちろん早いです。


そしたら 車両が新しくなっていました!!!!

なんと、 ドアがボタン式に驚きすぎ 



mon-mama日誌


mon-mama日誌


内側からだけではなく、もちろん外側からもボタンで開閉です。

今までも 手動でドアを開ける ことありました。でもそれは

冬季限定だったんです。 
私がよく知っている車両は 横にスライドするようなドアではなく

引き戸みたいな。それを手で開けるのって、結構力が必要だったんですが、

それが、今はボタン1つで。しかも季節に関係なくボタン式開閉に。


ボタンを押したいお年頃。もちろん降りる時には ホームで待っていた人よりも

「素早く!」ボタンを押して ドア開け堪能しましたぐぅ



こちら 何の花かわかりますか??


ハス です。 そう、水中の根っこ部分(?)がレンコンの、

お釈迦様のお花の。


mon-mama日誌

mon-mama日誌

mon-mama日誌

色とりどりの ハスの花。 大きいものから小さいものまで。


初めてしりました、ハスの花が咲いた後 か 咲く前 結構気持ち悪いって。



コレ そんな 花はす公園で 鯉 を 一生懸命呼び寄せていた人

大量の鯉もまた ちょっと不気味ですね・・・・・・。




次に帰るのは また来年・・・・・・。

変わっているのかなぁ~。 







以下 ほんとうにどう~でもいいことです。




一昨日のこと。 

会社の人の送別会ビールで 帰りがと~~っても遅かった

旦那さん。(夜中2時過ぎ)


そこで閃いた顔文字


飲み会で帰りが遅~~い日は、通路の電気だけを点けておくのですが、

今回は


『その電気の下で、玄関に背をむけて、体操座りをして待っていたら

どんな反応をするか』


を試してみたい、 と。


玄関を開ける「ガチャガチャ!」の音とともにスタンバイ!!!ダッシュ


ワクワク ドキドキ しながら待っている私ニヤリ

家に入ってくる旦那さん。


第一声


「○○~(私の名前)・・・・・ ムスタファでパン買った~?」


なんでぇ~~~~!!!! なんで、それ!!??

しかも めちゃめちゃ心細い声で聞いてくるし・・・・。


なんか、こう 「どうしたのっ!!???焦」 というような 

驚き&心配する ような掛け声ない!!??  

大いに期待はずれな言葉を聞き がっくりな私ガックリ・・・


確かにその日 ムスタファ行きました。

確かに買いました。 

けど、パンは買ってない・・・・・。 たとえ買っても、忘れることはない!!!


期待はずれな第一声でしたが、 私も一応 その質問に答えないといけないので

(というか、あまりにも旦那さんの声がか細かった・・・・爆


「 買ってないよ・・・・・。・・・。(泣)


どうやら、 乗ってきたエレベーターに ムスタファの袋に入ったパン

忘れられていたようです。 

で、 旦那さんは もしかしたら私が買ったものかも・・・・

と思ったらしく。




翌朝。


もしかしたら、と思った旦那さん。

一応 エレベーターの外にその袋を出して 放置しといたとのことで。


「これだよ、これ~。」 と 見せてくれました。


まぁ、 確かに 私もそんな感じの袋で持って帰ってきたさ。

口しばられてる あの状態で。


けど中身は トイレ用洗剤・ハンドソープ・歯磨き粉 やったよ。

しかも すんごい重かった!!!! 

だから、パンを買う余力は 残っていませんでした。

というか、パン売ってる場所 見てないし。



とある夜中の どうでもいい出来事でしたぷ



そういえばムスタファ。 

綺麗になって、通路も広くなって、 なんだか更にひろ~~くなったような

そんな感じがしました。


しかし どこに何が売ってるかわからない度も パワーアップしてました。