mon-mama日誌 in SINGAPORE☆ -13ページ目

mon-mama日誌 in SINGAPORE☆

2009年12月から始まったシンガポールLIFE
そんなにアクティブじゃない私の日常を気ままに~♪

*************************


お友達から聞く出産情報に 若干チキンチキン になっています。


しかも、 出産間近に 旦那さんの出張が決まっているので


私の チキン度チキン は 上昇中ですakn


*************************


たったの2泊3日だった BALI旅行。

なんと わたくし プラス2キロ驚きすぎ してきましたちーん

バリの仕業です。 恐るべしカスパー14


確かに 食べたものは 炭水化物系が多かったのは否めない。



mon-mama日誌

mon-mama日誌

mon-mama日誌

mon-mama日誌

mon-mama日誌

これ以外にも食べましたが、確かに 野菜 が少ない。


朝ごはんのビュッフェなんて、 パンが美味し過ぎて


1cmくらいに切ったバゲット x 5枚とか 食べてたし。

1cmくらいに切ったバゲット x 3枚 + ワッフル + パンケーキ + マフィン

とか食べてたし。


炭水化物 怖いですね~~~おののく



②マッサージのつぼ


夫婦揃ってマッサージ好きです。

妊娠してからは月2~3で通ってたマッサージも行けなくなり、

日々悶々としておりました。


なので、今回 妊婦もやってもらえる全身マッサージをしてきました!

(高級な所ではなく お手頃価格のところでえへへ


で、 マッサージはホント気持ちよくって、久々に「いい強さでやってもらったぁ~」と

大満足しました。


で、何よりも そのマッサージの ハイライトは

ブリーフ型紙パンツを履いた旦那さん でした嬉し泣き


ほんとに面白かったビックリ 大爆笑させてもらいました嬉し泣き




以上、 駆け足バリ旅行でした~音符




先週末2泊3日でBALIへ行ってきましたバンザ~イ!

リゾート。 初リゾート。


私達夫婦にとっての 「旅行」 とは、 歩きまわって歩きまわって

色々見て 食べ歩いて とにかく歩きまわって。


なので、 「リゾート」とは正直無縁な2人でした。

「リゾート」って何するの? 何もすることないって・・・・・。 というレベル

故に 期間も 2泊3日 としたのでした。

ま、これが結果どうなるか・・・・・。


なんやら美味しい ウェルカムドリンクに
mon-mama日誌


部屋のバルコニーからのやたらといい眺めに
mon-mama日誌

ホテルのプライベートビーチに

海がやたら青くて 

寝転がるのが気持ちよくって
mon-mama日誌

バカンスゥ~♪ リゾ~トォ~♪ みたいなのが楽しくてキラ


こんな可愛いリスもいちゃったり
mon-mama日誌

プールサイドで昼寝する喜びを知っちゃったり

(旦那さん、爆睡大魔王でした。)


妊婦もプールで泳いだり~
(厳密にいうと、ちまちま歩いただけ~。)
mon-mama日誌


おっきなお腹の写真もとっちゃったり


チビちゃんを遊ばせるプールを偵察したり~



最後はやっぱり2人で写真も撮ってルンルン


ほんと 楽しかった驚きすぎ


結果   せめて 3泊4日 にしとけばよかったぁ~~~~キラキラ


「リゾート、 行っとこうよ!」 と連れて行ってくれた旦那さまさま

感謝感謝です音符

**************************


我が家は 基本的に すべての部屋のドア(トイレ含む) 

開けっぱなしです ぐぅ

(シンガポールに来てから。)


お客さんが来た時には トイレ(ゲスト用)は 閉めます。

(ま、お客さんはほとんど来ませんが  顔


なので、 色んな意味で (←想像にお任せします。) 常に

開放的です。 旦那さんと二人の時は。


大概どこの家でもそんなもんかと思っていたけれど、

そうでもないらしい。

毎回閉めるの? あんまり考えたことなかったけれど・・・・・。


**************************


先週末 お友達に誘ってもらい ホタルツアーホタルへ参加しました。


あまぁ~い水に寄ってくるホタル。

綺麗な所にしか生息しないであろうホタル。


なんと、マレーシアで見られるんですって 奥さんビックリ

というわけで行ってきました 初マレーシアイェイ!


目的地(川)への途中、 マレーシア村 だとか 夕食(中華) を

食べたりしつつ。


みんなで船に乗って出発ですルンルン


風が気持ちいい夜。 
mon-mama日誌

川を進む間に 満月が。 この夜は満月の明かりがとても明るくって。
mon-mama日誌

↑どっかにホタルいます。


すっごく綺麗でした。 想像以上 期待以上

初めてみた ホタルのクリスマスツリー


静かな夜の闇に 本当に静かに 優しく 柔らかく光るホタル


ただ眺めているだけで気持ちを満たしてくれる


不思議な光でした



ホタル 30年生きてきて 初めて見たような・・・・。

ちゃんと映像が伝わったかな お腹の君にもキラyellow


とても良い経験となりました顔




*** おまけ ***


船にのる場所までの階段。

これが一番怖かった!!!!! 写真ではわからないけれど、

段と段の間が 「えぇっ!」 というくらい空いていて 下が丸見え。

異様な恐怖で 手すりをつかむ両手 ハンパなく力が入りました。


mon-mama日誌

↑ちなみに ホタルのいる川 こんなに濁ってました。

 マレーシアのホタルは 生命力が強いのか。

 まさか こんな川にいるとは。








ず~~っと前から気になっていたお店。

そりゃ、粉モンLOVEハート ですから。

お好み焼き に たこ焼き に クレープ に そして パンケーキはにゃぁぁぁ


(そういえば、最初に働いた会社の最終面接で、 お好み焼きの話

したなぁ。 偉い方たちが 「そういえば月島のもんじゃが~」 って

なんやら色々話してくれた。 

結婚して東京に住んで、初めて食べた月島のもんじゃ 美味しかった!

大阪で食べた お好み焼きもタコ焼きも 美味しかった!

あぁ、食べたい・・・・。 

にしてもシンガポールのぼてじゅう、あれ流行ってないね~。)


というわけで、 同じ粉モン好き(←ということが今日初めてわかった)の

ウサギ飼いお姉さんと パンケーキ食べてきましたバンザ~イ!


@STRICTLY PANCAKES


お食事系のパンケーキ と 甘い系のパンケーキ


二つあると 両方食べたくなるという・・・・・。 というわけで

半分こイェイ!


お食事系から

@ポーチドエッグのパンケーキ SGD14.00くらい

(パンケーキは小さめ&厚め。これが二つとちょっとしたサラダがサイドに。)
mon-mama日誌


甘い系から

@バナナとバタースコッチソースwithバニラアイス

SGD10.00くらい

(薄めのパンケーキx3枚)
mon-mama日誌

これ、見ての通り ガツン!系です(笑)

2人でも食べきるのキツイ・・・・かも。バタースコッチソース、

サーブされてきた時にはこんなに沢山ですが、食べ終わる頃には

ほとんど残っていませんでした。

パンケーキが吸いまくっている・・・・・ということで、甘いです。

バニラアイスが 「さっぱり~!」という感覚になりました(笑)

ま、美味しいですけどね。



このほかにも、

ホットドッグ → ホットドッグをパンケーキで挟んであるような感じ

ハンバーガー系 → 分厚いハンバーグがパンケーキの上に乗ってる

色々


後はシンプルに、

パンケーキの枚数(2・3・4)を選んで、サイドを選ぶ。

(サイド一品@SGD2.50。 ベーコンとか、スクランブルエッグ等)



自分で焼くとなかなか ふんわり とはならないパンケーキ。

やっぱり、人に焼いてもらうのが一番おいしい



ちなみに場所は、前だけを見て歩いていると確実に見過ごす。

(私は危うく見過ごす所でした・・・・・。キョロキョロしてみて大正解。)


↓木の枝に隠れて お店の看板が若干見辛い・・・・・。
mon-mama日誌

↓お店の前の通り

Prinsep St を進み、歩道橋の手前 右側に

ショップハウスが並んでます。(歩道右 ちょっと下に降りる感じで)

そのショップ達の1つがお店です。
mon-mama日誌

後ろは↓

(ホテル は Randezvous Hotel)
mon-mama日誌

****************************


STRICTLY PANCAKES


44A Prinsep Street, 188674

tel: 6333-4202


****************************


美味しい韓国料理を求めて チャイナタウンからタンジョンパガーを

小一時間さまよい、結局諦めたあの日から・・・・・・・。


以前にお友達とランチをしたことのある AMARA HOTEL に入っている

韓国料理レストラン HYANG TO GOL (KOREAN RESTAURANT) へ

土曜日 旦那さんとランチに行ってきました。

 

スンドゥブ好きの旦那さん。お友達がランチセットで食べていて「おいしい」と

言っていたので連れてきてあげたかったお店ですえへ


週末はランチはやっていないのでアラカルトで注文を

(とはいっても1人一品な我が家です。)


WOW!!!!  お通し沢山♥akn♥ 


水キムチ・酢っぱキムチ・普通のキムチ・辛大根・わかめ・サラダ等


写真手前 左側:魚の味噌煮(サバかなぁ) = 旦那さん一押し

写真手前 右側:何か福神漬けみたいなの = 私の一押し


mon-mama日誌


旦那さん : Soondooboo-Jjigae (スンドゥブ) 白飯付き

SGD15.00


旦那さん、シンガポールに来てから美味しいスンドゥブを探していたんです。

ここのは一口食べて 「おいしぃ~~。うまい」 って喜んでいました。

辛過ぎず、お出汁も良い具合にでていて GOODおいしい 
mon-mama日誌


私 : Dolsot-Bibimbam (石焼きビビンバ) スープ付き

SGD20.00


ビビンバ大好き!というわけではないですが、辛いものが苦手なので

ついつい ビビンバを。

久々の 「石焼き」 いい具合におこげも出来て、ビビンバ用のタレも

そんなに辛くなく(←私は 付けながら食べる派です。) 

ハフハフしながら美味しく頂きました。
mon-mama日誌

ところで、

さて、お店に入ろうか! としたら・・・・・・・


「xxxxxxxxxxx!!!!」

「xxxxxxxxxxx!!!! xxxxxxxx!!!」


いやぁ、激しい言い合い・・・・・。 口論・・・・? 喧嘩・・・・・?

控えめ日本人 入れません。


10分ほど時間をつぶし さて、お店に入ろうか! としたら・・・・・


「xxxxxxxxxxx!!!!」

「xxxxxxxxxxx!!!! xxxxxxxx!!!」


白熱!!!! 

とはいっても、もうオープン時間ちょい過ぎてるし・・・・。


ここは気合いを入れて いざ中へ!!!!!

(店員さん皆で円になっていたので、ミーティング中だったのか。

 しかし ミーティングであの言い合いとは・・・)


私達を見た店員さん 「よっしゃ!!」と言わんばかりに速攻案内

してくれました。


そりゃ~、めんどくさいよね。長々と他人の白熱口論のミーティングに

出るなんて。  

「なに~。私達って救世主ってやつ~??♥akn♥ ミーティング終わらせて

あ・げ・た!!!」 なんて思い、


ご機嫌さんで食べていたのですが、 私、 一緒に付いてきたスープを

そりゃまた派手に ぶちまけましたガックリ


いや、もう ホント 派手に。

わかめ飛び散るし・・・・・・・。

おかげでさっきのミーティングの件は チャラになった。

(勝手に貸しを作ってただけだけど~。)


最近よく 手が滑る。

自宅でご飯並べてる時に 牛乳こぼして イカの煮物を若干ミルキーにするし。

ウィーナムキーのチキンライスのお店では 大好きなスープを。

そして 今回は・・・・・・・どぅん・がっかり編


今まではこんな粗相 滅多にしなかったのに・・・・・。


どこか悪いんじゃないのかと思ってしまう。


**************************


HYANG TO GOL (KOREAN RESTAURANT)


165 Tanjong Pagar Rd, LVL2

Amara Hotel


tel:6220-7160


**************************