共通テスト2日目 | シングルマザー乳がんと闘うブログ

シングルマザー乳がんと闘うブログ

52歳シングルマザー
18歳の1人息子は
発達性協調運動障害
ステージ4トリプルポジティブ
2015/10 乳がん治療開始
2019/5 肺、リンパ、肝臓、卵巣にも転移
脳転移
陶板浴とインディバで温活中

 

⚪︎51歳シングルマザー
⚪︎18歳の息子と母の3人暮し
⚪︎ステージ4トリプルポジティブ
⚪︎2015/10 乳がん治療開始
⚪︎2016/4 FECドセタキセル8回終
⚪︎2016/5 左乳房全摘リンパ節郭清
⚪︎2016/7 ホルモン剤スタート
⚪︎2016/8 放射線30回終了
⚪︎2017/4 ハーセプチン終了
⚪︎2019/1 骨、肺、リンパに転移
⚪︎2019/2 ハイパーサーミア 6回
⚪︎2019/5 肝臓、卵巣にも転移
⚪︎2019/5 ホルモン剤中止
⚪︎2019/7 脳転移、ガンマナイフで治療済
⚪︎2019/7 パージェタ、ハーセプチン、ドセタキセル開始
⚪2019/11 カドサイラ開始
⚪︎2019/12 肺、卵巣、肝臓転移癌が消失
⚪2019/7、2020/7 、2021/1、2021/7、2021/11 、2022/4、2022/8、2022/11、2023/3、2023/9、2023/12、2024/1脳転移再発、ガンマナイフで治療済
⚪︎陶板浴とインディバで温活中

過去記事です
抗がん剤の副作用対策アイテム
抗がん剤カドサイラについて
癌が消えた私なりの考察




上矢印抗がん剤の副作用対策グッズなど

メルカリの招待コードです。
JNRKWP






こんにちはニコニコ







今日も

バスに乗って行きましたよ

息子っち共通テスト2日目へ



電車の遅延もなし


良い天気ですー





私はフラフラしてるから

逆に危ないんで

送り迎えなしで




【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー

 





本日の共通テストは


本丸の理系科目





進研ゼミ 小学講座

 

↑小学生の時は進研ゼミ


スマイルゼミ(中学コース)

 

↑中学の時はスマイルゼミやってました。


タブレットは発達障害の子には

有効だと思う





昨日は

千葉大学で共通テストをして

家に帰って来たのは20時頃でした。






私は
フラフラでしたが


ル・クルーゼで

ボロネーゼソースを作り待ってましたよ✨



ステーキも焼いて

のせちゃいました✨



ここで頑張らなきゃ

いつ頑張るのさ私

 

 

 



弱火にしてすぐに

野菜も柔らかく煮えました✨


オシャレな奥さまになった気分デレデレ



上がる気分が(☝ ՞ਊ ՞)☝アゲアゲ



ル・クルーゼ最高だけど

重いから母に鍋コンロに乗せてもろた🤣


フライパンで作れって

思っても顔に出さない母に感謝✨






YouTubeなどでは

共通テストの

1日目の答え合わせを絶対しない

何故なら焦るから

って言われてましたが




↑2日目はのんびり始まる



帰って来た息子っちと

ご飯を食べ


やっちゃおうぜ

答え合わせグー



スッキリしないしって

1日目の

国語や英語や現社の答え合わせしたら

だいたい7割り取れてましたー


すっげー✨


英語難化してたのにポーン





昨日は

国語や英語だったので

あまりっつうか

塗り絵状態の

いわゆるノー勉だったのに

すっごい良かったね✨




今日の数学や物理の点次第で


国公立大学や私立の出願が決まるから

今日は頑張ってって感じです。



私立は

全て共通テスト利用で



85%以上取れてたら

マーチを1個


80%なら成成明学から1個


6、70%なら理系単科大学1個





国公立大学は


80%なら国立大学の理系単科大学

↑AO落ちたとこ


70%なら地方国立大学


60%なら公立大学中期


って感じにしてるんで




さらに

共通テスト前に

共通テスト利用で受ける

私大単科大学に出願住み

↑共通テストなら受験料無料


こちらはB判定なんで

ワンチャンなんとかなる



ただし入学金は国公立大学受験料前に

行っても、行かないでも

支払い帰って来ない25万円💦


受かれば入学金入れます。



ちなみに

共通テスト利用のマーチと

成成明学は


共通テストの結果で受験料支払い出来て

さらに

国公立大学前期合否わかったら入学金支払える

いわゆる神大学✨


受験料はかかる



あー

入学金問題は

本当に難儀だった💦




wicot 薬用スカルプセラム

 




共通テスト次第で

志望校を変えるって息子っちは

共通テストも

お気楽みたいです。



死物狂いで

第一志望のために共通テスト頑張るって

感じにしてないから


すっごい楽しく共通テストしてきたみたい

↑どうなのそれ🤣



てか

何?その余裕🤔

と、思いますよね?




【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 



それと言うのも


実は

大手企業の奨学金候補生に

年末に選ばれた

って言うのが大きいんですよね✨



国公立大学しか行けないから

死物狂いで頑張るって事もなくなり


私大も無理せず行けるようになったんですよ✨




息子っちも私も

悲壮感がなくなったのかも🤔

↑現金🤣まさに




奨学金候補生数人に選ばれた息子っち


すごいですよね✨




身バレするんでどこの企業かは

言えませんが



足向けて寝られない🙏



ちなみに

息子っちのスペックは

県立高校偏差値63

普通科


評定平均3.9

↑体育や家庭科が厳しい

障害児に厳しい県立高校


評定低くても

選ばれました✨




まぁ評定が4あれば

大抵の私大の奨学金候補生になれます。

受かる前から予約出来るんですよ



これから受験って方は

夏には奨学金候補生とか応募あるから

ちゃんと調べて下さいね


日頃から定期テスト頑張って✨




スマイルゼミ(高校コース)

 


貧乏でも

志さえあれば

進学出来る✨





我が家は


家族は3人家族で


母はシングルマザー

さらに末期癌←脳転移繰り返す

ばーさんも一緒

年金もらう後期高齢者




本人も

アスペルガー症候群児発達性協調運動障害

↑究極の不器用手帳なし

でも、主治医にはいつでも証明書はもらえる




行きたい学部は理系情報


自ら障害児教育をしたいと

いっときは教育者を目指すが


地方格差や療育支援について勉強し

1人1人と向き合う大切さも

わかった上で


バーチャルやAIを駆使し

障害児教育に取り組むための

情報の勉強をしたいって息子っち



そりゃ数人に選ぶよ私が責任者なら




母がシングルマザーで

しかも小学生の時から末期癌

ばーさんも後期高齢者


自分も障害児


それでも

育ててくれた地域や

療育支援に感謝し

今度は自分が貢献したいなんて

泣かせますよ


頑張って息子っちです。





wicot スカルプ&ヘアシャンプー、トリートメント

 


奨学金だって




貸与型ではなく

給付型だから

借金ではないし



貸与型も借りますが


貸与型だって

ちゃんと勉強して

教授や大学から推薦してもらえたら




貸与終了時に大学に申請し、大学長から推薦された人を対象として、本機構の業績優秀者奨学金返還免除認定委員会の審議を経て決定されます。

↑狭き門でもないんですよ?



ちゃんと勉強したら

借金も無くなりますし



令和4年度中に大学院第一種奨学金の貸与が終了した21,183名のうち、各大学から特に優れた業績を挙げた返還免除候補者として推薦のあった6,838名について、学識経験者からなる業績優秀者奨学金返還免除認定委員会の審議を経て、返還免除者6,626名を認定しました。


それなりの頑張りは

もちろん必要です。






そもそも

奨学金なんて

利息安いし

利息ないのもあるんだから


ちゃんと考えたら

良いのでは🤔と思いますけどね




借りる借りないも

自分の意志でしょ?

大学なんて別に大人になっても行けるし


無理なら

行かないで高卒で働けますしね





よーく考えよう

お金は大事だよー


ですけどね




明日の息子っちの頑張り次第では

私達も別に千葉にいる必要ないわけで


実家も手放し働けてないし



地方に付いていくのもありだなー

ルンルン気分

↑昭和以下略




美味しい物も温泉もある

由布院とか四国とかに住みたいです✨


頑張って息子っち✨






ヒーリングミュージック 


↑登録&👍よろしくです✨