右脳教育について思うこと | 人生を楽しむ★思考力を育む子育て

人生を楽しむ★思考力を育む子育て

赤ちゃんが一人で夜通し寝る方法、教えます♪
「子育てをしていれば当たり前」と片付けられてしまいがちな寝かしつけ、
授乳の問題に対処する為の実践的なアドバイス。
日本ではまだ知られることのない南アフリカで人気の
育児法を一緒に実践しませんか?


息子は1歳から年中まで
右脳教育を受けていました



これは実は、
南アフリカにいる間に通っていた
“ベビープレイグループ”が
本当にたくさんの遊びを教えてくれて
超めちゃくちゃ気に入ってて

現地のマタニティクラスから
一緒だったみんなでやってたんだけど、
体験レッスンを受けてみたら
それにめちゃくちゃ近かったから
通うことに決めたんですね

(その時は小さかったから
暗唱とかはなかったけど、
指先を使う遊びとか
積み木を使って組み立てるなどなど)

南アフリカでは
右脳教育って名前では全然
呼ばれていなかったけどね


{5EA9B348-A722-4E67-86E0-AB80825B8B92}


で、知らなかったんだけれど
日本では右脳教育については
話題になっている反面、
デメリットについて心配だという
声もあるって聞きました。

まぁ、
何事にも功罪料面あるわけで真顔

当然、右脳教育に関しても
いいところもあれば
悪いところもあるよねデレデレ

その良し悪しだって
見方次第って言う感じもするけど。


ただ、そう聞いて
私も調べてみたらどうやら
「よく言われているデメリット」は、
少なくともうちが受けた教室では
全くやっていないことだらけだったYO


【たとえばこんなの…
インプット教育だから、
キレやすかったり奇声を発する、
独り言を言うようになるとか
そういうことが起こることもある
心のケアが比較的足りなくなる
受け身なので自主性が育たない
協調性がない
インプットによるパターン教育なので
頭の回転はいいが、思考力については
向上するかわからない
自己肯定感が低かったり、人間性に欠ける


…なんつーか、
これって右脳教育云々というよりも
親の子育てのポリシーによっては
こういうことも起こり得るよって
そういう内容じゃないのかな~
っと個人的には思うんだよね


当たり前に、
すべての教室が同じ考えのもと
運営されているわけではないので
一概には言えないのですが、、、


これは私の個人的な
考えというか印象なんだけど、
インプット教育とか詰め込み教育
って言うよりかは
楽しんで遊びの延長に
勉強があるって言うのに近い。

少なくとも息子が通った教室は
そんな雰囲気だったよ


{CDBD2062-64E7-4B69-9085-B626F04C6F94}
教室に通っていた頃(2歳頃?)の息子


確かに、やはり先方も
ボランティアではないので
月齢が上がるに従って、
学校教育、つまり左脳教育に対応した
カリキュラムにはなっていきます。

具体的には徐々にプリントの枚数や
時間が増えるといったところでしょうか。
幼稚園の3年間の間に、徐々に。

なので、
我が家は年中で一旦卒業しました。


子どもは行けば楽しいっていうんだ
そこはカリキュラムとか先生が
プロだからってのもあるんだろうね。

精度を上げ(て脳を刺激し)ようと
すると家でやることも増えます


そこはバランスなので、各家庭で
決めればいいだけの話なんだけど、
何を目指したいか、は定期的に
確認した方がいいかもしれません。


こういうのは以前に書いた
バイリンガル教育とかも同じだよね




決めたことはやる、やらせる
やることを全部やってできないことは
勇気を出して目をつぶる

この2つのバランス

例えば、
暗唱を薦められたとして、
これって家で必ずやらないと
定着しないんですよ
そういうものは、本人との約束で
ときには泣いていてでも一緒に
声に出して読んだりしたこともある。

「今日だけ」は通用しないんだね。
子どもにとっては
毎日が真剣勝負!だから
常に「今日」しかない

とは言え、月齢が上がって
覚える範囲が増えてくると、
パート分けして覚えないと
難しくなってくる。し、
本当に難しいなっていう、
苦手なタイプの文だったり
分野だったりも出てくるんだよね。

そういうときには、
目をつぶって子どもに
逃げ道を作ってあげないと
この先の人生において
チャレンジができなくなるほどの
トラウマになってしまう可能性も
あるわけです。

実はこの辺りのさじ加減は
私も勉強中なので、
親野智可等さんなんかはかなり
参考になるんですが、
教室の先生に相談したりもしました
参考意見として、ということで。


自分でオススメしておきながら
(まぁ、だからこそ、かな)
やや熱く語ってしまいましたが。

何ていうか、
結局はどの方法でっていうのは
全体の中の一部のことで。
それをどう使って何を目指すのか
ってところがブレなければ
そんなに変なことにはならない
んじゃないかなって思いますニコニコニコニコ







赤ちゃんの一人寝、はじめてみませんか?




絶賛発売中ですスマイルスマイル
コチラ 
画像クリックでAmazonに飛びます~ハート
どうぞよろしくお願いします3104



大変励みになります!!

ポチっと応援お願いします!


携帯の方はこちらから♪
 
人気ブログランキングへ