中学受験のこと子どもの教育〜時代が変わった話〜 | 人生を楽しむ★思考力を育む子育て

人生を楽しむ★思考力を育む子育て

赤ちゃんが一人で夜通し寝る方法、教えます♪
「子育てをしていれば当たり前」と片付けられてしまいがちな寝かしつけ、
授乳の問題に対処する為の実践的なアドバイス。
日本ではまだ知られることのない南アフリカで人気の
育児法を一緒に実践しませんか?

 
グロービス代表の堀さんの話。

(確か、ブログだったか、どこかの
インタビューで読んだんだと思います)




『夫婦ともに大学まで国公立で、

「雑草」のように自分の力で

運命を切り開き(しかも最も安いコース)、

それが一番いいと思っている。 


(自分が育った)水戸のような

田舎ではありえるが、

現在の東京では

教育熱心な家庭の子供は、

中学受験をする傾向が強い、

という特殊な環境であり、

トップ1/3から半分が中学受験するような

環境では中学受験させざるをえない。

という話。



私も田舎出身で、自身も国公立、

ほぼ同じことを感じています真顔


もちろん、私は東京に住んでないし

少しずつ環境は違うと思うけれど。


以下は、以前に別記事でも

書いたことですが。

 

私自身は小・中・高→公立、

大学→国立で育ってきているので、

勉強面でも教科書を

きちんと終えさえすればよかった

 

だから、学習塾に行かなくても

大丈夫だった。

 

教科書さえできればよかったから。

授業で集中すればできた。

わからなければ先生に聞けばよくて、

要は、学校内で完結できたんだよね。

 

(何度か塾に憧れて行ってみたい

といったこともあるが、父に

「先生に聞きなさい、そのために

先生がいるんだから」と一蹴された

し、それは事実だった真顔ウインク)


 


やっぱり物事を考えるときって

どうしても自分の体験がベースになるから、

その後のインプットで、頭では

理解したつもりなんだけど〜、、

特に小さい頃は公立学校で、

世の中にはいろいろな子がいるんだな

ってことを学ぶのはいいんじゃないかなあ

という気持ちがまだ強い←


 

でもね、

いま住んでいる地域を知ったり、

自分の子どものタイプをみてたりすると、



答えはひとつじゃないし

いろんなアプローチがあるよな



という当たり前のことに

辿り着いたりもする。




教師をしている親友に聞いても、

先輩ママに聞いても、

学校内の空気や勉強・先生の質、

ひいては教育の質という面で、

義務教育の頃から私立を選ばざるを

得ないという方が

年々増えているんだそう


 

残念ながら、私たちが

全部国公立でよかった

最後の世代なのかも、

と思うことも笑い泣き滝汗


 

地方の公立→東大・京大みたいなことが

可能だった私たち世代は、

なんていい時代だったのー爆笑爆笑照れ


親にとっても、やさしいよね

 

 

だってさ、習い事の話でも、

もし私立を目指すとなると

やっぱり習い事はそこそこ、

「どの習い事を続けるのか」

「全部やめるのか」

その選択に精度が求められるし、

そこに親の影響って大きいと思うよね~電球


 


{B3852DA7-BFC8-489A-983E-CF51443797D0}

まあ、なんていうか、

そんな時代の流れを感じつつ。


私も大人としてウォッチしていくのは

(難しさもあるけれど)楽しいなと。



 

 
赤ちゃんの一人寝、はじめてみませんか?

 

 

 

絶賛発売中ですスマイルスマイル

コチラ 

 
画像クリックでAmazonに飛びます~ハート
どうぞよろしくお願いします3104

 

 

大変励みになります!!

ポチっと応援お願いします!

 

携帯の方はこちらから♪
 
人気ブログランキングへ