ミドさんのばった寿司 -643ページ目

わっかるかなー?わっかんねーだろーなー(古)

登場人物
真…仮面ライダー龍騎・城戸真司
蓮…仮面ライダーナイト・秋山蓮
北…仮面ライダーゾルダ・北岡秀一
浅…仮面ライダー王蛇・浅倉威


浅「燦然!」

真「あれは浅倉…?」


浅「クウレツキ、リクシンキ、ホウジンキ!」

蓮「城戸、あいつは何を言っているんだ」

真「おれはしらねえよ!」


浅「シャイニングブレード!」

真「北岡さん、あんたならわかるんじゃないのか?」

北「俺もわからないが…。ただ、そういえば以前あいつにそっくりな私立探偵が浅倉と間違われて捕まえられたことがある」

蓮「凶悪犯と同じ顔の探偵じゃさぞ商売あがったりだな」


浅「お~れってやっぱり!ちょ~っと決まりすぎだぜぇ~!」

真・蓮・北「…(唖然)」


真「あ、浅倉…?お前、何やってるんだ?」

浅「苛々するんだよ!(お前と北岡がボケまくるもんだから)たまにボケをかなさないと」



元ネタは今回はしゃべらん。たまには喋り惜しみもします。

最初からクライマックスだぜ?


ル「俺!」


ル「参上!」


ル「いいか、俺に前フリはない!最初からクライマックスだ!行くぞ行くぞ行」
M「おぉい…」


ドカ!
ル「いて!」
M「俺の真似するなら変にアレンジするんじゃねえ!モモタロス・オレ・サンジョーが命じる!」
ル「先に「~が命じる」って言え!」

アニメイトでは漫画版コードギアスの最新巻も見かけたんだがその中に帯で「~最初からクライマックスだぜ!」とか書いてる奴があった(笑)
それ電王やないかい!

ギアスって食玩なさ過ぎじゃね?パート2


本日手に入れたギアスマスコットとガチャポン。
(左)ご存知スザク。準主人公らしく商品化の機会も多いがなぜかどれもこれも似てねえんだよなあ。おまけにこいつと愛機ランスロットの非ブラインドボックス玩具はどいつもこいつも半端に高くね?

(中)ネガタロス…もとい星刻。ちなみにギアスR2はまだ全話見てない(第三話~第二十話まで本屋で立ち読みしてた・昼寝して起きたら大喜利が始まってた等で見てなかった)のでこいつの活躍はピンと来ない。
(右)みくる…もといアーニャ。ルルノカーチャンイマジン…じゃなくてマリアンヌが取り付いてた頃は見てなかったが最終回のジェレミア農園などのおかげで印象に残ってます。何よりコスチュームの露出度が(最低)

エロオヤジのざれ言はこのへんにして、こいつらを改造Figmaに使えるか検証。


ガチャの二人は頭のでかさがFigmaBPルルと大差ないので、Figma改造に使えそう。


対してギアスマスコットのスザクはちょっと小さい?「通販申し込んでおけばよかった!」と後悔してるFigmaBPスザクが転売待ちでしか手に入らない今、プロッププラスがジャストフィットなんだがそれも売ってない上改造パーツには高杉晋作(滑)


うちではおなじみの声優ネタ。アーニャとみくるの声優はどちらもゴットゥーザ様(キバット杉田命名)こと後藤邑子嬢です。

ギアスって食玩なさ過ぎじゃね?

081110_185459.jpg

ル「待っていたぞ、スザク。しばらく見ない間に随分縮んだようだがクリボーにでも当たったか?」
ス「大きなお世話だよルルーシュ」
ル「アーサーも噛み付くところがないと歎いてるぞ」

コンプがなかった腹いせにギアスの食玩(ギアスマスコット)を買ってきた。ロロを狙ったんだがスザクでしたという話。

だから田舎は…

さすが伊中県土井仲市(笑)
コンプティークを買いに行ったら予想通り発売日には入荷しとらんかった(笑)発売日にきちんと入って来るのはジャンプマガジンサンデーチャンピオンくらいだなあ…

日本一決定!

081109_213222.jpg
ハ「ばんざーい!」

緑「ばんざーい」

ハ「やる気ないわねえ…あんたアンチ巨人の元西武ファンでしょ?」

緑「それ以前におれは清原ファンなんだが…」

ハ「出たよ逃げ腰のどっちつかずが。だからあんたは彼女が出来ないのよ!」

緑「ほっとけ!お前こそどうせ万歳するならお腹が見えるくらい挙げろ」

ハ「(カーッ!)ミドキョンのスケベ!エロジジイ!」

緑「何とでもいえ(笑)」

ハ「腹立つー!」

緑「のり?」

ハ「(無視して)ほら、コアラと虎も憎きジャイアンツが負けたんだからもっと声挙げて喜びなさいよ!」

緑「こいつらはしゃべれないの!」

というわけで埼玉西武ライオンズ日本一おめでとうございますm(__)m

訂正


D「最ー初に言っておく!先の記事でミドタロスの友人がキバの青空の会の嶋さんを例えた「組織のダメなトップ」で引き合いに出したのは「星野仙一」ではなく「北の湖」の間違いだった!言った本人から突っ込まれて既に訂正したがこの場を借りて謝る!」

矢「お前のせいでおれまで被害こうむったじゃねえか…」

緑「うるせーな、どっちもダメなトップなんだから変わんねーだろ?コアライマジンなんかもっと仙ちゃんのこと叩けとか言ってるぞ」

矢「巻き添えを増やすな!つかお前自身が一番ダメなトップやないかい!」

D「この期に及んで喧嘩か?そういうのよくない!」

緑・矢「うるせーな!だいたい何でお前が仕切ってんだ!」


侑「そうだ!おかげで俺まで出ないと収拾つかないんだぞ」

D「いてて!俺はディレクターの責任を…」

侑「まだ前回のギャグ引っ張るのかよ!デ~ネ~ブ~!」

ソウパン #9

081109_083517.jpg

矢「ここ三日、ミドキョンに出番を取られっぱなしだが日曜の顔の座はゴーオン放送期間中は渡さんぞ」
剣「グォーウォンが終わったらどうするんだアニ?」
矢「美羽以外がおれのことをアニと呼ぶことは許さん!まあ、次はディケイド(仮)に出る予定の誰かにでも押し付けるさ」

ゴーオン
矢「おれはIKKOさんか?どんだけぇ~!?」
剣「しかしヴォー年会でもないのに女装させられるとは痛恨だな」
矢「お前は幼稚園児のコスプレさせられてたじゃねえかよ。まあ、ゴローダの制限時間が忘れられなかったのはキバよりいい加減じゃねえって言えるよなあ」

キバ
矢「ついに渡の正体が明かされたが、今までミドタロスのダチに「北の湖以下」とまで叩かれてた嶋さんが動いたな」
剣「唐突すぎるがな」
矢「ついでにキバ対健吾イクサもやっと見られたがいつも通り唐突かつおざなり過ぎる。ロックバカ時代をなかった事にし過ぎやで」
剣「ほんまや!昔俺達の時代のメインライターに「剣で遊ぶなヴォケ!」と苦言を吐いた男が書いとるとは思えへんで」
矢「まあ、来週は今まで健吾にやられっぱなしだったとこに一矢報いた名護のイクサが帰ってくるみたいだから期待しよう」
剣「そういうことにしとこう」
矢「ちっがぁ~う!それを言うならしょ~ゆ~事だ!」

小道具があればなんでもできるのか?

しょーゆー事!

のっけからいつも通りの大滑り失礼しました( ̄▽ ̄;)

フィギュアーツやFigmaのような1/12可動フィギュアにはミニチュアがぴったり合うのですが、こいつを利用して芸人のネタをやっちまおうと考えた。
んで、食玩にありそうな小道具と使用する主な芸人をリストアップしてみた。


ギター…堺すすむ、金谷ヒデユキ、波田陽区、テツandトモ、サバンナ高橋(犬井ヒロシ)など多数

ベース…はなわ

キーボード…幹てつや、こまつ

トランペット…こまつ

トロンボーン…谷啓

ピアニカ…ふかわりょう

小太鼓…デッカチャン

マラカス…鳥居みゆき

マイク…小島よしお


メガホン…いかりや長介

ウクレレ…牧伸二、高木ブー、ウクレレえいじ

縦笛…東京コミックショー

三味線…かしまし娘、内海桂子・好江

そろばん…トニー谷

ノコギリ…横山ホットブラザーズ

臼と杵…クールポコ

地球儀…ゴー☆ジャス


自転車…ディラン(なだぎ武)

コーラ…ハイキングウォーキング

椅子…多数、つかコント芸人の大半か?

テーブルとテーブルクロス…堺正章


拳銃…どきどきキャンプ

ワイングラス…髭男爵

カクテル作る奴(正式名称知らん)…狩野英考

風船…風船太郎

お面と作りものの腕…ハリウッドザコシショウ

壁紙…もう中学生

フリップ…バカリズム、ヒライケンジなど多数


醤油…明石家さんま、村上ショージ

マヨネーズ…香取慎吾

ヌーブラ…モエヤン

ベルト…池乃めだか

灰皿…島木譲二

ポット…新喜劇のたいていヤーさん役で出て来るおっさん(名前忘れた)

モアイ像…斎藤洋介

ぜえぜえ…今あげただけでもほんの一部なんだよな…。これ以外にもまだまだ…

白「あると思います!」



おまけ


ストリーク?

こち亀が永田町を制す?

朝のワイドショーで麻生が「両津勘吉」の法被を着てこち亀の舞台・亀有で豚珍勘トリオ(※)像の除幕式に参加してたことに思わず吹いてしまった。

首相が漫画のイベントを公務として参加するのはあの古泉…もとい小泉でもなかったような気がするので史上初か?

まあ、キョーミない人には「あ、そう」で片付けられるだろうけど(笑)

※両さん(勘吉)・珍吉・豚平の幼なじみ三人組の少年時代の通称。こち亀全盛期の昭和六十年代にジャンプに連載されていたついでにとんちんかんとの関連性は不明(笑)