「じつは隠れ借金が100億あるんです。」暴言市長奮戦記より | 清須市発、来る清須市長選、政権与党イコール悪を忘れず、投票を。

「じつは隠れ借金が100億あるんです。」暴言市長奮戦記より

 

 

 清須市もあるかもしれません。本の記述によると、土地開発公社ということのよう。

 

 土地開発公社は、近隣市町で作られたものが北名古屋市にあったかと記憶しています。

 

 これに対して、清須市は、借入をし、返済をしています。広域組合の斎場を作った時に、おまけで作った公民館の分だったかと。

 

 おまけで作るという発想もおかしいし、必要性があるのか?疑問は尽きない。

 

 結構使われているというが、維持費すら出ないと思われる。こうしたものがたくさんあることにより、経常赤字に陥るのだが、事務費としてかかる費用は税金から出ており、その施設の単独会計ということにはなっていないだろう。

 

 一つ一つ、こうした箱物の経費と収益を考えれば、赤字で運営しているものが多いだろうし、それは、施設を使っていない住民の負担になっているであろう。

 

 まず、無駄なものを作らせない。必要最低限のものにするべきだが、議員が機能していないということだろう。

 

 

 

 

  こんな連中、特に清政会のような税金を遊ぶ金としか見ていないものらに、調査などできるはずもない。

 

 議会発言でも、間違ったことを言って、指摘されても謝罪もせずスルーでは、話にならない。

 

  犯罪者を抱えていても、排除もしなければ、説明責任も果たさない。政治家集団としての資質も倫理感も責任感もない。市長もろとも役所の中から追い出さなければ、住民の税金が食いつぶされる。