明・彰徳府城壁(河南省安陽市) | 【中国旅行家】momonga-travelのブログ

【中国旅行家】momonga-travelのブログ

旅するモモンガさんの「旅行日記」と「気まぐれ日記」

中国に8年間住んでいたのサラリーマンのモモンガさん。
当時、休日はバックパッカーとなり中国各地への気晴らし旅行。

自称「モモンガ・トラベル China Branch」を経営ということで…

訪問先 明・彰徳府城壁(みん・しょうとくふ・じょうへき)

中国語 明・彰徳府城墻(Míng Zhāngdéfǔ chéngqiáng)

訪問日 2022年6月3日(金・端午節休暇)

 

明・彰徳府城壁だが、明代洪武二(1369)年より建設が始まった安陽古城の東南角の城壁と楼閣だ。明代成化年間、清代康熙年間と雍正年間に修繕されたとの記録が残されている。

 

 

では行ってみましょう!

 

 

安陽 彰徳府 城壁 地図

明・彰徳府城壁がある場所だが、東風路と文明大道との交差点のところにある。韓魏公祠からは1キロ弱の距離。

 

安陽 彰徳府 第六十六中学校

韓魏公祠から徒歩で向かいます。左手には安陽市第六十六中学校がある。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣

城壁と楼閣が見えてきました!明・彰徳府城壁のようです。

 

ここへ入るには場所コードのスキャンが必要です。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣

場所コードをスキャンしたので、園内へと進みます。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣 説明書き

明・彰徳府城壁の説明書きだ。尚、この場所は「東南角楼閣遊園」「魁星閣景区」という別名もある。名前がいくつもあり、はじめはそれぞれ異なる場所だと思っていた…

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣 射撃

明・彰徳府城壁の南東の角だ。城壁の角にある2つの穴は射撃孔だ。民国時期、安陽の防衛のために作られたものだ。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣

明・彰徳府城壁の城壁。2018年夏、大雨により城壁が崩れ落ちた。最近新たに修復がなされたばかりだ。

 

*【ご参考】上記は修復状況を伝える中国語のネット新聞。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣

太陽がまぶしいです。城壁が影になっているので、城壁のそばを歩きます。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣 入口

城壁裏手にある門。城壁へ上るための通路だ。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣 階段

階段を上ります。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣

城壁内はアスレチック広場になっています。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣

また後を振り向くと、奧に安陽街歩きの際に見つけた教会の屋根が見えます。


『安陽街歩き(河南省安陽市)』安陽街歩き訪問日 2022年6月3日(金・端午節休暇) 端午節休暇に河南省は安陽市へとやってきた。家を出発して安陽・韓魏公祠までの道のりがちょぴっと濃いもので…リンクameblo.jp

*上記は安陽街歩きのブログ。ブログの後半、東大街を歩いていたら、屋根に立つ十字架を見つける。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣

では城壁を歩いて、角に建つ楼閣へと向かいます。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣

城壁角の楼閣のなか。「魁星閣」(かいせいろう)という楼閣だ。中央の像は魁星かな??

 

魁星(かいせい)とは、北斗七星のなかの第一星(ないしは第一星から第四星)の名前。中国古代神話では文運を司る神として登場。魁星は、文星・文昌星とも言われる。科挙に於いては進士の試験で第一位で合格した者を魁星と呼んだ。また道教信仰にも結び付き、文昌帝君とも言われる。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣

楼閣入って右側に描かれている壁画。中央の神は文昌帝君と書かれている。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣

楼閣入って左側に描かれている壁画。中央の神は魁星と書かれており、魁星は筆を持っている。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣

魁星閣から城壁内の安陽の街を眺めます。古い住宅が多く、現在、都市再開発の真っただ中の様子です。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣

楼閣をでてきました。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣 階段

城壁のもう片方の端の階段より下ります。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣 出口

城壁の出口の門から出てきました。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣 展示室

城壁内にある展示室。残念なことに、コロナ蔓延防止のため、対外開放されておらず。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣

楼閣の真下には射的場です。ですが、こちらもクローズ中。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣 プール

目の前にはプールがあるものの、誰もいません…。

 

安陽 彰徳府 城壁 楼閣 魁星閣

明・彰徳府城壁から出てきました。

 

安陽 雪碧 スプライト アイス

この日はとっても暑い…。商店に立ち寄り“雪碧“(スプライト)と書かれたアイスを購入。ななななんと一袋1元(20円)!

 

 

身体がクールダウンできたところで、次の場所へと向かいます。

南大街を通って、鐘楼を目指します。

 

つづく。