すごく長い題の本から 今は図書館の電子書籍を楽しんでいます・・・  | みもうさのブログ♪

みもうさのブログ♪

日常のあれやこれや 差しさわりのないところを・・・。

 

あの長い題の本を

一通り読んで

一手詰めをしたくて

将棋のアプリを入れようかとか

そういう本を借りようかとか

思っていたのですが

あの長い題の本の一手詰めに限って

楽しく感じたことがわかり・・・

 

 

 

 

ネットでも出来そうかなと思ったサイトで

なんか久しぶりに変な表示が出てフリーズしてしまって

いやになってしまって・・・

 

たまたま図書館で借りれた電子書籍を

読んでみることにしました・・・

 

その前に借りてみた本もあったんですが

 

 

藤井聡太の将棋入門

 

 

藤井聡太の将棋入門

 

藤井聡太の将棋入門

 

 

ちょっと私には 読みづらくって

合わなかったんですね・・・

 

そこから

もう一度 長い題の本をさらって読み直して

電子書籍のを読むことにしました・・・

 

 

 

 

 

藤井聡太がやさしく教える 将棋の手筋 [ 書籍編集部 ]

 

藤井聡太がやさしく教える 将棋の手筋 [ 書籍編集部 ]

 

 

強くなりたい!!って わけでは全く無くって

なんかちょっとでもわかる事を増やしたいって感じです

最初ページを開いた時に

あ・・・これは わからん・・・って

一度 返そうかと思ったんですが・・・

 

1つづつ 見ていくと

なんとなく解説のことがわかってきたので

読み続けることが出来ました・・・

 

まだ覚えて実践・・・なんてことは程遠いんですが

パズルしてるみたいな感覚で楽しめてるので

それはそれでいいっかなって感じです・・・

 

 

 

借りている間は 

戻って読んでみようと思います・・・

 

 

 

天才少年棋士を育てた杉本師匠!将棋の「しょ」の字も知らない私 [ 杉本 昌隆 ]

 

 

天才少年棋士を育てた杉本師匠!

将棋の「しょ」の字も知らない私を、

将棋ができるように、してください!!

 

 

 

 

まだまだ将棋ができるようにはなっていませんが

楽しいです・・・