ひたちなか大盛軒 | 【実録】今日のラーメンうんまがった? ~あくまで主観~

【実録】今日のラーメンうんまがった? ~あくまで主観~

ガッツリ系がメインでしたが、普通のラーメン記事も復活しました。今年はラーメンショップをメインに。
たまに辛口に書くこともありますので気を悪くさせるかも・・・

土曜日のランチでこちらへ。

 

 

 
 
茨城県ひたちなか市【ひたちなか大盛軒】
 
 
 
 
今年初訪問です。

 

 

 

 

ちょうど12時に現着、外待ちに5人だったかな?

 

 

 

 

並びがある場合は、食券先買いです。

 

 

 
 
光っちゃって見えないな(;^_^A
 
 
 
 
レギュラーメニューは前回と変わってないと思われる。
 
 
 
 
豚増しは×でした。
 
 
 
 
10分ほど待って中へ。

 

 

 
 
無料トッピと、有料トッピ。
 
 
 
 
現金対応です。

 

 

 

 

 
 
卓上アイテム。
 
 
 
 
現着から20分で着丼。

 

 

 
『麻婆まぜそば』300g・ガリマヨ・アブラ・ネギ・辛揚げ・シビ・ヤサイ
 
 
 
 
限定をチョイス。
 
 
 
 
前回訪問時に気になったのよねこれ。

 

 

 
 
無料トッピは、ニンニク以外を入れました。
 
 
 
 
まぜそばなので、ヤサイは迷ったが・・・

 

 

 
 
全体的にガリマヨかかってます。
 
 
 
 
真っ白になり、画的に失敗したかも。
 

 

 

 

前回も書いたけど、マヨ系は見た目が悪くなるからね(笑)

 

 

 

 

下には味付きのアブラ。

 

 

 

 

この2つのトッピで、ヤサイが瞬く間になくなる。

 

 

 

 

うんまい。

 

 

 
 
魚粉とか粉チーズも潜んでます。
 
 
 
 
無料トッピのタマネギも嬉しい。

 

 

 
 
この辛揚げは見た目も良いし、ピリッと辛くてうまい。
 
 
 
 
まぜそはにもラーメンにも合う。

 

 

 
 
今回の目玉はこれ。
 
 
 
 
麻婆豆腐です。
 

 

 

 

 

豆腐のカットは小さめ。

 

 

 

 

辛さは適度だが美味い。

 

 

 

 

ミンチ量も少なくない。

 

 

 

 

ごはんにぶっかけても間違いなく美味いヤツ。

 

 

 
 
太麺を合わせる。
 
 
 
 
オーション使用の自家製麺です。
 
 
 
 
ところどころに見える黄色いのは卵です。
 
 
 
 
上に乗ってた生卵が、熱で固まった模様。
 
 
 
 
どんだけ熱いんだよって話(笑)

 

 

 
 
茹で加減ちょうどいい。
 
 
 
 
タレが絡んだ麺が美味いね!
 
 
 
 
ピリッと辛さのある麻婆に、トッピしたシビレも効いてくる。
 

 

 

 
 
麺を食べ終え、タレと具が残る。
 
 
 
 
追い飯つきなので、お願いする。

 

 

 
 
ブーメラン方式です。
 
 
 
 
少なく見えるが、それなりにあります。
 
 
 
 
先日の某店の半ライスよりよっぽど(笑)

 

 

 
 
うんまいです。
 
 
 
 
やっぱり、まぜそばは追い飯までがワンセット。
 
 
 
 
特に、麻婆はライス必須でしょ!

 

 

 
 
超うんまがったです。
 
 
 
 
前回のまぜそばよりも。

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

また月末に食べに行こう。

 

 

 

 

秋頃かな。

 

 

前回の記事も合わせてどうぞ。

 

 

 

 

でわ(^_^)/~

 

 

 

 

営業時間

11:30~14:30

17:30~21:30(日曜は20:30まで)

定休日 月曜