ラーメン山岡家 小山田間店 | 【実録】今日のラーメンうんまがった? ~あくまで主観~

【実録】今日のラーメンうんまがった? ~あくまで主観~

ガッツリ系がメインでしたが、普通のラーメン記事も復活しました。今年はラーメンショップをメインに。
たまに辛口に書くこともありますので気を悪くさせるかも・・・

いつかの朝ラー。

 

 

 

 

こちらへ。

 

 

 
 
栃木県小山市【山岡家】小山田間店
 
 
 
 
08:30頃に現着、空席多数。

 

 

 

 

朝でもこの時間帯はガラガラですね。

 

 

 

 

早朝はどうなんだろ?

 

 

 
 
卓上アイテムはいつもの。
 
 
 
 
あ、値上がりしてからは初訪問です。

 

 

 
 
短期間でリピートしない人なので、こういうのには無縁なのよね。
 
 
 
 
朝ラーメンではサービス券が出ないしよ!
 
 
 
 
510円も取るくせに!!
 
 
 
 
10分強で着丼。

 

 

 
『旨辛スタミナつけめん』クーポンコロチャー・背脂変更
 
 
 
 
らーめんは食べたので、つけめんも食べてみる。

 

 

 
 
特製の厚切りチャーシュー。
 
 
 
 
炙りが入って美味い。
 

 

 

 

山岡さんは、通常のチャーシューがイマイチですからね!

 

 

 

 

でもこれは美味い。

 

 

 

 

適度に味も染みてて、ホロっとやわらかい。

 

 

 
 
酸味のあるキムチ。
 
 
 
 
辛さは適度に。

 

 

 
 
茹でたキャベツ。
 
 
 
 
甘くていいね。

 

 

 
 
フライドガーリックが乗ったつけ汁。
 
 
 
 
お好みを告げるとき「酢抜き」って言ったら
 
 
 
 
「お酢は入ってないですよ」といわれ一安心。
 
 
 
 
山岡さんちのつけ麺は、酸っぱすぎて食えたもんじゃねーからな。
 

 

 

 

私の記憶が定かなら、つけ麺は8年ぶり。
 
 
 
 
酸っぱいイメージしかないので、そのくらい食べてなかった。

 

 

 
 
LINEクーポンのコロチャー。
 
 
 
 
最近こればかり。

 

 

 
 
つけ汁に具を全部移動させる。
 
 
 
 
元々ネギが2種入ってるし、具だくさんに見える(笑)

 

 

 
 
麺だけ(笑)
 
 
 
 
板海苔があるとまた印象が変わるんだけど、まあしゃーないね。
 
 
 
 
つけめんは基本的に茹で加減の指定はしない人です私。

 

 

 
 
もっちりの中太麺に汁が絡む。
 
 
 
 
酢は入ってないと言ってたが、酸味はあった。
 
 
 
 
たぶん、キムチによるものだと思うけど。
 

 

 

 

スープ割りしてごちそうさま。

 

 

 

 

割ったほうが好きです。

 

 

 

 

つけめんは食べる予定ではなかったが、思ってたより良かった(笑)

 

 

 

 

好みで言えば、私はらーめんかな。

 

 

 

 

この限定は終了して、今は『鬼煮干しラーメン』です。

 

 

 

 

一度だけ食べました。

 

 

 

 

そういえば、お向かいのラーメン屋さん

 

 

 

 

朝ラーやめちったのね?この前行って気づいた(^^;

 

 

 

 

でわ(^_^)/~

 

 

 

 

24時間営業

定休日 無休