病院からのランチでこちらへ。
栃木県小山市【ひろた】小山駅前店
山形県【新旬屋】グループです。
初訪問です。
開店時刻が11:00だったり11:30だったりまちまち・・・
https://twitter.com/hirota_oyama
Twitterでチェックしてください。
この日は11:30でした。
11:20頃に現着、シャッター組はいません。
食券制です。
並びがある場合は食券先買いだったかな?
名前を書くボードもあったような。
カウンター席1番へ。
オススメの食べ方とか見ながら出来上がりを待つ。
S系=白飯食いたくなる系ラーメンらしい。
セットがお得ですね。
このセットもいいね。
私は99.9%車で行くと思うので、このセットは無理だけど・・・
調味料類。
箸や蓮華は商品受け取り口のところに。
10分程度で着丼。
『極中華蕎麦セット』中・全マシ
単品でも良かったが、セットがお得なのでね。
すごいね。
見た目の迫力は申し分ない。
どんどん寄っていく(笑)
これはアルバム用。
G系で全マシってコールしたのいつ以来だろう・・・
あ、これはS系か(笑)
なかなかの盛りです。
味付きアブラうんまい。
ヤサイと一緒にいただく。
ニンニクは、受け取り口のとこでセルフです。
トロ豚と呼ばれてるみたい。
見るからに味が染みてそうな豚。
ここまで黒い肉の塊はなかなか見ないね。
背脂が多めのスープ。
こってりで、味も濃いめ。
当たり前だが、ニンニクとの相性がいいですね。
ちぢれが入った平太麺。
全粒粉入りですね。
どちらの麺でしょうか?
【新旬屋】での自家製麺ですかね?
HPを見るとそんな感じだけど。
この麺うまいですね!
茹で加減は若干やわめだが、もっちり感あって好き。
手もみ風の多加水麺を、この手のラーメンで使うのは珍しいですね。
G系ではまず使わない麺ですもんね。
麺量は中で300gです。
セットのライスと生卵。
多からず少なからず。
ジョッキウーロンが付く。
このセットが150円ですから、絶対にセットを選ぼう!!
トロ豚をオン。
全部ほぐしたいところだが・・・
使うのは適量(笑)
のこりは麺丼に戻した。
これに生卵を溶いてかける。
そして、マヨビームして完成!
うんまいねぇ!さすがS系ラーメン!!
ん?ちがうな!
白めしが食いたくなるのはラーメンのおかげではなく、この肉じゃね?
S系の豚(笑)
うん、間違いない!!
まあ、味濃いめのラーメンも白めしと抜群の相性だけどね。
ガッツリ食べたいときにピッタリな一杯。
ただ、セットにするなら200gの小でも良いかもしれないな。
自分のキャパと相談しよう(笑)
次回は鶏中華ですね!
でわ(^_^)/~