二郎を食い尽くせ! 栃木街道店 | 【実録】今日のラーメンうんまがった? ~あくまで主観~

【実録】今日のラーメンうんまがった? ~あくまで主観~

ガッツリ系がメインでしたが、普通のラーメン記事も復活しました。今年はラーメンショップをメインに。
たまに辛口に書くこともありますので気を悪くさせるかも・・・

3月2日(月) 昼。




8年ぶりの友からお誘いがありこちらへ。


IMG_4051.jpg


栃木県壬生町【ラーメン二郎】栃木街道店




9ヶ月ぶり(^^;




ていうか、去年は一回しか行ってなかったらしい。




開店1時間前に現着、すでに1人いました。




友を入れて前に2人待ち。




早いのね・・・




こちらでシャッターするのいつ以来だろうか?




定刻より5分遅れで開店。




食券を購入し、カウンター席へ。


IMG_4060.jpg


卓上アイテムは黒胡椒と一味。




給水器のところにカレー粉があったような・・・たぶん。




開店後20分で着丼


IMG_4065.jpg

『大ラーメン豚入り』ニンニク少なめ




久しぶりなので思わず大をポチってしまった。




去年あたりから麺量が少ないのでね。




今はどうなのか知らないが・・・


IMG_4064.jpg


盛ってるように見えるが、下に豚があるのでそうでもない。




大ラーメンなので多くても困るけど(^^;


IMG_4066.jpg


豚は肉感あるものが多く、中にはやわらかいものも。




量的には申し分ない。




1枚1枚は薄いけども、枚数で誤魔化すテク(笑)




ま、実際多いけどね。


IMG_4067.jpg


スープを吸った麺うんまい。




若干やわめではあるが、二郎ならこのくらいがいいね。




途中でこれを。


IMG_4070.JPG


50円トッピの鰹ぶし。




過去にも一度使ってますが、久しぶりに。


IMG_4068.jpg


和風な二郎に化ける。




好きなタイミングで味変出来るのはいいね。




カツオくんは最初からあの味になっちゃうし・・・




なので、私は鰹ぶし派。




大ラーメンでもそこまで多く感じることもなく。




守谷の小よりちょっと多いくらい。




ヤサイ増しても良かったかなって。




そういえば、久しぶりに栃木のデフォ食べたな。




調べたら、最後のデフォは4年前だった。




つけ麺味ばかりじゃなく、デフォラーも食べないとね!




こんなに美味かったんだ?って改めて思った。




あとは回転だけなんだよね・・・




1stロットでも着丼が11:55て・・・




他の二郎なら2ndが着丼してますよ(笑)




でわ(^_^)/~




営業時間
月~金 11:30~14:45 18:00~21:00
土 11:30~15:30(麺切れ終了あり)