紅八朔ピール 制作過程めも #今日は歯列矯正の日 | 桃色ポピー。 〜 猫 美食 旅行記 〜

桃色ポピー。 〜 猫 美食 旅行記 〜

- Pinkki Unikko -(←いつかいきたいフィンランドの言葉で)- Rosa Poppy -(いつかいきたいスウェーデンの言葉で)
ちょこっとだけ優雅にねこ生活&旅行記。
〜 猫、植物、美味しいもの、旅行記、上質コスメ、ハンドメイド、フィギア、デジモノなどなど綴っています。〜


煮詰める前に一晩、水に浸しておきました。
浸してあった水がオレンジ色になっていて、ものすごくよい香りでした。

やわらかくなった状態で、皮の白い部分をスプーンなどで取り除きます。

この紅八朔の皮は、白い部分もオレンジがかっていてきれいな色。

このあと、砂糖などなにもいれずに10分くらい煮て、水をとりかえてもう一回煮ました(苦味をとる)。



それから砂糖を加えた状態で、白い部分が半透明になるくらい煮詰めました。


桃色ポピー。〜 猫 美食 旅行…のmy Pick



歯が綺麗な芸能人といえば

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう